Tさま
こんにちは。
K少年野球クラブのSです。
このたびは、心温まるメールをくださり、
ありがとうございました。
返信がすっかり遅れ、ご心配をおかけしましたが、
私たちのチームは全員無事です。
地震でノートパソコンの上に本棚が落下し、故障
していたのですが、なかなか修理に出せず、昨日
やっとメールチェックしたので、返信が遅くなり
ました。申し訳ありません。
私たちのチームの周辺の震災の影響は、家の中は
ぐちゃぐちゃ、外壁・内壁にヒビ多数、ブロック塀が
崩れ、瓦が雪崩のように落ち、ガラスが次々に割れ、
道路の陥没や湾曲は無数・・・
でも、沿岸部と違い津波の影響はなく、地盤もいい
ほうなので、他よりは随分よいようです。
ただ、実家が津波で流された方は数人いて、いまだ
ご両親が避難所生活されている方もいます。
3月11日から1週間ほど、チームのみんなと学校の
体育館で避難所の運営を手伝っていました。
部室からジャグやスポーツドリンクを提供し、日ごろ
作りなれたおにぎりを量産し、プールからトイレ用の
水をくみ・・・みなフル稼働でした。
こどもたちも買い出しで何キロも歩いたり、4時間半
ならんだり、いいトレーニングになりました。
野球はずっとお預けでしたが、4月9日からやっと
練習再開できるっ!!と思ったところ7日に余震・・・
親はまた片づけか・・・とがっくり、子どもは野球がまた
お預けとなり、がっくり・・・。
4月下旬から、やっと練習再開できました!!
ゴールデンウィークには仙台市の春季大会も開催され、
子どもたちは楽しそうに白球をおいかけていました。
沿岸部のチームはまだ野球できないところがたくさん
あります。
Tさんたちのように野球道具を送ってくださる方が
全国にいらっしゃって、道具は届き始めているようで、
時々ニュースで映像を見ますが、子どもたちのキラキラ
した顔がわたしたちの心も温かくしてくれます。
野球っていいな、野球人っていいな、と思ってます。
でも、学校は避難所、野球場は震災ゴミ置き場や
自衛隊の拠点、またはがれきの山・・・
野球できる場所がないチームはまだまだ多いです。
はやく思う存分野球させてあげたいです。
私たちの周辺は随分復旧し、日常生活ももとに
戻り始めています。
しかし、気仙沼はまだライフラインが途絶えている
ところもあるようです。
T高校の避難所は閉所したと聞いています。
5月中旬から多くの学校で入学式・始業式をしている
ようですが、T高校はどうだったのでしょうか?
しばらく大変な高校生活になるかと思いますが、
早く野球できる環境が整って、甲子園を目指せると
いいですね・・・
「がんばれ東北」のマークありがとうございます。
知り合いにおくってみんなでがんばります!
なんだか思い浮かぶままダラダラ書いてしまい
申し訳ありません・・・
そして、本当にありがとうございます。
Tさんたち全国の野球人に感謝の気持ちで
いっぱいです。
追伸
パソコンはハードも損傷し、データの復旧ができず、
Tさんにいただいたスコア集計のデータも消えて
しまいました。
お手数ですが、再度お送りいただければ幸いです。
-----------------------------------------------------------------
ほぼ1ヶ月前にこのブログで紹介した私から仙台の野球少年母へのメール。
その返信が返ってきました。
私がこの拙いブログでまたコメントするのもはばかれるほど、逆に勇気をもらいました。
下手なコメントは無用ですね。
昨日私からSさんに返信。
-----------------------------------------------------------------
Sさま
前回メールをさせていただき、ちょうど一ヶ月。ご返信がないのは、パソコンが被害をこうむり使えないのか、またはよほど被災の度合いが大きかったのか、あるいはそんな気になれずに無気力な状態にあるのか、それとも...。
失礼で勝手なメールを差し上げたのではと、後悔しはじめていたところでした。
とにかくご無事で良かったです。
実はご覧になったかどうかわかりませんが、こちらから送った前回の私のメール文を実名を伏せて編集し、小生のブログで掲載しました。(すみません)
しばらくしてブログを読んだ周囲の関係者に「仙台のかたから返事は来たの?」と、みな心配してました。これで皆も安心することと思います。
小生ブログは1日アクセス40〜50人くらいのちっぽけなものですが、一応全国の方が見てくれてます。
東北の「希望の光」と「現実の厳しさ」が、Sさんの文章に見事に表現されていて、今回のこのSさんのメールも掲載させていただきたいのですが、いかがでしょうか?
もし無理なようでしたら掲載しません。もちろん実名や固有名詞などは編集します。ご返事いただけたら嬉しいです。
こちら宮前区少年野球連盟の震災復興支援活動も進んでおります。また、例の「心のチカラ」のデザインをステッカーにして、今年いっぱい全21チームのヘルメットに貼ろうという計画もあり、これから私がデザインするところです。
チームOBの子はやっとT高校へ入学出来て、寮生活を送っているとのこと。先日こちらへ一泊どまりで帰ってきてチームの代表やコーチに挨拶して、おととい日曜にまたK市へ戻りました。とても元気だったようです。
TVなどで「逆に東北の人から元気をもらった」などの報道がありますが、まさにSさんのメールで私も元気をいただきました。
本当にありがとうございました。
これからまだまだ大変だと想像します。どうか身体にお気をつけて頑張って下さい。
Sさんご家族、チームの子どもたち、東北の方たちのご健康をお祈りします。
-----------------------------------------------------------------
本日またSさんから返信あり。メール文転載に快諾をいただいた。
-----------------------------------------------------------------
Tさま
おはようございます。
早速ファイルをお送りくださりありがとうございました。
今年は試合が少ないとはいえ、しっかりまとめて
いかなければ・・・
T高校の子も元気に学校生活を送れているとの
こと、本当によかったです。
高校野球の春季大会は開催されませんでしたが、
夏は開催されますので、元気な高校球児の姿を
楽しみにしています。
仕方がないとはいえ、野球以外の大会もかなり中止と
なってしまい、小学6年生や中高の3年生は本当に
かわいそうです。
さて、ブログ拝見しました。Tさんたちの活動に
感激しました。
私たちも有志やPTA、スポ少などで支援物資を募って
ましたが、マンパワーってすごいですよね。
どんな形にせよ、私たちも復興へむけた活動は
続けていきたいと思いました。
ブログへの使用の件ですが、あんなつたないメールで
よければ是非お使いください。
沿岸部とこの辺では全く状況は違いますが、被災地
はみなさんの温かい心を感じながら、みな確実に
前に進んでいます!!
本当にありがとうございます。
-----------------------------------------------------------
※以上仙台のSさんの許諾を得てメールほぼ全文を転載。
固有名詞の編集、太字変換と文責は筆者。
にほんブログ村