《東京都立葛西臨海水族園(江戸川区)は24日、同園から3月に逃げ出したフンボルトペンギンを捕まえたと発表した。
脱走が発覚してから82日ぶりの保護。
同日深夜、水族園は記者会見を開いた。それによると、午前11時頃、江戸川にかかる行徳橋(千葉県市川市)付近の住民から「ペンギンを見た」との情報が寄せられた。同園の職員が現場に向かい、午後5時半頃、ペンギンが岸に上がって休んでいるところを職員が素手で捕まえた。現場は、同園からは直線で約9キロの距離にある。ペンギンには外傷などは見られず、元気な様子で、栄養状態も問題ないという。
逃げていたペンギンは昨年1月に同園で生まれた。体長は60〜70センチだが、まだ幼鳥で性別は不明。名前はなく「337番」という識別番号で呼ばれていた。右の翼に識別用の黄色いリングを付けている。》
有馬フレンズ兼宮前Queens広報担当部長が当の本人の単独インタビューに成功。独占スクープなんである。
以下「本人の弁」から。
「アタシはペンギンである。名前はまだない...なんてね。ニンゲンたちは勝手に337番なんて、味もそっけもない命名しちゃってさ。337ならせめて美々奈とかつけてくれればいいのに。773だったら奈々美とか七海なんかもいいかも。それに性別は不明って、いったいなんなの。失礼しちゃうわよまったく。ちいさな乙女心はズタボロよ。
ペンギンの脚で100歩譲ってそれはまだ許せるとしても、ニンゲン界で報道されてる「脱走」とか「逃走」とか言ってるのは全くの誤解、冤罪もいいとこ。ヨミウリもアサヒもこぞって同んなじ語句を使ってるけど、アタシはそんなつもりは全然なかったのよ。それにしてもこれ、もうちょっとカワイク写ってる写真はなかったのかしら。
3月4日にアタシが住んでいたカサイリンカイスイゾクエンのセメントで出来た1.5メートルの擬似岩をひょこひょこ登ってみたら、すぐそこに金網のフェンスがあるじゃない。アタシたちペンギン族はそこに何か障害物があると、ぴょんっと飛び越えたくなるDNAを持っているものなの。つまり本能なのね、これって。飛べない翼をぱたぱたさせたらエンの外側に着地しちゃったわけ。そのままぺたぺた歩いていたら、今まで見たこともない景色が次から次とアタシの横を通り過ぎて、楽しくなって夢中で歩いたのさ。でもそのうち体が乾いてきて水が恋しくなっちゃったの。水の匂いを求めてひょこたんひょこたん、へろへろになりながらも辿りついたのがエドガワという川。南極の水に比べると塩味がなくて、なんかクサかったけど、まあいいや、水には違いないんだから、この際贅沢は言えないし。ざんぶとひと泳ぎ。気持ちよかったなあ、あのときの水を得た魚、....じゃないペンギン。その後はちょっとクサい川魚を食べたりしてね。塩味が足りないから味の素の「アジシオ」が欲しかったけど、また陸に上がってコンビニまでのしのし歩いていくのはしんどいしさ。お金も持ってないし。それでも結構のんびりやってたのよ。ついこの間の朝は、ぷかぷかエドガワに浮いて空を見ていたら、お日さんがいつもの太陽と違って、変な輪っかみたくなっていたのにはビックリ。エンの外って不思議なことばかりなのよね。
んでもって昨日のデキゴトなのさ。
朝11時ころ泳ぎ疲れてギョートクバシ近くで岸に上がって、ふにふに、とろとろ休んでいたら、ニンゲンと目と目が合ってしまったの。アタシはニンゲンを見慣れてるから平気だったんだけど、そのニンゲンはなんかさぁ、慌てふためいてケイタイを取り出してどこかの誰かとしゃべくりまくっちゃてるわけ。そーこーしてるうちに、エンで見たことあるニンゲンがやって来て、アタシを抱きかかえてくれたんだ。ちょっと楽しかった日々ではあるけれど、やっぱ外は辛いこともあるしエンに戻るのも悪くないかなあって思っちゃったりして。
それにしてもやっぱりヨミウリもアサヒも「素手で捕獲に成功」っていったい.....。
せめて「捕獲」じゃなく「保護」したと書いてほしかったなあ。ニンゲン界では、子どもが迷子になって見つかったら「保護」って書くじゃない?
アタシたち動物もニンゲンも、同じこのチキューに同居共生するセイブツなんだから。
※この記事はフィクションではありません、ノンフィクションです。
件(くだん)の渦中のフンボルトペンギン337番嬢へ極秘裏に接触を試み、単独 取材に成功したものです。(文責=筆者なんである)
にほんブログ村