2024年7月21日日曜日

今日は明日への積み重ね


どうやら梅雨が明けたらしい...え?、俺は聞いてねえよ、と言いたくなるほど、いつの間にかヌルッと真夏に突入しちゃった感が否めない今日この頃、今日日曜は5年生以下の会長杯決勝戦であった。プラス秋季ブロックの1試合を掲載したい。

●会長杯決勝 モンタVS花フラ

筆者は遅れて3回から参戦、実に暑いけれど同時に熱い戦いが展開されていた。聞くところによると、左腕のエースHorieくんが初回に特大のホームランを放ったとのこと。センターオーバーの外野樹木の中段あたりに突き刺さったそうだ。いわゆる「打った瞬間にそれとわかる」当たり。大谷翔平のように「確信歩き」をしたかどうかは分からないのだが。攻守交代時にサブキャを務めるのも28番Horie父。

3表で白熱の4:3でモンタ。裏のH攻撃は無得点。しかし4回にはMが更に2加点し6:3とダブルスコアに。

試合はそのままMが逃げ切り優勝となった。来週は熊本で全国大会が控える。HのHorieくんは初回に特大HRを見せつけたせいか、その後は2打席連続(?)で申告敬遠された。今季はどーしてもあと一歩でテッペンに手が届かないH軍。試合後のTadai節(ボヤキ)が聞こえてくるようだ。

閉会式である。会長もスピーチしていたが来季の宮前を代表するチームとなるはずだ。このあと最後に新人戦があり、そして来季は6年生となるわけで。「今日は明日への積み重ね」なのだ。メダル授与では選手の妹ちゃんだろうか、小さい女の子が参加していた。こんなショットはカメラマン冥利に尽きるのである。

お馴染み集合写真。まずは優勝モンタから。

準優勝の花フラ軍。まずは監督コーチと選手のみ。これらは連盟HPとも連携している。

「それでは大人も入って下さあ〜い!」とわらわらゾロゾロ参集する大人たち。すると後方のライトファウルグランドでモンタが「帽子投げ」と言ってるではないか。むむむ、右目で花フラの整列具合を確認し、左目でライトのモンタ帽子投げを狙う。まるで目がカメレオンになった気分である。Hの集合写真の前にMの帽子投げが始まりそうなので、iPhoneから一眼レフに持ち替えて望遠で捉えることができた。5,6枚撮ったうちの2枚。

ホームを振り返るとちょうどHも整列完了し、またiPhoneに持ち替えて撮影の戦場カメラマンなんであった。いずれも全員笑顔で素敵な写真となったのだった。

さて11時からは秋季ブロック予選であった。ふとネットを見るとナニカ違和感を覚えた...ネットに張り付いてジリジリゆっくり移動する一匹のセミであった。毎年夏になると「晴耕雨読」で1枚くらいは掲載している写真ではある。

バックネットにももう一匹張り付いている巨大なセミがいた。ジリジリゆっくりGo-Proを調整するFujisawaさんであった。毎回このカメラ調整が大変で、どうにかいい方法はないものかと思案するも、妙案が浮かばないのである。

●秋季ブロック イーグルスVSレッパ

まさに炎天下、真夏の試合が開催される秋季なんである。初回Eは無得点、その裏Rはなんとか先制に成功し0:1の幕開け。

「誰かに似ているシリーズ」誰かに似ていてそれを記載した時、多くの賛同を得られても本人は必ずしも嬉しいとは限らない。あるいは保護者の方は逆に憤慨するかもしれない可能性がある。だから「晴耕雨読」では筆者が確信を持って「あの有名人に似てる」と思ってもなるべくここでは書かないようにしているんである。でもやはり書いちゃう。E軍主将くんはなかなかのイケメンで、川崎フロンターレのレジェンド、中村憲剛に似ているとずっと思ってきたのだが、どーだろうか。更に言えば、モンタAの主軸の二人は一人はダルビッシュ、もう一人は田中マー君に似ていると思うのだが。もし不愉快だったなら御免なさい。

Eは三塁まで走者を進めるも本塁は遠くにあり。

似ていると言えばレッパのB監Hiranoさんは旧知の中なので散々イジってきた。本人も認定済みなんである。前回は信楽焼のタヌキであった。だって似てるんだもん。そして今日の監督代行のNoguchiさんはモアイ像なんであるが、今日もう一個発見したんである。彼は運慶快慶の金剛力士像か、浅草雷門の風神雷神の形相の持ち主と見た。今日は監督代行として果たして、グランドに風を巻き起こし赤い雷を鳴り響かせることはできるのか、ってなわけである。

3表まで0:1のまま推移。いつもの猛攻猛爆のレッパ軍らしからぬ空気感があると思ったのは筆者だけだろうか。

3裏にやっと赤い軍団が暴れ始めたのだが、どうもいつもの王者の戦いとは違って、元気がないように見える。確かに敵失や安打も絡んでの大量得点となったのだけれど。高円宮賜杯県大会での「燃え尽き症候群」ではあるまいが。Eセンターくんの好守などあるも、この回一気に9得点し0:10での圧勝コールドであった。

中村憲剛フロンターレといえばサッカー、サッカーと言えば聖地国立、国立といえばブライトンジャパンツアー、ブライトンと言えば三苫薫、三笘と言えば鷺沼兄弟、鷺沼といえば我々川崎市民である。川崎市民と言えばこのブライトン国立競技場のチケットは6月の先行発売では東急線沿線住民と川崎市民に特別先行発売したんである。もちろん三笘薫にちなんでの快挙である。筆者がこのチケットをつい先日やっと購入したことは、昨日のブログに書いたのでどーぞ。今からメチャメチャ楽しみで仕方がない。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング