2019年12月8日日曜日

最後の素敵などんぐりたち

本日晴朗なれど波高し。
は、司馬遼太郎の小説の一文。
本日晴朗なれど秋深し。
は、フレンズ本年最後の大会となった青葉カップなんであった。

右足の神経痛はやっと少し快方に向かっており、2試合ダブルヘッダーで、6年生中心にたんまり340枚ほど活写したんであるが、試合展開とは関係なく、印象的な写真三十数枚のみアップしておきたいと思う。

横浜青葉ボーイズさん主催による谷繁杯(青葉カップ)は宮前からも数チーム参加している。Audiさんが協賛。試合前に各チーム記念撮影。なのでちゃんとAudiノボリも画角に収まるようにカシャリ。

若干痛みを堪えながら一塁側三塁側を行ったり来たり。

宮前の第一公園でフレンズ帽子を着用の際は、ネット裏を行ったり来たりするのは筆者の越権行為で気が引けるんであるが(本来推奨できない行為である)、ここでは堂々と行ったり来たり。


初戦はなんとか勝利。昨日の悪天候で今日はダブルヘッダー、30分後に二試合目開始。

ズンズンドコドコ、のしのしがしがし、Anjuのヒットで三塁ベースをターンするHideaki。愛すべき巨体の割には脚は遅くない。一試合目ではあわやホームランかと思えた長距離砲を放ったAki。第一公園ならセンターフェンス超えだったかもしれない。

タイムリー安打のAnjuも相手失策にて一気にホームイン。
皆からの笑顔の祝福に笑顔で応えるわけで。ハイタッチするAnju母が実に嬉しそうだった。



試合中この時季の影の長さを物語るワンショット。実に本日晴朗なれど秋深しなんである。

世界にひとつしかない一瞬。有機的バーコード。試合は敗退であった。

最後の一枚。いや本年度最高の一枚かもしれない。ピューリッツアー賞も夢ではないかも。あるいはインスタ映えの一枚。筆者インスタはやってないけれど。
「行ったり来たり」の最中に、今年チームを牽引して来た次打者Akiの大きな背中を、ベンチ裏から撮ってみた。

おや?むむむ?はてな?、手前に写る茶色いものは?
小さい子どもたちが公園から集めてきたドングリであった。

すかさずズームアップで撮ってみると、素晴らしい絵になった。
誰か母がドングリにマジックで顔を描いたのだろう。
どんなに映像技術が発達しCG全盛時代であっても、またはデジカメの精度が進んでも、こんなアナログの笑顔の描画には勝てないのである。素人カメラマンの筆者に出来ることはこんな瞬間を見逃さないことだけである。
素敵な一枚だった。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

2019年12月1日日曜日

ホッコリ素敵な写真

大げさではなく、連日ハンパなく忙殺なんである。日中は図面仕事、その間隙を縫って日中でもフレンズ系成績表作成仕事、夜になれば記念誌仕事、その間隙を縫って夜中LINEを駆け巡る発信、受信、発信、受信、発信、受信、発信、受信、....。記念誌母LINE、フレンズ40th実行委員会LINE、6年送る会母個別3名LINE、Queens母個別LINE、フレンズスコアラーLINE、2019フレンズ連絡網LINE、山形39同窓会LINE、宮前連盟連絡網メール、でもって、多摩川流域のリフォーム仕事のクライアントからのLINEと電話。これがたった一日で錯綜し交錯しカオスの渦中で混迷を極めるのであった。どれもこれも看過出来ない受信ゆえ、いやはや、頭がどーにかなっちゃいそうである。一ヶ月前などは夜中にうなされて目が覚めた。40th記念誌が間に合わず発刊できないという悪夢を見て、ベッドからガバリと起き上がり、真夜中に茫然自失として、焦点の定まらぬ視線が暗闇の虚空を彷徨うのであった。ましてやこれに加えて例の坐骨神経痛。一昨日中野にあるクライアントへ電車バスで行ったのだったが、途中休み休み、渋谷では山手線に乗り換える前にハチ公前の衆人環視のもと、渋谷スクランブルスクエアを蟻瞰(ぎかん)しつつ屈伸とストレッチを挟まざるを得なかった。帰りは全て各停で座れる電車を選んで帰還。

さてそんな師走を迎える今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか、なんである。
今日は(土曜)南部リーグA決勝。フレンズに様々な要件があって仕事の合間にグランドへ。結果はVSフォルコンズ戦にて優勝した。たとえ南部リーグと言えど優勝の2文字は何にも代えがたい精神的リハビリになる。元気一発オロナミンC、あるいはリポビタンD的な。様々なメンバーと様々な打合をこなして赤カブで帰路へ。

スーパーLINE...おっとキーボードを叩く視力も衰えてきたか、あるいはLINEグループに毒されてしまったか。もとい。有馬のスーパーLIFEに寄ったんである。筆者は長年の嗜好習慣から朝はブラックコーヒーがないと生きていけないカラダになっている。沢●エ●カの薬物に匹敵するくらい、カフェイン依存症的、コーヒーを飲まないと1日が始まった気がしないワケで。ドリップ用豆とインスタントコーヒー両方が枯渇していたためスーパーLIFEに寄ってエンジンを切ったのだった。

さて前振りが長いのは「晴耕雨読」の常。ここからが本題である。
買い物を終えて赤カブを停めてある駐輪場へ。
一瞬通り過ぎたあと、ビビッときたんである。もう一度後戻りしてこの光景を目の当たりにして、私はすごく幸せな気分になった。思わずiPhoneに手が伸びてカメラアプリを起動した。
こんなに律儀に駐輪する子がかつていただろうか。
こんなに素晴らしいセンスの子が私は大好きだ。

連日の重圧プレッシャーがあったものの、この一葉の光景で、ギスギスした日常を一瞬にしてホッコリ心和む空気感に包まれたのだった。


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

2019年11月28日木曜日

女子野球Queensへのお誘い

宮前Queensからのお知らせなんである。過日連盟理事会でも承認された案件であり、またQ広報としてもこれはぜひお知らせしたい、いや、しなければいけないのであった。

そもそも女子野球Queensの発足は当時は巨人軍のお誘いなどもあり、連盟が全チーム に所属する女子を半ば半義務的に招集をかけて結成した経緯がある。言わば連盟が産み落としたチームなんである。そー言った意味も含めて今回連盟協力のもと、「Queens練習会」参加を呼びかけることになった。会長Matsuiさんのご理解、事務局長Satohさんの尽力にて連盟通達メールですでに全チームへ配信されている。 各事務局から女子を持つ保護者へメール転送されているはずであるが、Q広報としてもここで改めてブログ記事にアップする所存なわけで。

Q母力作のチラシ。筆者が作ってもよかったのだが、「想像を絶する重度の坐骨神経痛」と「途方に暮れてしまうほどの多忙さ」で、如何せん無理であった。
チラシ上の写真は2017年度ライオンズ杯で優勝した時のもの。連絡先の 新事務局KidaniさんのアドレスはSNSの性格上の弊害を鑑みて、ここでは削除している。このブログ画面左トップにも掲載。

以下に連盟Satohさんから配信された連絡網を一部割愛しつつ引用したい。
宮前の野球大好き少女たち、親御さん、ぜひともお気軽にQueensへ。
...........
本件は11/10(日)に開催致しました理事会で、了承済みの案件になりますので、速やかに自チーム所属の5年生以下の女子選手及び就学されている妹さんがいる、ご家庭に本メールを転送頂きますようお願い致します。


「宮前クイーンズ練習会のおしらせ」
宮前クイーンズでは、女子だけで野球をやる楽しさを体験して頂きたく、
来年2020年に下記日程にて練習会を開催致します。
 
   記
第1回 1/18(土) am8:00~12:00 第一公園
第2回 1/25(土) am8:00~12:00 第四公園
第3回 2/8 (土) am8:00~12:00 第四公園

いずれかの練習会に御参加頂ければ幸いです。
詳しくは添付の案内を御覧頂き、寒い時期ですので、野球が出来る服装に防寒の御用意をお願い致します。

興味はあるけど練習参加まではと思っている方は

2019/12/7(土)13:30~16:30
JAセレサ鷺沼支店3Fにて

「宮前Queensクリスマス会」を開催致しますので、
まずはこちらから体験してみて下さい。
楽しいイベントを多数用意しております。

イベントのひとつに子供たちのプレゼント交換があります。
こちらに参加したいお子様は、1,000円以内で
プレゼントの御準備をお願い致します。

飲食の他、景品を用意致しますので、
参加費を頂戴します事を御了承願います。

参加費
親子ひと組 1,000円(兄妹含む)
同伴される監督、コーチの方は 2,000円

なお、会場の入り口は13:30以降は外から空けられなくなる為、
13:00~13:30の間に入館頂きますよう、お願い致します。

............
以上なんであるが、「想像を絶するほどのしつこさ」で繰り返したい。
宮前の野球大好き少女たち、親御さん、ぜひともお気軽にQueensへ。
「女子野球にちょっと興味はあるんだけどなあ、どーしよっかなー」と思っているそこのアナタ。いつ腰をあげるんですか?今でしょ!
※質問ある方は各チームの理事または事務局、あるいはQueens関係者なら誰でもお問い合わせ下さい。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

2019年11月25日月曜日

Gカップ優勝!

椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛が深刻なんであった。長年のデスクワークが災いしたか。いい時と悪い時があって調子いい時はスイスイスーダララッタと歩行可能なんであるが、調子悪いと一歩も前に踏み出せないほど痛むわけで。右脚をズリズリズーダラダラリと引きずりながら痛みをこらえる。薬での治療では効果が得られず先週からリハビリでの通院に切り替わった。
土曜の第四公園ではスイスイスーダララッタバージョン歩行と、ズリズリズーダラダラリバージョン歩行の繰り返し。とはいえ座っていれば全く痛むことはないので、仕事とブログ執筆には影響ないのである。

男性諸氏「Gカップ」と言ってもアレのソレの大きさではない。ブログタイトルはなるべく短縮するのが命なのでこーなったわけで。グリーンカップ決勝、VSリトルグリーンズである。強豪ウルフが参加していないとはいえ、今年のフレンズは一つでも多くの冠を勝ち取りたい。
しかしこの日は神経痛もあって卒業生中心に写真を撮ることに決めたので、試合の枚数は少ない。ごく簡単にアップしたい。
Anjuのこの笑顔をみるのもあと少しである。

試合開始。

グリーンズベンチ&フレンズベンチ。

ボールボーイ見習い期間中のRyohtaroh。ミノムシのようにチョコネンと丸まっているではないか。こんな子がチームに一人くらいいる方が良い。

試合は終盤までグリーンズの圧倒的優勢だった。4回終了時1:7でグリーンズ。

ところが最終回フレンズ、四死球と5本の長短打で一挙8得点し9:7と大逆転。裏に1点返され9:8と肉迫されるもなんとか逃げ切り、Fが優勝したのだった。

試合後エール交換。

...からの〜帽子投げ。帽子レベル=低

...からの〜帽子レベル=中

...からの〜帽子レベル=最高

閉会式。このあと宮前公式戦であるオレンジボールがあって、追われるようにサクサクと。昨年も雨に祟られたが今年も台風などでスケジュールが押して、連盟はそのリスケと対応でてんやわんや、上を下にの大騒ぎ、連日のようにグランド調整のメールが飛び交ったのだった。

はい、集合写真。このあと6年生と家族の良い写真を撮ったのだが、ここには載せない。送る会の成績表や写真立てまでのお楽しみだからである。

とは言え、グループLINEにも流したのでこれなら良いだろうて。一枚だけアップしちゃう。
フレンズ今年の6年生ナイン。文字通りちょうど9名の「ナイン」だった。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング