2025年9月20日土曜日

雨の継続試合

 先日の第一公園インフラ整備でやり残しとなった、外野フェンスの土留め工事が再開。連盟役員数名で対応する。重い鉄板をカットしてフェンスに取り付け、土を盛り固める。なかなかの重労働なんである。Queensが遠征前の練習中に完成した。実にお疲れ様なんである。

シスタージャビットカップVS西東京BBガールズ戦である。2年前にもここで対戦している相手である。今日の天気予報は3時頃に雨が降り始め、5時頃に止むというものだった。試合予定と全くリンクしているわけで。試合が始まる頃に雨が降り、終了のころ雨が止む。なってこったい、なんである。しかし大概は降雨時間はずれ込むものだと開き直ったのだが、果たしていかに。

まるでジブリの世界に作った自転車置場のよう。西東京市は昔田無市だった。

試合は初回表にQueensが3点を先制する幕開けとなった。

西東京BBガールズのスコアラーさんに目がいっちゃうのは筆者だけではあるまい。少年野球史上若くて素晴らしい別嬪さんであった。(これもハラスメントになるんだろーか)

裏のBBGの攻撃開始。

奴さん、ついに来やがったな。ポツポツと雨が降り始めて、カメラにタオルを巻いて撮り始めたあたりだった。いきなりの土砂降り開始。様子を見るまでもなく中断となって、両軍一旦ベンチへ。当たってほしくないドンピシャリの天気予報だった

あっという間にあちこち水溜りが発生する。仮に止んだとしても復旧は困難なように思えた。ボールは滑る、走者は転ぶのは自明の理。隣の中学生野球チームの練習では、例によって雨降り恒例スライディングを敢行していた。まるで甲子園のフレンズOB、Hideakiのようにユニフォームが全身真っ黒けである。やんやと囃し立てるチームメイト。

審判団協議のうえ、この1裏BBGの攻撃から継続試合となった。23日火曜である。

筆者は日曜の練習試合麻生戦も23日も仕事になってしまい帯同できない。明日夕方からの連盟決起会兼懇親会にはギリ行けそうではある。朗報を待ちたいものである。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿