あまりに突然で、あまりにショックで、まだ頭の中で現実を受け入れられずにいるけれど、しかし事実はそこに厳然と横たわっているのももう一方の現実なのだった。
その現実から逃避していつまでもペンを執らないことは、とりもなおさず、亡くなられた笠原さんの遺志にそぐわないこともよく理解している自分がいる。
先日ご遺族の意思により密葬が執り行われた。これもまた現実を認識するに至る要素となり、私はようやく笠原さんに背中を押されたように、この「晴耕雨読」を再開する気持ちになったのだった。心の中にぽかりと空いた空隙(くうげき)を文字で埋めるように、また書いていきたいと思う。
またいつか氏のことについては機を見て書くつもりです。
改めて、
宮前区少年野球連盟副会長、宮前Queens代表、笠原さんのご冥福をお祈りします。
合掌。
+++++++++++++++++++++++
ここからは、いつものちょっと軽薄な「〜なんである調」の「晴耕雨読」的文体でいくんである。
春季大会で準優勝した有馬フレンズは高円宮賜杯川崎予選に臨み初戦突破、また他の村山杯、ドジャース杯や練習試合などでも快進撃を続けているんである。他区強豪との試合では打線が沈黙し負けてもいるけれど、他は概(おおむ)ね勝っている。本当にこんなことは十数年ぶりである。筆者などの仕事で試合に行けない者はチームのLINEでその一報を見て一喜一憂しちゃっているし、大阪へ転勤になった前29番Tomiokaコーチ夫妻からもLINEに頻繁に激励のコメントがアップされ、他の父母たちも大いに意気軒昂なんであった。
自粛期間中撮り溜めたネタはもう編集しきれないんであるからして、いっそ写真フォルダに鍵を掛けちゃって、今日の高円宮賜杯川崎予選2回戦を簡単に振り返りたい。
川崎少年野球の甲子園である大師球場へ単独チームで来るのは何年ぶりであろうか。親バカならぬバカ親を百も承知で言えば、筆者の息子が県大会でここでフェンス越えのホームランを放った記憶が蘇る。
弱くとも挨拶がきちんと出来るチームってまれにある。けれど強いチームはおしなべてみな挨拶はしっかり出来ることが多い。昔のフレンズは挨拶もちゃんと出来てなかったことが多い。コーチがいくら指導してもだ。しかし、どうしたことだろう、挨拶が出来るようになったから強くなったのか、強くなったから挨拶もちゃんと出来るようになったのか。
しっかり整列し「応援よろしくお願いします!」の写真はiPhoneで撮った。
プレイ!
ここからは写真がぷつりとなくなる。まるで一時期惑星探査機「はやぶさ」と通信が途絶えたように画像は皆無なんである。スコアラーでベンチ入りした筆者はカメラを構えることは許されないわけで。サングラスも外し素のままに臨んだんである。
1回表裏は投手の気迫で互いに譲らず無得点。これは接戦になると踏んだのだった。接戦になった時はひとつのエラーをしたチームが崩れて負けることがたましばあることは、古今東西の野球のセオリーであることは誰でも知っている。
対戦相手の久本ブルーエンジェルスは単打で出塁するものの、打線が繋がらず得点に結びつかない。対してフレンズの2回裏の攻撃。先頭打者5番Kohkiが安打で出塁すると相手エラー、送りバント、四球、Ruiのタイムリーツーベース、Hajimeの適時打、スクイズバント成功、Taichiのあわやホームラン的フェンス直撃ダメ押しタイムリーなどで、一気呵成の8得点。ビッグイニングとなったんである。
その後も久本Bは単打は出るものの2本目が出ず苦戦を強いられる展開に。3回FはShohgoの犠牲フライで三塁走者タッチアップで加点し9点目。更に4回裏にはここぞで打ってくれる6番Taichiがセンターオーバーを放ち、2塁ランナーHajimeが巨体を揺すらせて本塁帰還し10:0、サヨナラコールドゲームとなったんである。
またすかさずiPhoneを取り出し写真を2枚。
やはり写真が少ないとなんだかなあ〜。ブログ作成上は楽チンなんではあるが。
いわゆるベスト4。ナイスゲームであった。まだ「勝った」わけではないがこれで県大会出場の権利も手に入れたことになる。Satoh監督の肩の荷が少し軽くなったのは言うまでもない。しかし彼やチームの目標は今日の結果よりもっと上にある。
本拠有馬へ帰還後、同じ宮前から出場している富士見台ウルフの情報が入ってきた。6回2:2の接戦から終わってみれば4:2でウルフ。これがウルフのウルフたる所以である。終盤僅差をひっくり返し勝利するパターンは健在だ。不敵な笑みを浮かべる狼は、川崎大師球場でも牙をむいたのだった。
週末はこの市大会の準決勝と決勝。
Fはサウスポー豪腕投手を擁する相手と戦うことになった。
今日応援に駆けつけていただいた連盟会長SohmaさんやKuriharaさん、Sasaki事務局長の、そして空の上で白いジャージに首にタオルを巻いて見守っていたであろう笠原さんの意に報いるためにも、負けられないのだ。
にほんブログ村
2015年4月30日木曜日
2015年4月24日金曜日
無題
本日、宮前少年野球連盟から公式の連絡網があったのでお知らせします。
宮前少年野球連盟副会長、
宮前Queens代表、
そして何よりも、
人間的な魅力にあふれた、あの、
笠原氏が、
急病でお亡くなりになりました。
慎んでお悔やみ申し上げます。
馬鹿野郎!
俺より早く逝くんじゃねえよ。
慟哭
宮前少年野球連盟副会長、
宮前Queens代表、
そして何よりも、
人間的な魅力にあふれた、あの、
笠原氏が、
急病でお亡くなりになりました。
慎んでお悔やみ申し上げます。
馬鹿野郎!
俺より早く逝くんじゃねえよ。
慟哭
有馬フレンズOB、宮前Queens、宮前区少年野球連盟のブログを通じた広報担当です。写真と文章のブログ、たまには個人的日々雑感も。
2015年4月22日水曜日
無題
都合により少年野球「晴耕雨読」BLOGはしばらくのあいだ休筆させていただきます。
ブログを書く気になれず、自粛します。
すみません。ごめんなさい。またいつか....。
ブログを書く気になれず、自粛します。
すみません。ごめんなさい。またいつか....。
有馬フレンズOB、宮前Queens、宮前区少年野球連盟のブログを通じた広報担当です。写真と文章のブログ、たまには個人的日々雑感も。
2015年4月19日日曜日
花は女、女は華
忘れた頃にやってくるのは天災とグリーンカップなんである。雨や過密スケジュールなどでグリーンカップがまだなんであった。今日は南野川ブルーアローズ、青い稲妻軍団である。昨年は上部大会まで行った強豪。しかし今年は人数の激減と低学年の子が多いためか、かなりの苦戦を覚悟の上であろうか。来年のフレンズの鏡を見る思いなんである。試合前に小さい子らが健気に練習している姿を見ると、チームの別なく「頑張れよ〜」とココロの中でつぶやいてみたくなる。
今年の南部リーグの幹事チームはブルアロさんである。
闘将かつ名将Yoshida監督。時にこのブログ、公器になることもあるゆえここでは多くを語りません。本年度どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
監督Satohはフレンズ先発メンバー下位打線を大幅に入れ替えて、普段出れない選手を起用した。そんな子らを中心に激写。
試合は初回からF打線が爆発、Ruiが安打で出塁、失策絡んで走者2,3塁から3,4番Yui、Hajimeの連続タイムリーツーベース、四球失策に乗じてKyoh、Kohki、一巡したのちの2打席目でもまたYuiがツーベース...そんなこんなで初回で9:0と大量リード。
特筆はYuiの3打席連続のあわやホームラン的なツーベース、しかも全打席に打点が付く適時打。6番Kyohも気を吐き単打1二塁打2の大活躍。主将Ruiも2本の長短打に加えて、投げては3回にHenmi(Y)くんに打たれた二塁打の1本のみの安定したピッチング。
他の伏兵たちもよく頑張った。しかしこれが大きな勘違いを生むことにもなる。午後の他チームとの練習試合ではそれを露呈することになるのだったが....。
結果は15:0で4回コールドゲーム。
ソメイヨシノとは違う樹種の桜たちは今でも満開である。5枚の花びらのソメイヨシノではなくもっこりした風情の桜やドピンク色の桜などは、重そうにその枝を風に任せて揺れていた。
この時季これも「晴耕雨読」ではほぼ恒例であるところの、西有馬ドーム花壇のチューリップの咲き乱れる姿。「春は桜ばかりじゃないのよ。アタシたちをお忘れでは?」と言っているかどうかは筆者の預かり知らぬことであるが、あたかもそう主張しているかのようなチューリップたちの百花繚乱ぶりなんであった。
写真を見ていてふと、思った。
動物には男と女、それぞれのイメージに分類されると思うのである。例えば鹿やリスやウサギなら女性のイメージで、ライオンやサイやバッファローなどは男性的なイメージを持つだろう。ね?
ところがなんである。じゃあ花はどーよ?
桜もチューリップもあれもこれも...。花というのはおしなべて男か女かと問われればほとんど女性の印象を持つに至るに違いない。「野に咲く名も知らぬ可憐な花のような少女」とかとか。
花と言えば女。それならば、さしずめ花の蜜に群がる虫たちは男なんであろうか。
世界中の女性にちょっぴりゴマをすりつつ、今晩は筆を置く「晴耕雨読」なんであった。
にほんブログ村
今年の南部リーグの幹事チームはブルアロさんである。
闘将かつ名将Yoshida監督。時にこのブログ、公器になることもあるゆえここでは多くを語りません。本年度どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
監督Satohはフレンズ先発メンバー下位打線を大幅に入れ替えて、普段出れない選手を起用した。そんな子らを中心に激写。
試合は初回からF打線が爆発、Ruiが安打で出塁、失策絡んで走者2,3塁から3,4番Yui、Hajimeの連続タイムリーツーベース、四球失策に乗じてKyoh、Kohki、一巡したのちの2打席目でもまたYuiがツーベース...そんなこんなで初回で9:0と大量リード。
特筆はYuiの3打席連続のあわやホームラン的なツーベース、しかも全打席に打点が付く適時打。6番Kyohも気を吐き単打1二塁打2の大活躍。主将Ruiも2本の長短打に加えて、投げては3回にHenmi(Y)くんに打たれた二塁打の1本のみの安定したピッチング。
他の伏兵たちもよく頑張った。しかしこれが大きな勘違いを生むことにもなる。午後の他チームとの練習試合ではそれを露呈することになるのだったが....。
結果は15:0で4回コールドゲーム。
ソメイヨシノとは違う樹種の桜たちは今でも満開である。5枚の花びらのソメイヨシノではなくもっこりした風情の桜やドピンク色の桜などは、重そうにその枝を風に任せて揺れていた。
この時季これも「晴耕雨読」ではほぼ恒例であるところの、西有馬ドーム花壇のチューリップの咲き乱れる姿。「春は桜ばかりじゃないのよ。アタシたちをお忘れでは?」と言っているかどうかは筆者の預かり知らぬことであるが、あたかもそう主張しているかのようなチューリップたちの百花繚乱ぶりなんであった。
写真を見ていてふと、思った。
動物には男と女、それぞれのイメージに分類されると思うのである。例えば鹿やリスやウサギなら女性のイメージで、ライオンやサイやバッファローなどは男性的なイメージを持つだろう。ね?
ところがなんである。じゃあ花はどーよ?
桜もチューリップもあれもこれも...。花というのはおしなべて男か女かと問われればほとんど女性の印象を持つに至るに違いない。「野に咲く名も知らぬ可憐な花のような少女」とかとか。
花と言えば女。それならば、さしずめ花の蜜に群がる虫たちは男なんであろうか。
世界中の女性にちょっぴりゴマをすりつつ、今晩は筆を置く「晴耕雨読」なんであった。
にほんブログ村
2015年4月17日金曜日
タイミングの悪いヤツ
雨が降るか降らぬか、微妙な雨模様。そんな時は「ええ〜い、ままよ」とばかりに傘を持たないで外出するのが筆者の常であるけれど、のちに大抵雨に祟られて後悔することになる。ならばと傘を持参して用意周到で出かければ、雨雲は嘘のように去りピーカンになり、傘を抱えてついでに忸怩たる思いも抱えて、終日街を徘徊する羽目になったりもする。
昔からタイミングが悪い男なんである。
飲み会でもそうだ。特に女性のマシンガントークの会話に加わる時なんぞは。
ある話題で盛り上がっているとする。Aの話題で次々といろんな女性が話始める。筆者は興味津々聞き役に徹する。ふとAに関するとっておきの話を思いだす。そうだ、これを話したらもっと盛り上がるに違いない。彼女らの話の僅かな切れ目の隙を突いて話そう。よし今だ「あのさ〜...」.....気がつけば彼女らはすでにAから全然違うBの話題に移っていたんであった。私の発した「あのさ〜...」の言葉はとたんに色褪せて宙を彷徨い、女どもの喧(かまびす)しい喧噪の渦に飲み込まれ音もなく雲散霧消するんであった。
昔からタイミングが悪い男なんである。
男なら誰しも経験あるはず。
以前から気になって仕方がない女の子ととあるバーで飲むわけで。男なら当然その次の展開を想定し、期待に胸と股間を膨らませてワクドキしながら言うのである。「あのさ〜、このあとは....」
しかしなんであった。言おうとするのと同時のタイミングで彼女は「お手洗い行って来るね〜」なんてこっちよりも先に言うのである。「次の展開」を期待した言葉はブラックホールに吸い込まれバニシングポイントに向かって消滅するのである。
昔からタイミングが悪い男なんである。
このところフレンズに行けてない。土日は仕事で埋まり行けなかったり、さあ明日の日曜は久々フレンズ行くぞと意気込んでいたら雨で中止だったり、なんである。村山杯や防犯大会、川少連大会など大事な大会が目白押しなのに。
明日土曜は本来なら野球に行けるはずだったが、息子夫婦が新居に引っ越すに当たり、リフォーム業者を紹介するために南町田のマンションまで出向く。鷺沼ヤングホークスとの「名門対名門」「強豪対古豪」の伝統の一戦なのだが残念至極である。
昔からタイミングが悪い男なんである。
がしかし、シャッターチャンスには滅法強いのかもしれない。100枚撮って自画自賛の画は2,3枚かもしれないが、漫然と1000枚撮って1枚もいい画が撮れないよりは良い。ことに少年野球のような動くターゲットを狙う場合、無駄にシャッターを切りたくないので直感に任せてここぞという時に撮るわけだが、不思議といい画が撮れちゃうことが多い。
桜満開の過日のことではある。毎年近所に咲く見事な枝垂(しだ)れ桜を楽しみにしている。今年も仕事の一服がてらiPhoneで撮ってみた。
太陽を背にして正攻法で撮った姿と、反対方向から逆光でシャッターを切ったもの。
光と陰、表裏一体、光の加減で表情が一変する。
表と裏の顔が違うのは、何も桜に限らず人間も同じなんであることに思い至った。
にほんブログ村
昔からタイミングが悪い男なんである。
飲み会でもそうだ。特に女性のマシンガントークの会話に加わる時なんぞは。
ある話題で盛り上がっているとする。Aの話題で次々といろんな女性が話始める。筆者は興味津々聞き役に徹する。ふとAに関するとっておきの話を思いだす。そうだ、これを話したらもっと盛り上がるに違いない。彼女らの話の僅かな切れ目の隙を突いて話そう。よし今だ「あのさ〜...」.....気がつけば彼女らはすでにAから全然違うBの話題に移っていたんであった。私の発した「あのさ〜...」の言葉はとたんに色褪せて宙を彷徨い、女どもの喧(かまびす)しい喧噪の渦に飲み込まれ音もなく雲散霧消するんであった。
昔からタイミングが悪い男なんである。
男なら誰しも経験あるはず。
以前から気になって仕方がない女の子ととあるバーで飲むわけで。男なら当然その次の展開を想定し、期待に胸と股間を膨らませてワクドキしながら言うのである。「あのさ〜、このあとは....」
しかしなんであった。言おうとするのと同時のタイミングで彼女は「お手洗い行って来るね〜」なんてこっちよりも先に言うのである。「次の展開」を期待した言葉はブラックホールに吸い込まれバニシングポイントに向かって消滅するのである。
昔からタイミングが悪い男なんである。
このところフレンズに行けてない。土日は仕事で埋まり行けなかったり、さあ明日の日曜は久々フレンズ行くぞと意気込んでいたら雨で中止だったり、なんである。村山杯や防犯大会、川少連大会など大事な大会が目白押しなのに。
明日土曜は本来なら野球に行けるはずだったが、息子夫婦が新居に引っ越すに当たり、リフォーム業者を紹介するために南町田のマンションまで出向く。鷺沼ヤングホークスとの「名門対名門」「強豪対古豪」の伝統の一戦なのだが残念至極である。
昔からタイミングが悪い男なんである。
がしかし、シャッターチャンスには滅法強いのかもしれない。100枚撮って自画自賛の画は2,3枚かもしれないが、漫然と1000枚撮って1枚もいい画が撮れないよりは良い。ことに少年野球のような動くターゲットを狙う場合、無駄にシャッターを切りたくないので直感に任せてここぞという時に撮るわけだが、不思議といい画が撮れちゃうことが多い。
桜満開の過日のことではある。毎年近所に咲く見事な枝垂(しだ)れ桜を楽しみにしている。今年も仕事の一服がてらiPhoneで撮ってみた。
太陽を背にして正攻法で撮った姿と、反対方向から逆光でシャッターを切ったもの。
光と陰、表裏一体、光の加減で表情が一変する。
表と裏の顔が違うのは、何も桜に限らず人間も同じなんであることに思い至った。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)