2022年5月5日木曜日

本日晴天なれど...

 第55回歴史ある防犯大会がいよいよ開幕。本日は開会式から初戦3試合を。

その前に...。訃報です。相馬前連盟会長が3月20日に逝去されました。私たち連盟関係者が知り得たのは4月に入って間もなくの頃。やっと本日開会式に先立ち、Matsui会長からの報告の後黙祷を捧げる運びとなりました。故相馬氏のことについてはまた日を改めて書きたいと思います。

相馬さん 連盟及びQueensのために長きに渡りご尽力頂き、誠にありがとうございました。

個人的にも親しくさせて頂いた私からも感謝申し上げます。どうぞ安らかにおやすみください。

.............

湿っぽいことは相馬さんの不本意とするところなので、ここからはいつものように。

開会式は前例に倣(なら)って主将のみの参加となった。防犯大会会長Sasakiさん、多くの賞品ご提供くださったRawlingsJapanさん、子ども会会長さんなどからのご挨拶。「みなさん、空を見上げてください。...後ろの林からはウグイスの鳴き声が...」のお馴染み、筆者大好きなフレーズなんである。

選手宣誓はアリコ主将、Asaiくん。始球式は春季に続き今回も市議の織田さん。

さて、少しだけブログ写真について言い訳を。この「晴耕雨読」では本来なら選手みんなの写真を掲載したいところなれど、如何せん数百枚あるので物理的に無理。写真の選択基準はざっくり申し上げておくと、両軍ベンチ、先発投手、主将及び主軸打線、そしてQueens選手などを中心に選び、他は応援団、印象に残ったシーンやクロスプレイ、写真の出来の良いカット、時折審判や連盟などの様子も載せるように心がけている。勢い選に漏れた選手も多くいるけれど申し訳なし、なんである。更に筆者個人的目線の写真もたまに掲載。季節の移ろいやハトさんハチさん野ネズミさんや、満開の桜やギラつく太陽、落ち葉のコンツェルト、寒風吹きすさぶ厳しい冬など...etc。

一回戦第一試合はアリコVSワイルダース戦。以下ほぼ写真にてご勘弁くだされまし。

初回表裏終わって1:2でW軍リードなるも、2回すかさずA軍も奮起し2:2とする。

昨晩急遽思いついて相馬さんの遺影を作ってきた。Matsi会長や県連審判重鎮Uchimuraさんの了解のもと、バックネット裏の運営テーブルに置くことに。周りから消毒アルコールに囲まれて、酒豪だった相馬さんもさぞかしご満悦に違いない。って、逆に怒られるかな(^-^)

中盤まで伯仲した展開、3回からも点の取り合いになった両軍。結果、Aが大逆転しWも追撃するも僅か及ばず1点差でAの辛勝Wの惜敗となった。

二戦目はフォルコンズVSウルフ戦。はて面妖な。拙者(せっしゃ)の思い違いだろーか、フォルコンズまたユニフォームを新調してござったかのう?

初回裏Wの攻撃。延々と続く展開となった。いきなり0:10となる。

反撃なるかFハヤブサ軍団。2回にもオオカミ軍が大量得点す。

試合はWの大勝、Fの惨敗となった。以前にも書いたが、今季宮前は上位チームと下位チームの二極化の差が顕著で中間層があまりない。春季、ジャビットと勘案しても、初戦とはいえ大差でのコールドがかつてこんなにあっただろーか。

............

ここからはフレンズ広報的ブロガーなんである。公器を悪用して私腹を肥やす悪徳政治家ではない。もともとフレンズブロガーから連盟広報になったわけで。なのでFブログはちょっと写真多めでも大目に見て頂きたい青梅マラソン。3試合目はイーグルスVSフレンズ戦。共同写真撮影後、筆者も集合写真をパシャリ。Q姫でもある三人娘はフレンズではサツ&サッキー&アオイである。

分かってはいたけれど胸の痛む初回のEの猛攻。せっかくなのでいっそのこと、今季は打たれ強さを身につける、忍耐の年となれば大敗でも成長の一助となればと思う。

コロナも収束に向かいつつある日本。むしろマスクを取ってでも熱中症への注意喚起が主流になってきた感がある。連盟本部では逐次気温を鑑みて1イニング15分から20分を目安に給水タイムを設けている。Fの守備では1イニング2回の給水タイムであった。

そんなFではあるが、2得点することもあり大健闘と言える。なぜなら本大会と言えどFはほぼ実質的に4年生以下チームと言っても過言ではないからだ。FマウンドはHaruhiにスイッチ。Haruhi力投の表情。F美人妻応援団。劣勢でもナインたちは声を出して、皆でチームを鼓舞する姿は天晴れであった。

外野を抜ける長打、FのQ姫たちの三角黄金比の中継リレー。Aoi、Sackey、Satsukiの女子の連携はなかなかどーして見事であった...と、思うのは筆者の親バカだろうか。

衆人環視の中、四面楚歌、超劣勢なれど終盤Haruhiに長打が飛び出した。ほっとする。ジャングルの暗渠(あんきょ)を探索中にやっと目の先に光明を見出した探検家のように。結果はイーグルスナイン、初戦突破おめでとう。次も頑張ってほしい。

明日からはGW後半。再び土曜から防犯二回戦が始まる。日曜はQueensJA杯で境川へ。Queens独自での相馬さんへの黙祷も予定している。今日用意した遺影にはQueensバージョンの写真ももう一枚忍ばせてある。日曜のQブログが終わったら時期を見て、改めて相馬さんのことを粛々と綴りたい。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2022年5月3日火曜日

「宮前ブルー」と「〒」

 ジャビットカップが無事終了し、いよいよ5日から防犯大会なんである。さてその前にご報告。過日書いたブログにて、日本郵政グループの「全国郵便局長会 川崎地区 宮前部会」さんが今年からスポンサーとなっていただき、その一環として横断幕を製作することになった...ことは既報の通り。宮前区少年野球連盟CIデザイン担当(?)兼広報担当より更にご報告なんである。Satoh事務局長とHonma副事務局とも打合し、その後発注原稿を作ったのがコレ。

バックネット現場写真にCG的合成したのがコレ。

コレを宮少連でいつも盾などの賞品を発注している会社と打合し製作依頼。先日納品されて第一公園にて検品、お披露目となったんである。想定より色が若干明るめになったのは否めないけれど、暗すぎるよりは良い。ブルーが暗いとどんより曇った日には遠目には黒く感じてしまうからだ。ジャビット前のグランド整備の間に広げてみたんである。

これは低学年大会とオレンジボールに掲示の予定。昨日スポンサーであるJPさんに写真付きで完成報告メールしたところ、上司の方々も感激してくださったとのこと。フツーに白地に黒文字で「〇〇野球大会」では筆者がデザインする意味がなく、やる以上はこーなった次第なんである。ちなみに青い色は30th記念誌委員会では「宮前ブルー」と呼称して運用していた。

さて最後に聡明な少年少女諸君のために蘊蓄(うんちく)を一個。郵便マークの「」はもちろん知っているだろう。このマークの由来を簡単に。(オトナなら知っている方もいるはず)今のJP日本郵政の前身である郵政省は、昔は逓信省(テイシンショウ)と言った。明治期にシンボルマークがなく新しく制定する際にテイシンショウの「テ」を取って「」としたのが通説となっている。...ここまでは筆者若い頃から知っていたんであるが、今回Wikiってみたらどーも諸説あるらしいことが判明。有力説はテイシンショウの「テ」をローマ字の「T」として、最初は「T」がマークになったんだそーな。ところがこのTがくせ者で、国際郵便規格では「T」は郵便料金不足を表す記号だとのちに判明。それじゃあ、いかんべなとなってTの上に横棒一本足して今の「」になったらしい。(諸説あります)

本日は5月3日。防犯に向けて各チーム練習や練習試合に余念がないはずだ。5日の開幕は天気も良さげだし、各チーム少年少女の健闘、敢闘、奮闘、激闘を期待したい。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング