2018年9月9日日曜日

終わりの夏

いよいよ宮前秋季大会最終日なんである。まずはここに至るまでの連盟事務局方、役員、審判部の並々ならぬ陰の労力にエールを送りたい。各チームは当たり前のように大会に参加できる感覚があるのは仕方ないが、その裏では様々な連盟の配慮や進行、調整、決断があってこそなんである。やっと迎えた長い秋季の最終日は計4試合、本大会準決2試合、オープン戦決勝、そして本大会決勝であった。

フレンズは昨日県大会優勝を果たしたばかりの神奈川王者、白幡台イーグルス戦。この夏を怒涛の勢いで駆け抜けてきたイーグルス。あの頃の3年前のフレンズを見ているようで懐かしいと言えば不遜で傲慢だろうか。この夏の試合疲れは否めないのでは。いやいや逆に波に乗って更に勢いが増しているのでは。どちらにしても今の勢いのあるフレンズならばもしかしてもしかするとの期待感は決してゼロパーセントではない。むしろ失うものは何もない強みで、少ないチャンスをものに出来れば決して悲観する必要はない。というのがここ一週間夜も寝ずに考えた筆者の個人的見立てであった。
或いは一方で完膚なきまでに一蹴されるのではないかとの思いもないではない。しかし前者の考えが優ってこの日を迎えたのだった。こんなに思うのは、この一戦が川崎上部大会へ向けて「単独か連合か」という瀬戸際の戦いでもあるからだった。

さてここからは写真中心に、コメント少なめにて。

Eは準決でエースMitakeくんを投入、Fは重量速球派のAkiがマウンドへ。

ライトのファインプレーでちょっぴりハニカミながらベンチへ戻るRiko。全員から祝福を受ける。
3回Fは主将Shohがこの日2本目の安打を放ち、一人気を吐く大活躍。対するEは普段の猛攻打線はどこへやら、いつもの長打連打が出ずになかなかAkiを攻略出来ず、拮抗した展開になった。
Akiの犠牲フライでShohがタッチアップ、果敢に本塁を陥れてなんとかFが1点先制する。

本塁クロスプレー。

しかしその裏Eはすかざす逆転に成功、1:2とする。王者の貫禄さえ漂う。

箸休めのワンカット。

Fの守備の場面であった。強烈なレフトへのライナー性の打球が耳をつんざき空を切る。それをレフト守備のTsukasaが背走しながらジャンプし見事に捕球、レフトへ拳を差し出し大いに湧くF応援団。

筆者の目の前にあったのはE軍団の応援T。「白幡台ハンパなねぇ」そりゃあ、知ってるさ、今までの今年の活躍は実にハンパないわけで。

最後の打席で代打に立ったのは6年生Kazuki。最後まで諦めない気迫がこもっていた。入部した時の幼さを思えば本当に心も体も成長した。彼は特に指導者や親に多くのファンを持つ存在なんである。鬼気迫ると言っては大袈裟だろうか。私は普段温厚でおとなしい彼の、こんな気迫のこもった表情を初めて見た。レンズ越しに発見して、ちょっと感動してしまったんであった。実にカッコいい男の顔になった。


この打席がフレンズに夏の終わりを告げた。
しかし宮前の今年の2強、神奈川王者、強豪イーグルスを僅か3安打(内、内野安打1。FはShohの2安打)に抑えた投手陣。守備には失策が多かったけれど、それでも今のフレンズナインを讃えたいと思うのであった。拮抗した投手戦の1:3で幕を閉じたのだった。

オレンジ開会式写真、このあとの本大会もう一つの準決、決勝戦、オープン戦決勝、そして閉会式の模様はまた次回ブログでご勘弁なんである。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

2018年9月8日土曜日

再度、鷺沼VS有馬

ブログの前に超朗報なんである。本日土曜は横浜銀行カップ準決、決勝が行われて、晴れて宮前から選抜された白幡台イーグルスがその栄冠を勝ち取ったんである。向丘キッズが加入した激動の年に、年間通じて数々の勝利ののちに、大きな大会の栄冠を手にしたんである。選手も保護者も指導者も、忘れられない年になるに違いない。同じ宮前区少年野球関係者として心から祝福したい。「おめでとう!」

さて先々週は秋季決勝Tで名門鷺沼ヤングホークス戦快勝の模様を書いたけれど、今日はこともあろうにまたヤングホークス戦なんである。しかも今回はドジャース杯準決勝なんであった。球場は新石川小スタジアム。
このブログ、途中ナニゲに「鷺沼有馬美女図鑑」が時折挿入されるので夢夢油断してはならない。
まずはこれ。Reona、Saki、Riko。

主審は温厚な紳士の代名詞とも言えるKatsuさん。

初回FはTsukasaの安打二盗後、打席はAki。期待通りのいや期待以上のタイムリースリーベースで1点先制。

「鷺沼有馬美女図鑑」2。ゆりっちことYuriko。Queensの主将でもある。

その裏YHは先頭Takashiroくんのいきなりの二塁打に続き、主砲Tamuraくんの面目躍如レフトオーバーのタイムリーツーベースですかさず同点とした。

2回Fは更に負けじとIchiyaが俊足を生かした三塁打で出塁す。ちょうど写真がカブったとーちゃんも嬉しげである。

「鷺沼有馬美女図鑑」3。Rikoの大きな犠牲フライでタッチアップし本塁帰還し2:1とする。

投げ合うは互いに主将でエースのShohとTamuraくん。

「鷺沼有馬美女図鑑」4。YHのKuuとFのAnju。「最近の子は実に足が長くてスタイルがいいね」とはよく言われることだが、こんな褒め言葉も会社で言ったら、第三者委員会が設置されて速攻でセクハラと認定されちゃう。情に棹させば流されるし、なんとも住みにくい世の中になったものである。あ〜ヤダヤダ。


3回この日3の3大活躍のTamuraくんの安打やFの失策がらみで2得点し、2:3と逆転に成功。

おっと言い忘れた。スコアボードの向こうは「鷺沼美人妻図鑑」なんであった。

4回Fは2死から出塁したKenzohを1番切込隊長Shohのタイムリー二塁打で同点という展開に。激戦の様相を呈してきたのだった。

更に5回のF。2死走者Harutoは三塁、打席はRikoだった。気迫のヘッドスライディングで内野安打になりまた加点に成功。先の犠牲フライに続き2打点を挙げる大活躍だったもう一度言わせてもらう。「ユニフォームの泥は少年野球の勲章」である。母は洗濯が大変だけれど、それもまた楽し。

その裏またYHが猛追し1点を返し5:4とする熱戦激戦熱闘激闘なんである。

最終回Fはこの日2本目となる二塁打を放ったShohをAkiの犠牲フライでまた加点し、結果なんとか6:4でF軍勝利。
試合後は大ベテランYHのKurosu、Ishikura両首脳と談笑するFの若き監督ItohとShohtaコーチ。年の開きは親子の会話と言っても過言ではない。

明日日曜は秋季準決、決勝である。フレンズが対峙するのは今日神奈川県王者となった白幡台Eなんである。
おっと、もう寝なきゃの23:30なんであった。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング