2010年9月14日火曜日

エラーの請求書

今日も早めのログイン。昨日のブログを書いたあと、スコアブック集計を一試合だけやった。二試合分はやろうと思ってたけど、疲れてやめた。集計した試合は6月27日の諏訪ウィングスとの練習試合。(こんだけ時間かかってまだ6月のスコア集計でっせ!)11:3の負け試合なのだけど点差に疲れたのではなく、失策の多さにドッと疲れちゃった。9個のエラーですよ。
スコアを付けた人ならわかると思いますが、集計が一番楽なのは1:2くらいの白熱した投手戦。同じ1:2の点数でも貧打戦となるとつけていてつまらない。あとの集計はやっぱり楽だけど。紙面がスッカスカで打席も少ないと、当然計算する項目も少なくて楽チンなんである。
反対に最悪なのは次の4項目が重なった試合...
1.負けた試合。
2.お互いに大量点を取り合った乱打戦。13:11とかね。
3.選手交代の多い試合。2のような乱打戦になれば必然的に投手や野手の交代も出て来る。
4.そして煩雑なのがエラーの多い試合なんである。
3と4が複合的に絡むとやっかいなんですね。
例えば...3回のショートエラーと7回のショートエラーが同一選手とは限らない。ショートの子が4回にファーストへ行き、ファーストがピッチャー、ピッチャーがショートという守備位置の変更があったりすると、7回のショートエラー記録は先発投手だった子にエラーをつけなければならないからだ。試合中スコアブックにはそれなりにわかるような記号をつけるのだけど、あとから失策の集計をするのは簡単じゃない。初回から遡って舐めるように、数字を追いかける。
それで昨日は疲れてギブアップ。それに、自軍の子たちの安打数を数えるのはメチャ楽しいが、失策数を数えるのはココロが痛むしゲンナリするんである。
クライアントへ請求書を書くのはメチャ楽しいが、郵便受けにドッサリ入った請求書の数を勘定するのはココロがドンヨリしちゃうのと同じくらいにね。
さてまた話はコロリと変わって...。
「所ジョージさんの世田谷ベース」というのをご存知の方は多いだろう。
自宅兼ガレージ兼倉庫兼....オトナの秘密基地といったトコロか。
来客の芸能人などに気前よくコレクションの品々をあげちゃうアレですね。
このブログにもたびたび登場するうちのInoueコーチ。ハーレーライダーの彼がこんなZIPPOのコレクション写真を送ってきた。
奥さんいわく「うちはダンナを結構放し飼いにしてるよ」
彼は「放し飼い」にされてることをいいことに、隙を見ていつの間にやらこんなに溜め込んだに違いない。
「Inoueさんの有馬ベース」へ一度みんなで押し掛けようか?
ビールとツマミとカラッポの大きなバッグを持参でね(^^)/~
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

ネットで購入Amazon

最近のこのブログを書き始めるのは、晩メシ後にスコアブックの集計作業をやり、脳みそが数字に浸食されて、目を閉じても瞼の裏にいくつもの数字が浮かぶようになった頃終了し、それから風呂に行き缶ビールをグラスに注ぎ、グビリ、プハ〜となったあたりから「晴耕雨読」にログイン。ネタがない時は素直に書かない、てか書けない。今日は順番が逆になりこのブログのあと集計をやろうかな。
突然話が変わります。
みなさんはAmazonを利用したことありますか?今迄いくつかの買い物をしてるんだけどなにしろ安くて早い。店で実際手に取って店員に聞きたい事を聞かないとダメな商品などはやはりネット販売じゃ無理...と思っていたけど、店で確認して買う商品を決めたら速攻Amazonで検索、これで買っちゃう。家電量販店の値段より確実に、しかも相当安いもん。送料無料の場合もあるし。手に取ってみなくても買える商品ならなおさらだ。店まで行く交通費とその消費時間を考慮すればもっと得した気分になれる。但し、店で現金で買うことの楽しさはネット購入にはないから、モノによって判断すればいいと思う。
このAmazonで金曜の夜SDカード8GBを注文。翌土曜の朝確認のメールが来て、その日の夜発送済みのメール受信。日曜昼頃フレンズへ行くため家を出たら郵便受けにもう届いていた。家電量販店で買えばたぶん4,000円から5,000円以上するはずだけど(スピードClass10)メーカー問わなければ、例えばこのメーカーのものはなんと1,957円税込み送料無料。ビックリですね(^^)
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

2010年9月13日月曜日

背中にブラックホール

今日は6年生が宮前連合チーム練習初日で午前中数人を欠き練習、午後は以前対戦したことのある明津(あくつ)子ども会さんとの練習試合。連合組が合流したけど一応来年を見据えた布陣で監督がスタメンを決定。明津さんは6年生を一人だけ入れたそうだ。ウチは先発のマウンドは6年生を外し5年のOto。ピッチャーとしての本格的な練習はまだまだこれからだ。実際ランナーを背負った時のセットポジションのセオリーがわからずぎこちない。一つひとつ学習していけばいいさ。
さて結果は...前代未聞の32:3で勝ち。公式戦ではあり得ないスコア。しかも2時間40分のプロ並みのゲーム。暑さが若干和らいだことにも起因する。炎天下ならこうはいかないもんね。こういう試合は勝ち負けは関係ない。勝ち方の内容を見なきゃいけない。相手チームの四死球・失策の多さにも助けられたが、打撃は17安打でよく打ったと思うし、自軍エラーも2個のみでそれが嬉しい。
ベストプレイヤー賞は初先発で4回0/3、打者20人、63球、被安打5、奪三振2、四死球3自責点1のOto。投手デビュー戦にしては上出来だ。
また特筆すべきはNabeのデッドボール。とにかく死球を受けるのが多い。直近の6試合を遡りカウントしてみた。デッドボールがなかったのは1試合のみ。ほぼ毎試合受けていて合計8個。圧巻は今日の6打席中4個のDB。投手から見て投げにくいバッターだの、DBを喰らうことに快感を覚えてるドMじゃないのか?だの、ボールを吸引してしまうブラックホールが背中に存在するんじゃないか?だの、人より体の痛点が少ないんじゃないの...などとベンチでは真面目に検証分析。...シビアに考えればよけ方が下手、あるいは根本的によけようとする気がないのかもしれない。バッター自らデッドボールを量産してるようなものだ。クルマの「当たり屋」みたい。硬式ならこうはいかないけどね。3打席連続DBの時はベンチが思わず爆笑してしまった。
(※余談ですが...肉体が痛い!と感じる点が痛点。女は男よりも痛点が少ない。つまり悪く言えば痛みに鈍感だということ。良く言えば男より痛さに強いのが女。だから出産にも耐えられるのだそうだ。もし男どもが出産をしたなら痛さにショック死するんだそうである。....ハイ、いらん豆知識でした!)

今日は普段試合に出れない子がスタメンで出たり、代打を経験したり...そんな選手たちの写真を特集UP。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

2010年9月10日金曜日

宝くじ当たったら...?

スコアブック落書きシリーズPart3ですが、まずはスコアブックと関係ない話から、ずるんと入っていいですか。
香取慎吾が出演してるロト6のTVCM。数億円当たりキリンや象を飼ったり、家の廊下を動く歩道に改造したりと、なんとも素敵なCMがありますよね。巨万の冨を得たのに使い道がなんともユニーク。大好きなCMのひとつです。
昔新聞で読んだかまたは聞いた話。(多少記憶が曖昧)アメリカの宝くじは日本のそれと違い金額がケタはずれにスンゴイ。数十億だったかな? ある田舎の貧乏なオジイサンが宝くじ一等賞が当たってしまった。そのオジイサンがとった行動とは...気が動転し自分に近づく者は全て泥棒に見えたのだろう、ライフルを構えて家にこもりきりになったそうだ。家に近づく人間に発砲までしたかどうかは覚えてないけど。
しばらくしてやっと状況を理解し、冷静になってからマスコミのインタビューに応じたオジイサン。「この数十億円のお金で何を買いますか?」...オジイサンが答えた。
「軽トラがオンボロになったので、新しい軽トラを買いたい」
こういう人大好きです。
因に小生が宝くじ一等2億円が当たったら....速攻ダイソンの掃除機を買う。あれは性能もさることながら、インダストリアルデザインとして素晴らしいと常々思っている。見てるだけでうっとりしちゃう。現物見たことないけど。
次に買いたいのは...コンビニ行ってジッポーのライターオイル缶¥378を買う。
前出アメリカのオジイサンと変わらないな(^^)
さて、スコアブック落書きシリーズPart3。
2006年ヴァージョンはこれで終わり。07,08年も探せばあるどろうけど、いい加減にせい、という声が聞こえてきそうなのでこれでおしまい(...かも(^^))
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

2010年9月9日木曜日

KとBとHとLとⅠ・ Ⅱ ・Ⅲ

先日の多摩川でのドジャース杯後、スコアブックの「三振」の「K」は「Knockout」(ノックアウト)の頭文字であると書いた。元ドジャースの野茂投手は「Dr.K」と呼ばれてましたね。Netで調べたのだけど、最も有力な説、とあった。つまり確固たる根拠があっての話ではないらしい。第二の説にはスコアブックなるものを考案した人が、主な野球用語を順番にアルファベットを割り振っていったら、たまたま「三振」がH,I,J,...Kに当たったという説もあるそうだ。記号の由来としては案外いい加減なところが楽しい。因に筆者は、去年までは見逃し三振をK、空振り三振はS.O(スイングアウト)でつけていた。けれども、S.Oは「ストライクアウト」の略でもあり混同するので、今年は空振り三振はKを○で囲む方法に変更。
また四球はBを書く派とHを書く派に分かれる。うちの師匠KanedaコーチやYanagisawa代表はH派だ。正統派または年配の方はHが馴染んでるような気がする。このHは「Hitted by pitch」の略である。筆者独断の直訳すれば「ピッチャーによる安打」...つまりピッチャーがヒット一本打たれたに等しいということなのかな?因に一方のBはBase on Balls=B.Bの略。これも筆者独断の直訳では「ボールによってベース(出塁)を獲得すること」だろうか?
最後にもう一つ。残塁の記号はLの小文字を筆記体で書く。be left on base=塁を残すということらしい。筆記体なのはLなどではアウトの表記のローマ数字のⅠ・ Ⅱ ・Ⅲと混同しやすいから。
ではなぜアウトの表記はⅠ・ Ⅱ ・Ⅲローマ数字を使用するのか?.......
いい加減もうやめましょうね(^^)。キリがないし、スコアラー以外の方が読んでもオモシロクないでしょうからね。
さて、前回お約束したとおり2006年のおバカなスコアシートPART2。
決してふざけて描いたのではなく、インプレーじゃない時やイニングの間に勝手に手が動いてサラサラ描いたもの。つまらないモノですがご笑納下され(^^)
PART3はまた次回!


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村