※相当長いブログです。
いよいよ雨で順延の嵐が去り、川崎市学童軟式野球大会が再開された。
いきなりではあるけれど、のっけから結果を先に報告したい。
●単独の部、宮前代表鷺沼ヤングホークスは惜しくも敗退、Kurosu監督の歯ぎしりがここ第一公園球場まで聞こえてきそうだった。
●連合ヤンキースJrは大勝し、明日の決勝進出へ。
●連合クラブJrは4−4のまま特別延長へ。互いに譲らずタイブレークを2回までやったのち惜敗。無念!
●連合クラブ、ヤンキースともに勝って、いよいよ決勝は宮前勢同士の対決となった。何年ぶりかの快挙である。
●宮前スマイリーズ(Queens)は、......快勝、圧勝であった(^-^)
これで決勝は宮前勢6チーム中、4チームが進んだことになる。素敵なことである。
Queens準決勝、対するは高津ドリームス。Q先発はエースAyaka、高津Ohtakeさん。
初回Qは内野安打、相手失策、盗塁などをからめて2点先制する、さい先良いスタート。
しかし2回表高津の反撃。4本の長短打で一気に4得点し形勢逆転、4-2とする。
筆者はファインダー越しに思った。「全然大丈夫。今のQなら2点差は点差のうちに入らない」今のQは1,2番コンビが絶好調で、そのあとに続く6年生が覚醒すれば恐ろしい打線になるんである。ところが今日は良い意味でその予想を裏切ってくれた。下位打線の大活躍がこのゲームを下から押し上げてくれたのだった。
その裏QはHasumiが四球を選ぶと続く7番Kuu。ボールの見逃し方も実に堂に入ったものである。フルカウントから振り抜いたバットが火を吹き、痛烈なレフトオーバーのタイムリーツーベースで3−4。ラストバッターMikkuが内野安打で上位に繋ぐと、Ayaka2点タイムリー、Sachikoライト前タイムリー、Rinaのレフト前タイムリーなどで一挙5得点し、この回6得点、8−4のダブルスコアと逆転しちゃうのであった。
高津も粘る。3回4回に1点ずつ加点し追いすがるも、Qはその何倍もの打力で打ち返す打撃戦となる。1失点すれば3点取り、また次の回1失点すれば裏に3点取り。
あらまあQOGのHimari母娘やAyano父娘、応援に。他にも駆けつけてくれた。
14:6で迎えた最終回のマウンドには明日の決勝へのスタミナを考慮しAyakaを下げて、二番手にHinataが上がる。Ayakaと違う重い球を武器にクローザーとしての責務を果たし、無失点に抑えてゲームセット。
実に素晴らしい全員野球だった。川少連秋季決勝進出はHimariの代から4年ぶりである。
枯葉舞い散るこの季節になってQは今、チーム力が上り調子の頂点に来つつあるように思う。
このあと午後は、眠れる二大巨砲6年の二人の大活躍が待っていた。溜飲が下がるとはこのことだった。
.............
まだ続くんである。明日大師へ向けて早起きなのが心配。今晩中に書いておきたい。起きれなかったらKurashige号、電話下さいね(^-^)
午後は巨人軍主催の「シスタージャビットカップ」なんであった。
対戦相手は今年、東京都大会で準優勝を果たし、単独で全国大会へ出場している実績がある、東久留米フェアリーズ。先日から戦々恐々なんであった。果たして、いったいどーなんだろうかと。
先発は午前に続きHinataが力投を見せる。捕手はAkaneの重量級コンビ。
相手先発は美人アスリートという名を彷彿とさせるHaradaさん。
初回裏にQはAyakaの安定した打撃で二塁打で出塁し、先制点をもぎ取る。
しかし2回表、東久留米(以下H)はさすがの強豪、2点を返し逆転。まるで先の試合展開を見ているよう。
しかし3回裏Qの回はビッグイニングとなった。一死後1番にまわって来たAyakaを皮切りに、Sachiko、Hinata、Akaneの6年生全員が連打(内野安打含む)で、一挙5点を返して逆転に成功。
マウンドはAkaneにスイッチ。バッテリー間の交代である。
この悩めるアジアの大砲二人が投打の活躍が光った。本人たちはもとより、父母たちもやっと溜飲が下がったに違いない。
この時ふと球場の空を見上げれば、Queensに曇天の雲間から光明が射していたのだった。
全国大会チームの意地を見せるHはその後2点加点し猛追するも、ここまで。最終回裏にはQの成長著しいRinaがセンターオーバーの長距離砲を放ち、更に1得点し突き放す。
Hinataが本塁を踏んだ瞬間....
「集合!」
時間切れでQueensが7:4で快勝したのだった。
この強豪相手を撃破した意味は大きい。彼女らに更に一層の自信をもたらしたはずだ。
繰り返しになるけれど、今Queensは上昇気流に乗っている。
明日は大師球場で宮前勢が決勝3試合。
結果やいかに。
さて....寝る!
にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ