2016年11月22日火曜日
少年野球5題点描
新人戦を駆け足で振り返りたい。
まずはサンダースVS松風。...なんである。
両者点を取ったり取られたりの展開。
松風にはQueens姫のAkaneがいる。都民ファーストじゃない、アスリートファーストじゃない、レディーファースト?いやいや一塁ファーストを元気よく声をかけて守っていた。
来期はQの主力選手となるんである。
試合は終盤松風が一挙5得点を挙げて9:2とする。
またしても、はたはた、ぱたぱた、なんである。
そんな所にいると心優しきバッターランナーなら、鳩たちの手前で走るスピードを緩めてしまうか、あるいは大きく迂回しようとして「スリーフィートライン」を越境しちゃうかだろう。かと言って鳩たちの憩いのひとときを、ニンゲンの都合で無下に追い払うのも心が痛むのである。困ったもんだなんであった。
連勝を果たした松風Abe監督。破顔一笑のドヤ顔で舌も滑らかに笑顔であった。
...............
次はフレンズVSブルアロ。...なんである。
筆者はスコアラー、写真はない。しかも10:2の惨敗であった。安打数はどっこいどっこいだったが、フレンズは四死球と失策の合計がなんと15個。これでは勝てっこないわけで。この冬の課題はおのずと見えたはずだ。少年野球の基本である。それでも一人気を吐いたのは3年生のAki。上級生に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいものだ。ただし、たぶん、おそらく、決して美味しくないと思うが。
...............
更にヤングVSワイルダース。...なんである。
なんと前回の試合同様、終盤でヤングのスクイズバントが明暗を分けることになった。まるでビデオのリバースボタンを押しちゃったみたいだった。KurosuさんやIshikuraさんは会心の笑みというよりは苦笑しながらの勝利を味わっていたようだった。
...............
最後にウルフVSレッパ。...なんである。
観戦途中で筆者たちは鷺沼ドームへ転戦すべく第一公園ドームをあとにした。
...............
最後の最後に北部大会フレンズVSウルフ。...なんである。
前回ブログにも書いたように、高円宮賜杯全国出場の昨年と今年のチームの激突...とはいえ、フレンズは全く別もののチームであるからして勘弁してちょ、なのだった。
ローカル大会であるし、時期的にもすでにどこか気が抜けた空気感は否めないし、ウルフにはジャイアンツJrに行っているTaiyohくんは欠場だし。とはいえ、やはり勝負は勝負、王者ウルフに昨年の覇者として一矢報いたい気もあるわけで。
筆者がバイクを降りてグランドへひとり向かう途中、偶然大きな用具を抱えた一人のウルフの子と肩を並べて歩むことになった。(名前は失念す)
「今日はよろしくお願いします」と、向こうから声をかけてきてくれた。これだけでもさすがはウルフなんである。
「は〜い、よろしくね」
二人で黙々と校舎の裏を歩く。ここはオトナとして彼にナニか声をかけねばと思い、言葉を探していると、彼のほうから話しかけてきたんである。
「すみません、今日の試合はウチの主将がいなくて」
「ああ、Taiyohくんか。仕方ないね。侍ジャパンのほう?」
「いえ、ジャイアンツJrです」
「おお、そっちか。うん、今日はよろしくね」
「はい、よろしくお願いします」
グランドに着いて彼と別れたあと、筆者は、今会話をしていたのは果たして小学生だったのだろうかと己の脳みそを疑ってしまった。まるで初対面で名刺をかわしたあと、好感度100%の好青年と談笑したような気になったものだった。素敵なことには違いない。
さて試合内容は散々だった。やはり勝負になると不甲斐なさと忸怩たる思いで、歯ぎしりするような気分であった。試合中は冷静でいなければいけないスコアラーなのに。
とはいえ終わってみれば、やはり気分は半分気楽なもので。神奈川県大会決勝ではないのだ。南部リーグの主旨と同じ思いで、監督Itohくんは投手と捕手を6年最後のはなむけに、KaitoとTomokiの二人に任せた。粋な計らいというものである。
今季の6年二人にはもう、準公式戦での試合はこれが最後となるはずだ。
お疲れさん。ありがとう。
これは第一公園でのワンショット。
晩秋の弱い日射しが、止まり木の子雀たちの影を長く伸ばしていた。
にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿