2023年12月31日日曜日

大晦日 2023最後のブログ


先日ブログを書き上げて、やれやれ今年もこれで終わりかと、独りごちたのだが、今日大晦日にブログを書くつもりはなかったけれど、やはりちょっとこれだけは書いて終わろうと思う、今日この頃の12月31日なんであった。

昨日30日には高齢の...いや、恒例の宮少連忘年会なんであった。「高齢の」でもあながち間違いではない。場所は宮前平「黒田屋」。ここはもう何度も来ているが、何を食べても実に美味いのである。飲み放題セットとなるとオジサンどもは、遠慮なくバンバン注文しちゃって、ほろ酔い気分の者、酩酊者、挙句には一人爆睡しちゃう者、皆穏やかに、賑やかに、楽しい時間が過ぎていったのである。Matsui会長はこの日にパーカーを入手、早速着用し御満悦の様子。更に数名で来年の名刺デザインを検討、プチ会議となった。2案作り筆者推奨のデザインに決定。また思いのほかロープライスで作成できそうなので、いっそ全員の名刺を作ることになった。着々と仕事が進むことが小気味いいものである事は、サラリーマン・自営業者問わず、気分のいいものである。

本来30日から休業になる黒田屋さんであったが、無理を言って連盟のために貸し切りさせてもらった。14時から18時まで、後半は「第四公園倉庫鬼の管理部長」こと、Yanagiさんは超爆睡。きっとピカピカに綺麗になった倉庫の夢を見ていたに違いない。(※後日談。Yanagiさんから翌日LINEに入ったコメントによると、飲み会の記憶がほとんど曖昧で、気が付いたら朝の4時だったとのこと)

最後は会長の音頭で締めの挨拶。オッサンどもの写真を見ても楽しくはないだろーけど、今期の慰労と来期の宮少連の安全と繁栄を祈念して。

最近フェーフェー、ニャーニャーの回数が減ったNishiharaオヤジ、この日は2フェーフェー、5ニャーニャーを連発していた。例によってこの後どこかのカラオケスナック(?)でマイク片手にご機嫌だったはずである。そうして三十日(みそか)のジジイは老けてゆく...じゃない、夜は更けてゆくのだった。

...

さて、今日の大晦日。以前も書いた山形の「おみ漬け」。さんざん探し回って横浜センター北の某スーパーで奇跡の発見。過日3袋買ってとっくになくなったわけで。納豆と混ぜてこの「納豆おみ漬け」をご飯にかければ、白飯を永遠に食べられるのである。正月は息子と娘、孫家族が大挙してやってくる。そうだ京都へ行こう...じゃなく、そうだおみ漬けを買いに行こう、となった。これを息子娘家族にあげようと思ったんである。カブを駆ってセン北のスーパーへ。大晦日とあって前回とは打って変わって大混雑である。脇目も振らず一直線にお目当ての売り場へ直行。するとどうだろう、悲しいかな「売り切れ」なんである。他の漬物はパンパンに陳列されているのに。愕然となった。カードには「この商品は好評につき只今売り切れです」とあった。それを見て筆者は「日本語が正しくないぞ。正しくは、好評につきではなく、大好評で爆売れしちゃったにつき、だろうが」と思った。山形県人としては悲しくもちょっと嬉しいのであった。初デートでハチ公前で待ち合わせたのに彼女はついにやって来なかった、そんな傷心を抱えて帰ろうと思ったが、せめてもの腹いせに、山形産の納豆と正月用のエビスビールを買ってきたのだった。

さて、除夜の鐘まであとわずか、駆け足にて最後の文章を。帰ろうと思いスーパーを出てPUMAの足元を見て気づいた。そーだ赤いシューズ紐を買いに行こうと。筆者の運動系シューズはほとんど赤いヒモにしている。白や黒の紐を買い替えて赤にしてからもう何年も経つ。先日のPUMAはまだ白のままだったのだ。セン北の某スポーツショップへ寄って靴紐コーナーで赤紐を見つけレジへ。13cmと15cmふたつ持って女の子の店員へ言った。「これってこのシューズの紐の長さどっちが合ってますかね?一旦靴を脱いで紐の長さを確認したほうがいいかな」女の子は「ちょっとお待ちください」と言って店長らしき男性に行った。「だいたいわかりますが、やはり脱いで確認したほうが」と店長。そこで筆者はシューズを脱いで紐を解いて長さを測ってもらったんである。女の子は言った。「13cmですね」よし、じゃあこれにしよっと。更に言った「この袋って二本入ってますかね?それとも1本だけかな」すると女子逡巡したのち迷って「中身を確認させていただいてよろしいでしょうか?」「うんもちろん良いですよ」

袋を開けて確認したところ「あ、1本分だけです」と。筆者は内心、2本セットが普通だと思うけどなあと思いつつ、深く考えずに「じゃあ、もう一つください」と言って、2袋分会計を済ましたのだった。女子が「もしよかったらこのまま赤紐に付け替えて行かれますか?」どうせ一旦紐を外してしまったから、いっそ赤紐に変えて帰るかと、「そーだね、そうしよっかな」

筆者が左シューズに赤紐を通し、同時に右を女の子がやってくれることになった。事件が起きたのはこの時だった。彼女が袋を破り紐を取り出すとちゃんと2本セットで入っていたのだった。

「はっ、すみません、2本入ってました!」

「あらま」

「1袋は返品しますか?」

「うーん、そうだねえ、不要だから出来るなら返品で」

「分かりました。店長に返品できるかどうか、聞いてきます。もし出来なかったら、私が買い取りますので」

最後の一言で衝撃を受けた。ええええ、そんなあ。感じのいい痛いけな若い女の子にそんな真似はさせたくない、いくらなんでも。店長に言えば返品可能な事はオトナならわかる。けれどそれで女の子の立場が悪くなるかもと思った。咄嗟に嘘を言った。

「そんなことさせられないよ。大丈夫、OK。あ、そういえば、もう一足赤紐を付けたいシューズがあったから、いいよこのまま2袋で」

「すみません」

その後筆者は椅子に座り左シューズを網目が平行になるように紐を通した。隣では女の子が床にひざまづいて一般的な網目がクロスする通し方で作業。途中でそれを言おうか迷ったが、これもまた良しとした。この時よーく見るとマスクをしていたが、随分若い子であることに気づいた。

「もしかしてバイト?」

「はいそうです」

「女子高校生かな?」

「そうです」

「今日は大晦日なのに偉いね」

「いいえ、お金を稼ぎたいので」

オジサン的には、もし時と場所が違えば、その先の話も親身に聞きたかったが、詮索するようで悪いかなと思い、ここで会話を切り上げるのが伊集院静的「大人の流儀」だった。紐をつけ終わった後女の子が言った。

「あ、編み方が違ってますね。やり直しましょうか?」

「あはは、大丈夫。分かってたけど言わなかったんだよ。左右違うのもデザイン的に面白いじゃん」

彼女も笑ってお辞儀したのだった。最後に「バイト頑張ってね」と筆者が言うと、「はい、ありがとうございます」と返した彼女の笑顔はとてもキュートで素敵に輝いて見えたのだった。

なんだか年末にほんわかと、いい気分で帰宅したのだった。

みなさま、良いお年を。1時間程度で軽く終わらせるつもりが、もうすぐ除夜の鐘の時間だ。「ゆく年くる年」が始まったではないか。職業病的長文ブログになった、2023年最後のブログでした。

来年もよろしく哀愁、なんである。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2023年12月30日土曜日

2023「晴耕雨読」を振り返り

恒例年末の1年を振り返っての由無(よしな)し事(=取り留めない事)を書き記したいのであった。順不同にて。
●2023NPBジュニア決勝

きのう28日はNPBジュニアトーナメントの決勝戦があった。宮前では知らぬ者はいないジャイアンツJrの4番、宮崎台バーズのSekiくん。今年は何度もここで取り上げさせていただいた、稀代のスラッガーである。筆者的にはかつてのフレンズ主砲のYuiを彷彿とさせるわけで。初戦では横浜スタジアムでホームランをかっ飛ばしている。決勝戦は神宮にて横浜ベイスターズJrとの一戦であった。筆者はネット配信のリアルタイム映像を見ながら、年末の連盟仕事をしていた。以下決勝戦の画像。※NPB公式チャンネルから

先攻ジャイアンツ2:3で迎えた最終回表2アウト、最後の打者は事もあろうにSekiくんであった。ここで一発出れば劇的なドラマが...おーーーし、打ったー...打球はレフトへの大きな飛球、果たして...。優勝まで後一歩及ばず、実に惜敗であった。決勝戦にふさわしい緊迫の接戦なんであった。

●M-1GPクリソツ問題。

これも最近の話。筆者は年末恒例、漫才のM-1GPなる番組はさほど興味はないタイプ。ただここで優勝した芸人は翌年からブレークする場合が多い。今年は他に見るべきTVがなかったのか、なんとなくM-1を観ていたのだった。これも連盟仕事をしながらではある。優勝は「令和ロマン」なる二人。ずーっと何組も観てきて、筆者の点数予想はほぼ松本人志と同じであった。だからなんなのよって話だけれど。(あの文春砲はホンマかいな?)令和ロマンの「この髭は日本国から攻められないように、独立するための城壁かよ」って、アレには笑ったし、そーゆーセンスが大好きである。さてここで何を書きたかったか。右側の茶色いスーツの芸人を初めて見た瞬間、フレンズ関係者なら誰しも我が目を疑ったに違いない。顔カタチ、ヒゲ、目元、肌色、体型、全てにおいてほぼほぼフレンズ監督Shohtaクリソツなんである。松井ケムリと言うらしい。大企業の副社長の息子という芸人としては異例の出自。「Shohta、フレンズ監督辞めて、とうとうM-1に出てきたのかっ!?」と筆者思ったんである。※ネット記事から。赤い矢印は筆者。

●2023宮少連レボリューション

今年の我が宮少連ではいくつかのレボリューション(改革)が行われた。目に見えない細かなものから、目に見える形あるものまで。後者の一つは連盟からの連絡網がメールからLINEに転換したこと。時代の趨勢だ。これまで各チームの事務局担当レベルから、各チーム主要メンバーにまで広がり、共有の幅が飛躍的に増大。現在「宮少連ALL」は155名にも上る。これは情報共有の際のタイムラグが圧倒的に縮まり、正確に伝達されることを意味する。それでもまだメールにはメールなりの独自の役目があり、廃止するまでには至っていない。更には試合のYouTube動画配信を正式にスタート。まだ改良の余地はあるそうだが、もし将来的に収益が見込まれれば、例えば各チームの大会登録費を軽減するなどの還元も視野に入れている。これらの改革は全て副事務局、兼IT改革事業部Fujisawaさんの成せる技。ここだけの話だが、知っている人は知っているから書いちゃうけど、来期は連盟内で数名の異動があり、Fさんは事務局長になる予定である。

もう一点のレボリューション。昔から思っていたことを今年やっと変えるチャンスがあり、連盟のシンボルマークを刷新することができた。もう既にここで披露している通り、新シンボルマークを策定し制定できたことは筆者にとっては数年来の願いが成就したのである。連盟広報、デザイン担当として責務を果たすことができた。まずはキャップを手始めにロゴマークを制定し、ほぼ10ヶ月がかりで帽子を刷新制作した。更に過日パーカー用デザインも作り、連盟役員・事務局・審判(一部)の19着を製作、配付。更に来年市学連総会までに新しい名刺をデザイン中なんである。(名刺は対外交渉の機会が多いであろうメンバーのみ)今の時代ネット印刷なら、昔では考えられないような低コストで作れちゃうわけで。年末はこの名刺デザインとQueens年間全写真をDVDに落としたり、大掃除や断捨離で過ごすことになった。連盟新ロゴ展開パターンも制作。

パーカー配布の際にまたしても連盟Saitohさんから焼酎の「晴耕雨読」をいただいた。実にかたじけない。感謝。Macの前に置いて写真を一枚。その後視点の高さを低くしてもう一枚。まるで...湘南の海岸線をドライブした時に、向こうの海の水平線と、手前のガードレールの高さが一致した時みたいに、ピタリとMacとボトルラベルの水平線が同レベルの一直線になった。

●ドップリ映画三昧

ここからは私的な話。毎年「今年は映画何本観た」という話を書いているけれど、今年も相当な数を観た。AmazonPrimeで62本、AppleTV+ではうーん数えてないがドラマ5,6本、映画3本。ドラマは数本とはいえ毎週更新なので、視聴回数は相当な数にのぼるはず。TSUTAYAディスカスは19本だが、途中でサブスク全部を見直し思い切って解約した。

映画(連続ドラマ)の特筆は、AmazonPrimeのオリジナルドラマ「テイルズ・ フロム・ザ・ループ」。ここで詳しく書いちゃうともう原稿用紙50枚くらい書く羽目になるので割愛。スェーデンのあるアーティスト(イラストレーター)が描いた画集にインスパイヤされ、数十枚の絵から着想しドラマに仕立てたもの。アメリカの片田舎で巻き起こる不思議で風変わりなSF仕立て。そこにはドンパチや、派手なカーアクションや、巨大な宇宙船も登場しないけれど、緩やかで穏やかでノスタルジックな空気感の中、不思議なSF感覚が漂うのである。カテゴリーは既成のSFともサスペンスとも、ホラーやスリラーとも違う、似て非なるドラマなんである。幼い少年がずっと慕ってきた兄が、時を経てポンコツロボットになっていた。その兄ロボットは言葉は話せずとも、最後は弟を守るために悪いロボットと戦って死ぬ...簡単に書けばこうだが、全編通して素敵な近未来的なのに、同時に古き良きアメリカの世界観に満ち溢れている。錆びて古くてガシャガシャ軋むロボットの造形が素晴らしい。1話ごとに少年の周囲の人物が主人公となって入れ替わり、最後にまた少年の話に戻る。最終話は涙が止まらなかった。

この「テイルズ ・フロム・ザ・ループ」の原題となったシモン・ストーレンハーグのイラスト画集が欲しくてネットで調べたが4000円くらいしたので断念。(※今調べたらもっと安くなっていた。いつか購入したい)そして、彼の別の画集から材を得た新作ドラマが来年、AmazonではなくNetflixで公開予定らしい。筆者は来年やっとNetflixデビューしちゃうつもりである。なぜならこの新作ドラマだけをピンポイントで観たいがために。ネトフリに課金するためにサブスクを見直し、Abamaプライムと先のTSUTAYAディスカスを解約したんである。但しAbamaプライムの代わりにU-NEXTを新規契約したのは、ブライトン三苫薫が原因なんである。(後述)

下の画像はアマプラの動画のカット。2,3枚目はストーレンハーグの原作イラスト画。

ネトフリ2024年公開予定の「エレクトリック・ステイト」の原作イラスト。CGではない手描きのイラストで、これだけでも驚異の精緻と画力である。

もう一発同じくAmazonのオリジナルドラマ。数年前映画で「ファーゴ」というのがあったが、これからイメージを派生した連続ドラマ版「ファーゴ」なんである。映画と同じくコーエン兄弟が監督で、筆者の好きなシチュエーション、(前出「テイルズ・ フロム・ザ・ループ」と同様の)=アメリカの片田舎で起こる数々の無残な殺人事件が起こり、普段の平穏な田舎の日常の歯車が狂い始める物語...そんなブラックコメディー。これはつい最近知って今ベラボーにハマっている。先日シーズン1を観終わったばかり。普通のサブスクドラマは、シーズン1が終わる段階で視聴率や人気や予算を鑑みて、シーズン2を制作するかどうか議論があるらしいと聞く。有名なドラマは何シーズンも配信されるが、それは稀なケースだろう。この「ファーゴ」はなんと今現在シーズン5まで行っちゃっている、実に人気シリーズなんである。一話1時間観ちゃうとどうしても次が観たくなっちゃう。先日は映画1本1時間30分観た後、このファーゴを3話3時間連続で深夜まで観た。年末の緩い時間だから出来た離れワザである。翌日の眼精疲労は言うまでもない。

●イングランドプレミアリーグ 三苫薫

既にここで書いたように筆者はワールドサッカーファンである。但しマニアのようには、それほど詳しくはない。毎度ながら昨年もサッカーW杯に興奮し、その勢いで地元鷺沼兄弟の三苫薫の大ファンになっちゃったんである。彼のキレッキレのドリブルは、近代サッカーのパスワークから隙を伺い点を奪うスタイルに反して、誰をも魅了する突破力があるわけで。地元出身でなくとも彼のファンになったに違いない。スペインの久保建英も素晴らしい活躍だが、人としての佇まいに筆者は三苫に好感を覚えるのである。今年の初めはライブ中継を観るためにAbemaの無料版を使っていたが、時々配信しない試合があり深夜に地団駄を踏み、翌朝ダイジェスト版を観る始末。次に有料版に加入し観たけれどそれでも全試合はカバーしていない。よーく調べるとU-Next経由の「SPOTV-NOW」はプレミア全試合中継とのこと。そこで映画TSUTAYAとAbemaプライムの有料サイトを経済的理由から解約し、代わりに「SPOTV-NOW」に加入となった次第。金曜早朝や土日の深夜は三苫にドップリ浸かっていた2023年であった。毎週寝不足でもし筆者が突然ポックリ逝ったら、それはこれが原因である事は疑いの余地がない。司法解剖しなくても自明の理。「寝不足と眼精疲労による過労死」と認定されるはずだ。薫ちゃん現在は度重なる怪我でブライトンも日本代表も離脱中なのが、とても悲しく寂しい今日この頃なんである。それでも日々夢中になれる、脳を活性化しアドレナリン放出する趣味があることは、この歳になって実に素晴らしいことだ。三苫薫くんに感謝なんである。

今年「adidasオヤジ、時々PUMA」なんてブログを書いた。何年振りかでPUMAの黒のシューズを新調したが、更に最近三苫薫着用との宣伝文句に躍らされて、白黒に赤いPUMAラインのスニーカーを奮発購入。いずれも現行のスニーカーがボロくなったため。三笘薫はPUMAとスポンサー契約している。

●爽快の青と白

先日の朝、目が覚めて窓を開けて撮った一枚。白いミルクを熊手で引っ掻いたような雲に、一条のジェット雲の白い線。何気に撮った写真を掲載し、多分これで2023年少年野球「晴耕雨読」ブログはおしまい。(たぶん、おそらく)

今年1年このブログを訪れてくださった全ての方に感謝。

いつまで続けられるか自信はないけれど、2024年も少年野球「晴耕雨読」をよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2023年12月21日木曜日

サンダーバード倉庫1号2号...

前回のブログでは、Qの練習試合の模様とクリパー大会を書いたけれど、その土曜午前は同時に事務所総出で...じゃなかった、連盟総出で倉庫の大掃除を敢行したんである。第一公園と第四公園同時進行であった。筆者は重い物を持つと持病の腰痛の再発が懸念され、またQueensの試合のため参加することは元々無理であった。Qが終わってから1時間ほど枯葉掃除とブルーシート畳み込みの軽作業に参戦したのみだった。しかーし、なんである。たった1/4程度の作業だったにもかかわらず、翌日と翌々日はふくらはぎの筋肉痛が激しく、己の日頃の運動不足を改めて再認識した次第である。

さて最初の様子と最後の状況だけは写真に収めた。この時はまだイチョウの落ち葉で地面は一面覆われていた。最後はすっからかんにキレイになったけれど、その写真はない。イチョウの落葉は風情があるけれど、雨に濡れたりするとジュルジュルヌルヌルと滑ったりしちゃうから、始末が悪い。

フルタイムで参加できる人、できない人で入り乱れ、第一は約8名ほど、第四は「鬼の第四倉庫管理部長」Yanagiさん中心に、SasakiさんNishimuraさんなどで対応。第四では年末恒例の「第四公園館長杯」なる大会があるためグリーンズ勢は第四担当となった。

例の連盟パーカーをこの日に第一で配付開始。厚手でモッタリとした重量感は着心地が良く、好評のようである。倉庫の廃棄処理は山のようにあった。これの産廃業者への運搬は満を持してYoshikawa号のキャデラック登場。リアを開けるとパンパンギューギューどころか、今にも爆発しそうなくらいの勢いであった。東京都の人口密度よりも高いことは疑う余地はなく、火を見るよりも明らかであった。断捨離って大事。

Qが12時で終わって筆者も参加。だいぶ片付いたようだった。イチョウの落ち葉を、おでかけですか?「レレレのおじさん」よろしく、竹ボーキでせっせと掃き清める。大中小のブルーシートを天日干しして、それの折り畳みは最後の4名で共同作業。全て倉庫に納めて完了したのは午後1時を回っていた。以前から筆者も懸念していた問題点が改めて浮上した。いくら全チームに整理整頓や所定の位置に仕舞うことを周知しても、不慣れなチームや経験浅い設営担当者には、なかなか基準通りに出来ないのも理解できる。一概に責めることはできないと思うのである。自分が逆の立場だったらと想定すれば容易に理解できること。

そー言えば...。筆者の息子がフレンズに入部して初めて第一の設営に朝6時に行った記憶が蘇る。当時は本部裏で使用する用具器具は今ほど多くなかったけれど、外野のネット張りは大変であった。冬に冷たい鉄筋の杭をハンマーで打ち込む作業は、地面が硬くてなかなか容易に打ち込めず、でも反面普段の日常では経験できない楽しさもあり、ずっこんばっこんキレイに打ち込めた時はそれなりの快感と達成感があったものである。知らないチームオヤジとの連帯感もあったりして。またネット倉庫は野良猫が住みついていたらしく、ニャンコのアンモニアおしっこ臭が強烈で、あれには閉口したものだった。もっとも筆者もニャンコを飼っていたので、比較的平気だったけれど...。もう27年前の話である。

筆者なりに倉庫のマップを簡単に作ってみた。GoogleMapを切り取り仕事の設計CADに取り込んで、サンダーバード1号〜5号みたいにナンバリング。

宮少連倉庫1号。以下各チーム設営の精鋭諸氏にはこんな感じに納めてほしい。まだTAがグランドで使っている用具がありそれらは未収納ではあるが。ちなみに右手前の「塩(えん)カル」はこの時期だけのモノ。

宮少連倉庫2号。

宮少連倉庫3号。

「5,4,3,2,1,...サンダーバーズ、ア、ゴー!」なんである。前述の懸念からこれらの写真をパネル化して各倉庫に掲示するささやかなプランも計画中。そのパネルを見れば誰でも所定の位置へ収納可能なように。第四公園は鬼の管理部長Yanagiさんの懸命な努力で、こんな風にキレイに蘇った。こちらもまだ全部の用具が入ってないようだが、断捨離も実行し誠に美しい限りである。理不尽なとんでもない収納をしちゃうと、管理部長は「怒髪天を突き」、全世界にカメハメ波を発射し、咆哮怒号を発するに違いない。

さて、今年も残りわずか。筆者的にはまだ船橋と鹿児島の案件仕事が溜まっており、年内はこれが最優先ではある。それが片付いたら今度は連盟名刺デザインがもう一発控えている。更に年賀状制作と大掃除が終わったら、年末年始のんびりやろうかなと画策しちゃっている年の瀬なのだった。その前に三十日(みそか)30日には連盟忘年会がある。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング