ミルフィーユの断層のように細かく幾層にも折り重なり、ストックが増えて。
※連盟の震災復興支援プロジェクトが一応の完了をみた。その写真をぜひともアップしたい。花フラさんN本師匠のプロの手技による数カット。
※今日の秋季大会、対長沢ドングリーズ戦の話。勝った内容が良かった。
※女子野球「Queens」のTシャツ完成。
※Excelスコアブック集計の、全国の方からのメールでの交流。
.....。
そんなこんなをキチリと書くにはある程度の心構えを要するわけで。
疲れて呑んで帰ってから、深夜に書くにはちょっとヘビー。
ということで、今日はちょっと気張らずにユル〜イブログを。
今日は指導陣たちで祝勝会。
オヤジ飲み会になれば普段ならいつの間にか話の方向性が変わり、下ネタありいの、仕事の話ありいの、アカデミックトークからバカ話満載で夜は更けるのであるけれど、本日は終始一貫野球の話で焼酎一升瓶をカラにする。
酔ってうちのマンションにたどり着いたら、集合郵便受けの上に何やらモシャモシャの犬のぬいぐるみが。誰かの落とし物があり、この上に置いたものらしい。
「一人で夜中に淋しくないか?」
(ちょっと淋しい)
「オジサンちに来てもいいけど、キミの持ち主がキミを探して心配してるだろうからね。明日女の子がここへ探しに来てキミを見つけられなかったら、その子はもっと淋しいだろうから」
(うん...)
「持ち主の女の子が探しに来るまで、ここでしばらく我慢して待てるかい?」
(うん...)
「うっし、わかった。じゃあな、おやすみ」
(ハイ、おやすみ)
.....という会話を経て帰宅。
先日TV番組である芸能人が、自宅のお掃除ロボット「ルンバ」の話をしていた。
留守中にスイッチを入れて外出すると、勝手にあちこち掃除をする例のヒット商品のアレである。そのタレントはルンバの上にパンダのぬいぐるみを乗せて走り回らせるらしい。それをイメージした瞬間笑いがこみあげた。
ならばと筆者も考案。仕事部屋の扇風機に団扇をセット。自動うちわ仰ぎ機の完成。団扇が勝手に左右に動き、風を送ってくれる。更にディズニーキャラのトラのぬいぐるみを乗せてみる。かなりの働き者だ。文句もいわずにひたすら微風を送ってよこす。
今頃、階下の犬のぬいぐるみは、外の暑い空気の中でもう寝ているだろうか...。
にほんブログ村