2017年9月24日日曜日

システムと統制

昨日土曜日は33歳になった息子と久々鷺沼駅前の「居酒屋その3」で呑んだんである。その1は「庄屋」その2は「唐揚げミライザカ」その3は「目利きの銀次」なんであった。土砂降りの雨が災いし店内はガランガランで、ほぼ貸し切り状態であった。一年に数回何か用事のある時に鷺沼へ呼び出して一杯やるのが通例となった。息子はずっとIT関係企業を渡り歩き先月転職したばかりだった。以前の会社で7月までは東京本社の某銀行MSのシステムエンジニアとして出向していたのだが、今回8月に転職したばかりの会社ではシステムテストのコンサルチームに配属されて、今までのようにキーボードを叩くポジションからコンサルタント業務のほうにシフトしたらしい。来月からは銀座にある某企業Rのシステムエンジニアチームを統制管理するコンペに受かり、入社3ヶ月でとんでもない重責の業務に当たることになったのだそうだ。
「おまえ、そんな大仕事、大丈夫かよ?」
「うん、大丈夫じゃね。失うものがないから、むしろワクワクしてる。会社からも失敗しても良いから頑張ってこいって言われてるし。まだ若いから失敗して当たり前、成功すれば儲けもの的な」
「でもさ、そこで失敗してもいいやってならずに、このプロジェクトを絶対成功させてやるぞってゆー気概をもってやんないとダメだぞ」
「もちろん。それくらいの野心は持ってるし」
...。いやはや、どーして、フレンズ現役小学生の頃は「のほほん」とした愚息だったのが、いつの間に逞しくなったもんである。

TVCMもじゃんじゃんやっている誰もが知る一流企業に出向し、ひとクセもふたクセもある海千山千の初対面の大勢のメンバーを束ねるリーダー業務なんである。
オヤジである筆者も昔R社と仕事をしたことがあり、そんな話で盛り上がって時間が経つのを忘れ、ついつい1時過ぎまで呑み、南町田に住む息子は終電を逃し久しぶりに実家であるウチへ泊まっていったんであった。ウチに帰って、かつてヤツが勉強部屋として使っていた部屋で更に二人でウィスキーをロックで飲み、深夜2時半ころ寝たんであった。愚息とオヤジがともに翌朝二日酔いになったのは当然の帰結なんであった。
ちょっとついでに言えば...。息子の嫁さんが来月第二子を出産予定。その嫁さんの実家に先日不幸があり、9ヶ月の身重で実家の不幸に向かい合った彼女。いろいろ相当大変だったらしい。彼女に心からエールを送りたい。同時に筆者は近々4人目のマーゴを持つ身になっちゃうんであった。まだまだ若いと自負する筆者には嬉しいやら寂しいやら。

さて、寝不足で朝寝坊しちゃった。気持ちだけは午前中Queensに行くつもりだったのだけれど。遅めの午後からフレンズへ。毎年この時季にありがちなオレンジ、連合の5,6年不在、そのどれにも該当しない選手たち。玉石混淆(ぎょくせきこんこう)と言ってしまっては例えに語弊があるけれど、あっちではコレ、こっちではアレみたいな、混沌としながらの練習なんである。ある程度ちゃんとシステマチックに練習してはいるのだけれど、全体の統率感に欠ける練習風景。これには筆者毎年忸怩たる思いをするわけで。しかし、それだからこそ面白いことも多いのだけれども。グランドで「パンドラの箱」を開けたような状態であった。

更にその中で大事件いや、大事故が勃発したんである。上記の状況では偶然ではなく必然だったのかもしれないと、今にして筆者は思う。
我がフレンズでは神的存在の代表Yanagisawaさんに、練習中かなりのスピードボールが右目を直撃し白目部分からたらたら出血、救急病院へ父母のクルマで急行したのだった。診断結果は幸い大事には至らなかったものの、今後のことが心配ではある。なにしろ御年70半ばであるし。
普段それなりに怪我や事故には気を配っているのだけれど、改めて少年野球における子らやオトナの安全管理をどうすべきか、考えさせられる事故であった。

さて久々動画をアップしたい。
iPhone7で撮った2投手、ShohmaとK.Kaitoのフツーの動画と、スローモーションで撮ったものの二種類である。スマホで見れるかどうかは分からないけれど。PCなら観れるはず。
(アップしたあとiPhoneで見たらスロー再生が全く機能していなかったので、通常の動画のみにしてスロー動画は削除した)
まずは4年Kaito。Kakenoコーチとのキャッチボールを見ていると、以前にも増してぎゅんとスピードが上がったようだけれど、いざマウンドに立つとコントロールに気を遣いすぎて、スピードが半減、その真価が発揮されなく残念である。捕手はAraiオヤジ。

続いて6年Shohma。もの凄いカミソリのような球を投げていたけれど、動画に撮るとなんだかその凄さが伝わらないのが残念。「パシーン、パシーン」と小気味よい捕球音がグランドに響く。


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

2017年9月21日木曜日

小説「月に雨降る」50

「今度は私が話す番だね」
「うん」
「でもね、原稿用紙2、3枚じゃあ済みそうにないから、その前にちょっとシャワー浴びて来てもいいかな?今日もすっごい暑かったし、もう体がべたべたしちゃって」
「はあ?シャワーっていったい」
「あそっか、リュウは知らないか。ここの二階は私の家なの。この建物を購入した時に二階は事務所と倉庫だったんだけど、全面改装して住居にしたんだ、狭いけどね」
「ええっ?」
「二階に住んで、一階で仕事をするっていう、通勤時間ゼロ分」
「究極の職住近接。通勤定期代ゼロ円」
「んふっ、そうよ」
希伊は少し気恥ずかしそうに目をそらしながら龍一に言った。
「良かったら上で飲み直さない?ここだと仕事気分が抜けないし」
「いいね、昔一緒に住んでた時みたいに」
希伊はドアに鍵をかけ店内の灯を消し、二人でグラスやボトルなどを手分けして持ちながらキッチンの奥を通って二階へ続く階段を昇った。
そこは狭いけれど居心地の良さそうな小綺麗な居住空間だった。宇宙のどこか知らない小惑星にふわりと降り立ったような感覚に襲われた。寝室だけが壁で仕切られてあとは広めのワンルームだった。希伊は浴室へ消えて、龍一はリビングテーブルのソファに座りひとりでワインを舐めた。龍一にしてみれば胸に去来する記憶がいくつも渦巻いていたが、金沢に来てこんな展開は想像すらしていなかった。すでに過去も未来もここでは意味を持たず、ほんの僅かに時間軸と空間が歪んだみたいに、別世界にいるような今のこの時間を大切にしようと思った。

希伊が浴室から出て来ると、リビングに居るはずの龍一が見当たらなかった。トイレのドアの隙間からは光が漏れていないし、階下へ戻ったふうでもなかった。じゃあどこへ行ったのだろう。部屋はしんとしている。希伊は急激に不安になってきた。
「リュウ、どこにいるの?」
今日起きた今までの出来事は夢だったのだろうか。また私は独りぼっちになるのだろうか。ほんの一瞬たっだがそんな思いが頭をよぎった。その時背後に人の気配を感じた。
「ひゃっ!」
振り返る間もなく龍一がいきなり現れて後ろから抱きすくめられた。
「さっきのお返しさ」
希伊はなされるがままに龍一に両腕で抱き上げられた。「やだ、重いよ」という訴えを無視されて、耳元で囁かれた。
「もう我慢できない」
「...わたしも」
希伊は文字通り身も心も地上からふわふわと浮いたまま、ゆっくりと寝室へ運ばれていった。

最初は激しく性急に、にわかにかき曇った雨雲から突然稲妻が落ちるみたいに。二人とも野生動物が肉を貪るような時間はあっという間だった。
二度目は喪失した永い時間を取り戻すかのように、ゆっくりと丹念に、互いにひとつひとつのパーツを確認し合い、ホクロの位置や数や大きさ、丘陵の傾斜角やその固さ柔らかさなど、若かった頃の記憶と照らし合わせながら、親密で穏やかな時間が過ぎていった。ふたりは身も心も熱くひとつに溶け合っていった。

希伊はキッチンに行きビールとウィスキーロックのセットを持って来ると、リビングの龍一が座るソファの左横に座った。二人ともまだ体の火照りが収まらなかった。冷えたビールでもう一度小さな乾杯をした。
「やっとわたしが話す番ね」
「うん。夜はまだ長いし、太陽が顔を見せるまでにはまだ十分時間があるし」
「そうね」
「俺は途中何も挟まないで黙って聞いているから、希伊のペースでゆっくり話してくれたらいい」
希伊はこくんと頷きグラスをテーブルに戻すと、あの日以降の記憶をたどりながら、長い独白を始めた。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

2017年9月18日月曜日

祝カープ2連覇達成!!!

オレンジボール大会はVS嵐...じゃなかった、VS南菅白幡ジュニアズなんであった。
しかしその点差たるや、まさに嵐のごとく吹き荒れたんであった。

ジュニアズはイーグルスとワイルダースの混成チームであった。
混成だけに混声合唱団のごとく、大きな声がよく出ていた。

Fは初回4失点、その裏先頭打者O.Haruがいきなり左中間を破るツーベースで出塁、Rairenの安打も飛び出しどうにか2点を返す。シートノックを見ればどう考えてもFは実力差で劣るのは火を見るよりも明らか。その危惧を払拭してくれるかと思える上々の滑り出し。




しかしFの良いところはここまで。
オレンジなので技術的なことを言っても始まらない。のびのび野球をやって楽しんでくれて、野球をますます好きになってくれたらそれで良い。
...とは言え、とは言え、とは言え....なんである。
先発四死球10個、二番手8個に加えて、暴投、捕逸が山のようにあってはコメントしようがないんであった。相手チームの安打も内野安打1二塁打2の3本だけだが、打ちたくてもこうも四死球が多くては打てないわけで。こうも暴投捕逸が多ければ難なく本塁を踏めちゃうわけで。


入ったばかりのルーキーYuuyaが二、三盗を決めて更にWPの間に果敢に本塁突入。間一髪セーフ。新入部員なのに素晴らしい判断と勇気ある走塁であった。誰に教えられたわけでもないのに、ちゃんとスライディングしている。それに比べて先輩選手諸君、いったいどーした?

紅二点のうちの一点、Saki。

もう一人の紅一点、Reona。
手にしているものはまるで「ヨード卵光の目玉焼き」か、或いは「正月の鏡餅の上に載ってるミカン」みたいである(^-^)

21:3の完敗惨敗大敗であった。
.............
話は変わる。オレンジから対極にあるプロ野球。
夕方帰宅すればカープの優勝寸前、間に合った。昔の熱烈さがあれば今日はフレンズをズル休みしていたはず。いや、甲子園まで行ってたかも。
波はあるけれどカープファン約40年の筆者、とにもかくにも、
広島カープ二連覇達成おめでとう!
なんであった(^-^)/

それにしても、このTV画面。
秋の紅葉で埋め尽くされた大きな池で、赤い鯉たちが歓喜に飛び跳ねているように見えるのは筆者だけだろうか...。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

2017年9月17日日曜日

子どもは半永久運動機関

※冒頭でお詫び
前回土曜に書いた「消える魔棒」のブログで、文中Ureshinoくんの打席と表記してましたが、正しくはOhnishiくんの誤りでした。筆者試合中スコアブックを確認後撮影したものの、選手交代になったのを知らずにてっきりUreshinoくんと思い込み書いてしまいました。日曜夕方事実が判明し訂正し書き直しました。関係各位様にお詫び申し上げます。
因にUreshinoくんはこの日2打数2安打の打率10割でした。

今年これで何人目だろうか。写真と名前を間違える愚挙は。戦場カメラマンはもとより、日本のジャーナリズムの根幹を揺るがすことにもなりかねない、ジャーナリストの風上にも置けぬ筆者なんであった(^-^)+m(_ _)m
※日曜夕方17:30記(小説執筆を途中で放棄しつつ)

さて、宮前スマイリーズ(Queens)と、宮前ヤンキースJr(5年連合)の練習試合なんである。ヤンキースJrの監督は鷺沼ヤングホークスB監督で手腕をふるうSashikiさん。その愛娘YurikoはQueensで、母はQのスコアラーという、なんとも複雑な対戦なんである。
(※写真と文章、イニング数は必ずしも一致しない。また、写真のなかに浮いている白いゴミのようなものは、そぼ降る小雨の粒なんである)

ヤンJr先発はTachikawa(Tatekawa?)くん、QはAyaka。

初回Nakagawa、Tahara(Tawara?)両選手の安打や、二死後4番のEndohくんのホームランなどで2点先制。



2回には打者一巡の猛攻の中、今度は5番Tachikawaくんがまたまた大きな本塁打を炸裂させて大量点。Q姫たちは必死に攻めるもSachiko、Hinataの安打2本のみ。



たまたま遭遇のQ美人妻3人と、Qベンチの遠景。

途中からヤンJrはEndohくん、QはAkaneにスイッチ。

こちらもちっちゃきQ美人姫3人と、ヤンJr応援選手団。



結果はヤンキースJrの大勝だったが、Qもスマイリーズとして川崎秋季大会へ出場するわけで。点差を憂うることなく、何かこの強化練習試合で得るものがあったと思いたい。

試合後、台風の影響で雨が継続的に降ってきた。ところが走るのが大好きQueens。Murata代表によると特に今年のチームはベーランが大好きなんだそうである。こともあろうに、Q姫全員が男子ヤンキースJrベンチへ直談判しに乗り込み、「やいやいやい、男子ども、ベーラン競争やろうぜ」(もっと可愛く懇願したと思うが)ということになったんである。男子チームにはないQueensの面白さである。
本塁と二塁に別れて、よーいDON!
足に若干故障を抱えているAkaneは走らず投手板で待機、ゴール係。そのかわり、Hinataが「男子〜、こりゃ〜待て〜い!」と言わんばかりに肉迫する。


人数の関係もあって2回戦やる。フレンズでもそうだが、子どもってなんでこんなに疲れ知らずなんだろうか。一日中走り回っても筋肉に溜まる乳酸値は1ミリも無いに等しい。人類はいまだに「永久運動機関」なるものを発明していないと思うけれど、ランボルギーニのエンジンにこの選手たちの脚力パワーエキスを注入してやれば、軽く地球3周はノンストップで走れるに違いない。

学校で流行っているんだろうか?妙な人物名を合唱しQ姫たちを煽(あお)るヤンジュニ男子。つい最近各チームから招集されたばかりで互いの名前もまだ覚え切れてない時期と思うが、しかしこういう時の結束力は早いものである。まるで旧知の友のように。
ただし、ウチのQ姫たちを泣かしたら筆者や会長がただではおかんぞ。

ヤンジュニにハンデを与えたものの、ラストランでは良い勝負になった。アンカーの俊足Sachikoがダイヤモンドを激走する。
両者投手板へ向かうが、タッチの差で男子の勝ち。
最後にマウンドのAkaneを中心に左右に弾け飛び宙を舞う両者。
ちょっと良い画が撮れたかな(^-^)


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ