2025年1月26日日曜日

 2025宮少連懇親会 序章

 さてさて、本日は2025宮少連総会と懇親会なんであった。しかしながら...もうお分かりか。酒宴の後のブログ執筆は到底無理なんである。昔は頑張って書いていたが、年齢とともにそれは苦役となって双肩に重くのしかかり、もはや無理なんであった。

とは言っても今回はこの写真だけ掲載したい。チームの垣根を越えて、連盟もチームもその共通項は「少年野球」を支えていくことに他ならない。肩書きを捨てればみんな愛すべき宮前の少年野球を愛する一人の男どもなんである。この素敵な連帯感をいかに表現したら伝わるだろうか。来賓も連盟も各チームも一体となるような写真は撮れないだろうか。閉会間際に閃いた。それがこのワンカットなんである。宮少連の活動を内外へ宣伝する広報担当として、悪くないアイディアだと思うのであった。

次回は総会+懇親会のブログをアップ予定、今回はこれにて一件落着...。

と、思ったら大間違い。余談を書くのも「晴耕雨読」的悪しき性癖。日々雑感を一点。 先日買い物ついでに近くの公園へ運動不足解消へ散歩に向かった。いつも行く中央公園ではなく梅林公園である。地面を見ると夥(おびただ)しい数の鳥の足跡が散在していた。おそらく鳩かカラスたちのものだろう。

写真では判別しにくいかもだが、これをじっと見ているとまた筆者の頭は想像力と連想力が頭をもたげ、アレコレ連想しちゃうのであった。

今現在旅客機がどこをどう飛んでいるかがリアルタイムで表示する。ネットサービスの画面を想起したのだった。「フライトレーダー」なるもの。自分が乗っている飛行機が今どこを飛んでいるかも機内で確認できる訳である。カラスの足跡と飛行機の航跡表示。全くもって水と油だが、一つ共通項を発見した。それは「両者とも空を飛ぶ」のであった。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿