本日防犯大会が閉幕となった。前回ブログにてお知らせの通り、やはり今日書くのは無理なんである。閉会式後14:00から「防犯大会お疲れ様慰労会大会」がご存じ宮前平にて、飲み会となったわけで。
とはいえ、なんである。せっかくアクセスしていただいたユーザーを手ぶらで帰すのは心苦しいわけで、いつものように集合写真だけでも掲載したい。
●優勝 富士見台ウルフ(画面左上に筆者の指が写っているのはご笑納されたし)
コレだけではまだ22:00のキックオフまで少々時間がある。ギリギリまで攻めてみたい。14時から連盟の慰労会は「鉄四」にて。偶然ウルフとグリーンズ(OBオヤジ同士の飲み会)で顔見知りの面々が一堂に会した。皆しこたま飲んで語って笑ってユル〜い時間を過ごした。ここでは事務局長藤澤さんの息子Subaru(ウルフOB)と、連合統括部長吉川さんの娘Hinata(QueensバーズOG)がバイトで働いている。本人了解で写メを撮る。Hinataは今でも「晴耕雨読」をみてくれているとのこと。実に嬉しいわけで。最近は親子でゴルフにハマって...今風に言えば、沼っているそうな。バイト仲間で楽しそうで、草(^-^)
小濱さんファミリーと大竹さん、稲井さんのショット。小濱さんの娘ちゃんは恥ずかしがって「大のけぞり」のウルトラCの大技を繰り出し見事成功。
ウルフ監督Fukutomeさんことトメさん、部長Tsuboiさん、と筆者豊島(テシマ)のスリーショット。
縁もたけなわ、高輪ゲートウェイ、最後は松井会長と事務局長藤澤さんで一本締め。「いよ〜...」若干タイミングがズレて、皆ズッコケちゃう。宴会あるあるなんである。
上の写真をよーーーく見ると、最近TVで見なくなった一発屋お笑い芸人が、三人も写っているではないか。
もう限界である。三苫薫ブライトンがキックオフ間近。防犯大会最終日の模様は次回なんである。
ちなみに今回ブログ、違和感にお気づきだろうか?事務局長の強権発動により、今後連盟関係者についてのみ、ローマ字表記をやめて、実名報道に切り替える英断となった。もう巷でワルいことは出来ないのである。
※これはブライトンハーフタイムに追記。三苫薫は予想はしていたが、やはり前節での腰の怪我でベンチ外となった。残念だが無理はして欲しくないわけで。賢明な判断を支持したい。三笘がいなくても、それでもブライトンファンでもある筆者は後半戦も観戦しちゃうのである。

にほんブログ村

少年野球ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿