2017年10月3日火曜日

そう遠くない将来

土曜の午後と夜はQueens壮行会なんであった。
第四公園にもまたまた再登場の「草刈りおじさん」なんである。

練習後、夕方から鷺沼JAにて川崎秋季へ向けての壮行会。万が一写真が漏れてる子がいれば申し訳なし。Q姫の挨拶とMurata代表のスピーチ。

乾杯なんである。各テーブルを活写。母体チームからも監督さんらが参加。


Ayaneの兄ちゃんがホワイトボードに英文付きで母の似顔絵を描いていた。「Satoko」ちゃんそっくりである。藤田嗣治も東山魁夷も鶴太郎画伯もあっと驚くほどの画風で、実に良く似ているではないか。

ぎゅんぎゅん呑んで各所で花が咲く。そーこーしているとQ姫たちの抱負をスピーチするコーナーへ突入。写真をぎゅぎゅぎゅっと、一枚に凝縮しちゃう。

小さい子らは親子で登場。Harukaとそのイケメン父。「晴耕雨読」を読んでもらってるらしい。とっても、ありがたし。

Karinとその長身モデル級の美人母。NHKとテレ東以外の民放各局の女子アナ面接全てに内定もらってるに違いない。

Hinaとそのイケメン父。筆者は今日が初対面であった。私の悪いクセは人と会うと一瞬で「誰かに似ている!」と思っちゃうことである。賛同を得られるかどーかは別として、彼はイケメン俳優の西島秀俊にクリソツではないか。
ほれっ、どーよ?

ついでに「クリソツ」大会しちゃえば、Ayaka父Kurashigeさんは若き日の長嶋に似ているのは、このブログで何度も既報のとおり。筆者が30、40代の頃は草刈正雄か竹野内豊かとさんざん言われたのだけれど、今となっては誰も信じようとしないのが歯がゆい。
もう一人これはビミョーだけれど、Hinata父は以前から横浜DeNAの筒香に似てると思うのだが...。もちろんHinata父のほうが数段(?)イイ男なのは言うまでもないが。
ほれっ、どーよ?

粛々と各テーブルを巡回活写スナップ。Queenエリザベス号で地球を一周するみたいに。

どーゆーわけか、面白いトリオが落書きしていた。Rina、Yuriko、Karinの三娘たち。
「うちゅうじんフェスタ」?...宇宙人フェスって聞いたことないぞ(^-^)
最近の宇宙人の考えることはオジサンには理解出来ないわけで。

最後はSohma会長とKoshimizu監督から挨拶。


「はーい、そこの美女ふたり、会長と写真撮るよ〜」
会長はデレデレニンマリ大会なんであった。筆者も今度誰かに撮ってもらおう。

恒例、ここから鷺沼駅前を俯瞰で撮影。
「近い将来」というには遠すぎるけれど、
「遠い将来」というには近すぎる、
しいて言えば、
「そう遠くない将来」に、この風景が一変するんである。
川崎市の大規模都市再開発で鷺沼駅周辺が変貌を遂げるのだ。
その時高層駅ビルの中のJAから写真を撮ったならば、全く違った光景を目にするに違いない。

このあと野郎どもで居酒屋その1で二次会へ繰り出したことは以前のブログのとおり。

川崎秋季、宮前Queens(スマイリーズ)、宮前各連合チーム、単独チーム、全ての活躍を願って止まない。
大会は「そう遠くない将来」どころか、もう目の前に迫ってきているわけで。
次回は、その宮前秋季懇親会、川崎秋季壮行会ブログを執筆予定。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

2017年10月2日月曜日

宮前連合「クラブ&クラブJr」

土日のブログテンコ盛り大会の第一弾は、土曜の日中、連合クラブJrとクラブなんである。あまりに写真が多すぎるのでバッサリ割愛するには忍びなく、小出しになっちゃうのは致し方無し。一気に書くと写真枚数が極端に減っちゃい、子らの写真掲載がままならないわけで。

まずはクラブJr。5年生以下の連合チームである。第四公園ドームで練習に励んでいた。
フレンズの面々は当然名前は熟知するも、他の子らはなまじ知ってはいても万一間違いあるといけないので、慎重を期し名前は明記しないことにしたい。このブログを愛読していただいてる宮前野球少年も多いと風の便りに聞いている。ローマ字ながら自分の名前が「晴耕雨読」に載ると喜ぶ子も多いとか。スコアブックがあればおおよその表記は可能だけれど、断腸の思いで写真のみにさせていただきたい。
打撃練習ではイーグルスの父が奇麗な球道でバッティングピッチャーを務めていた。筆者の持論であるけれど、少年野球におけるバッティングピッチャーは、子らにガンガン打たれることが最大の勲章である。バッティングピッチャーが良くないと選手も打てないわけで。打たれれば打たれるほど優秀なバッティングピッチャーと言えると思う。イーグルス父はまさにそうだった。因にフレンズにはKakenoオヤジがいる。子の実力に合わせて緩急自在、高学年にはその子の打てるスピードより少し速めの球、ホームベースのコースと高低も自在に操れちゃうんである。(ちょっと言い過ぎか)大学生コーチのKazuもそうなんである。


右中間へのフライ、あわや激突か!?センター君の果敢でかつ慎重なプレーでそれは免れたんである。絶対捕ってやるぞという気迫と同時に衝突の危険回避するためのスライディングキャッチの判断はアッパレであった。
Hirata監督に訊けば「守備は最高。あとは打撃が...」と言っていたが、この日は猛打爆発、柵越えのホームランが何本も飛び出した。内野ゴロは数えるほどしかなく、ほとんどが外野への飛球。本番が実に楽しみである。(第四公園という条件ではあるけれど)

さて、宮前クラブJrは監督Hirataさん、29フレンズからItohくん、28メイツOhtsukaさんの面々。
なるべく写真掲載をメインに。我らが宮前戦士を多く掲載したいから。



.........
さて昼食後は第一公園へ。連合宮前クラブの本番直前の練習試合なんである。対するは高津連合の高津ファイターズ。先発投手の右腕がしなりカミソリのような球がミットに吸い込まれる。



初回裏の宮前の攻撃では鮮やかな先制点を挙げる好スタート。高津のマウンドにはしなやかな長身から繰り出す速球が素晴らしい選手だった。まるで二階から打ち出すパチンコ玉のようにミットにすぱんすぱん。

なるべく写真掲載をメインに。我らが宮前戦士を多く掲載したいから...Part2である。


やっぱり今回も「草刈りおじさん」。おじさんその1その2が登場なんである。

ベンチスタッフなんである。監督は言わずもがな連合監督を歴任してこられた名将Matsuiさん(兼バッテリーコーチ)。29番ヘッドは泣く子も黙る、少年野球の全国の地平線を知る男、これまた名将Ogasawaraさん(兼打撃コーチ)。28番は小さい子からトップレベルまでの広範囲の指導を手がけるTadaiさん(兼守備・総合コーチ)
そして太古の昔からウルフのスコアラー、マネージャーとして一時代を築き、現在では連盟副事務局として日夜活躍するNishimuraさん。今夏の南米との国際試合に続き、数年ぶりの連合スコアラーとして大復活を成し遂げたんである。


さて今日はここまで。
試合途中でこのあと筆者はまた第四へ戻りQueens(宮前スマイリーズ)の練習へ。更に夜からQueensの川崎秋季大会「壮行会(決起会)」になだれ込むんであった。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

草刈りおじさん登場

土曜は第四公園宮前クラブJr練習、からの第一公園宮前クラブ練習試合VS高津連合、最後は宮前Queens練習と、ポンコツ牝馬にむち打ちながら東奔西走、南下北上、右往左往したんである。夜はQueens川崎秋季壮行会でJA鷺沼、そのあと二次会で駅前の庄屋へ行きちょっとべろんべろん状態。
今日の日曜は午前Queens練習参加、午後はフレンズ練習へ行き、夜は連盟秋季懇親会兼川崎秋季壮行会へ参加。更にそのあとフレンズ数人のオヤジどもとまた庄屋で呑んだんである。熱く熱くフレンズ含めた少年野球の未来を語りあったんであった。今、帰宅後これを書いてるのはすでに0時を回った時刻。

なので、いつものように土日の出来事ブログは今日はムリってもんである。
しかしながらこのまま何もせずに布団に潜り込むのは忍びない。月曜のアクセス数が一番多いのであるからして。
ならばと、ほんのちょっとだけ、この土日二日間のエッセンスを。

土曜、第一公園本部席ネット裏斜面でぼうぼうに伸びた雑草を刈るために「インチキおじさん」登場...ではなく、「草刈りおじさん」Sasaki事務局長が登場。

ほどなくして二人目の「草刈りおじさん」も登場、Nishihara副会長。

おかげですっかり綺麗になった。レゲエのオジサンが床屋を出たあとの爽快な気分みたいにスッキリ。
ただし豪快なモーターが大爆音を発し、重要な連合練習試合の中で、ベンチの指示はほとんど選手達に伝わっていないかもしれない。

更に本日日曜の出来事から。
夜の懇親会、壮行会での席上。5年連合クラブJrのHirata監督のスピーチ。
「前略.....ええ、もちろん目標は優勝ですが、...中略...もっと言えば、選手たちを成長させて皆さんのチームへお返ししたいと思ってます...」
ちょっぴり感銘を受けてしまったんである。
他にも秀逸なスピーチは宮前クラブMatsui監督やスコアラーNishimuraさんの言葉、単独出場ヤングホークスのKurosu監督のKurosu監督らしい短い言葉、Abeちゃん小劇場開幕、期待を裏切らない松風Abeさんのコメント、更にetc,etc...。

どのチームも実に宮前の男どもは素敵な野郎どもばかりなんである。
そのへんの土日のブログは今週中に、またいずれ、なんであった。
連盟懇親会ブログでは極力全チームを写真で紹介したい。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ