少年野球ネタが少し溜まっている。よほどお蔵入りにしようかと思ったが、「文章短め写真でお茶濁し」的作戦で行けばなんとかアップも可能か。ならばやっちゃうか。「やっちゃえオッサン」なんである。
先週土曜はレッパと南部リーグであった。
OBも審判してくれた。三代目JソウルブラザースみたいなヘアスタイルのKenta、妻夫木聡みたいなKohta、セブンイレブンのしっとり海苔系おにぎりみたいなBenの三人が遊びに来た。
この試合筆者はスコアラー。ゆえにほとんど試合中の写真がない。
試合後軽く合同練習を。
久々にカメラのミニチュア効果モードで撮ってみる。レッパの赤いユニフォームが鮮烈な色合いになっちゃう。滑り台の黄色がすんごい黄色になっちゃう。
日没と反比例し校舎の上に浅い月がしれっと浮かんでいた。

久々に写真合成で遊んでみる。月と時計を交換しちゃう。空に時計が浮かんでいたら「今何時?」と訊く人は世界中からいなくなるだろう。

だんだん月が上ってくる。淡い月が徐々にその存在感を増す時刻。
思い出した。村上春樹の小説「1Q84」
あの中で月は普通の月の横に、もうひとつの歪んだ緑色の月が登場するのだった。あの分厚い長編、もう一度読みたくなった。...が、その前に何冊か読む本が溜まっているので、さて再読はいつになることか。

にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿