2021年7月3日土曜日

女子野球JA共済杯 by tvk

 昨日の広報担当ブログに続き、今日はQueens広報ブログなんである。過日開催された軟式女子野球のJA共済杯、境川での熱戦の模様が、今日20時からtvkにてダイジェスト放映されたのだった。

筆者、緻密な頭脳と類稀なセンスとマルチな才能を併せ持った稀有な存在とお思いのアナタ、(誰も1ミリもそー思っとらんわいな)、こー見えて、記憶がスコンと抜けること多し。100年物のスコッチウィスキーの樽の栓が緩んで、気が付かぬうちに床に滴り落ちるかのように。近年歳のせいかそれが顕著になってきた。なのでQueensJA杯のことはメモ帳に記載し、TVの前に置いて忘れないようにしたんである。それが功を奏しtvkを堪能したのだった。

Queensは初戦横浜に苦渋を飲んだけれど、あの日の寒い小雨の境川の記憶がありありと思い起こされて、それなりに楽しく観ることが出来た。

決勝は横浜同士の対決。横浜オールウェストの先発投手は、目を見張るほどの美人戦士だった。....こんなふうに書くとこの時代、セクハラだの女性蔑視だとかの非難を受けかねないのは承知で書く。仮にこれが男子だったら「目を見張るほどのイケメンだった」...と書くだろう。これは糾弾されないに違いないわけで、これと同じ感覚でのフラットな目線の表現なのに。本当の男女差別や真っ当な各種ハラスメントや人種差別などは、断固排除して然るべきと筆者もモロテをあげて大賛成だが、重箱の角をちまちまと突いて、言葉尻を捕まえて鬼の首を取ったかのように非難する昨今のご時世、世間の風潮には、正直辟易している。極論ではあるけれど、この風潮に拍車がかかれば、そう遠くない未来において、今までヒトが連綿と築いてきた、素晴らしい文明と素敵な活字文化と、言論と報道の自由が崩壊の危機を迎えること必至である。(あくまで個人的感想です)

おっと、また脱線しちゃった。ん〜、それも悪くないだろー、時を戻そう。

下にQueensの画像と動画を掲載。tvkさん、いつもお世話になり、ありがとうございます。

出典:2021年7月3日tvk番組より

※ブログアップしたあと動画がアップロード不可と判明。残念ながらQueensの唯一の得点シーンと主将Tohkoのコメント動画がアップ出来なかった。残念。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2021年7月2日金曜日

広報と新聞記者

 金曜朝は朝刊を読んだあと、タウンニュース宮前版を見るのがルーティンとなっている筆者。窓の外を眺めつつ、やれやれ、今日は終日雨だわな〜とひとりごちて、タウンニュースを手に取ると一面トップに多摩川の北見方球場の写真が載っていたので、ガン見しちゃったのである。中学軟式野球クラブチーム、宮前ドリームスのIshikura監督の談話も載っていた。多摩川は昔の親コーチの時代から大会などで少年野球で使っており、その管理体制などにはあまり興味がなかったのだが、北見方が定期的に宮前区で使えるようになったことは、大変素晴らしい朗報と思っていたのだった。ここに至るまでのプロセス、経過がそうだったとはツユ知らず、目から鱗が37枚くらいこぼれ落ちたのだった。

簡単に要約すれば「市外からの不正予約排除、川崎市が高津宮前に調整を委託し、公平性を確保」した結果、宮前区が北見方を使える機会が増えたのだった。

タウンニュースは宮前区内要所に置いているほか、金曜朝刊に挟んでくるのであるが、昨今この時代、活字離れに加え、新聞も取らない家庭も増えてこういったタウン誌(紙)を目にする機会は少なくなっている。QueensでJinushi父と知り合った頃、筆者、小学生の卒業文集「将来なりたい職業」に「新聞記者」と書いた記憶があることを話した。全校に掲示する「壁新聞」の新聞部長をやっていたからでもある。

あーーーーっ!今これを書いた瞬間氷解した。今はフレンズ、Queens、宮前連盟の広報部長をやっているではないか。子供の頃なりたかった職業(今の広報は職業ではないけれど)に、いまやってるじゃんって。広報と新聞記者は全く似て非なるもの、がしかし通底する部分もあり大同小異でもあるわけで。活字は読むのも書くのも嫌いではないのである。

話は軌道を逸れてしまった。以下、新聞を取ってない人のためにもそんな画像を掲載。

※因みに宮前少年野球とも馴染み深い福田川崎市長。次期市長選に立候補を表明、三選を目指すことも記事になっていた。おそらく圧勝であろうことは火を見るよりも明らかと思う。党推薦を受けず、無所属にて。実に潔いではないか。それだけこれまでの実績とその人間性に市民からの絶大な信頼性を得ている証拠だろうと思う。

出典:タウンニュース宮前版2021/07/02から にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2021年6月30日水曜日

球場と樹木、2題

 ただいま連盟創立30周年記念誌のラフデザインに邁進中である。外部デザイナーへ指示するためのデザインの下書きのようなもの。下書きと言っても筆者の性格上、かなり微に入り細に渡る。すでに各チームロゴ提出依頼や、チーム紹介ページ作成のためのデータ入力や 写真などの依頼、要請が事務局へ行っているわけで。ご協力よろしくお願い致しまするでござるである。

そんな日々、ふと思い立って写真を撮るわけで。先日は第四と第一の写真を撮ったのだが、ただでは面白くないので、iPhoneのパノラマモードで撮ってみた。

第四公園セカンドからホーム方向。

同じくセンター方向。

全くもって狭い第四がまるで広大なグランドのように見えるから不思議。そのまま第一へ行くと、ヤングVS花フラの練習試合であった。ヤングIshikuraさんと少し談笑した後セカンドからセンター方向を見る。

続いてホーム...ん、ちょっと待て。センターからホーム?ホームセンター?DIYとかのホームセンター。そっか、あの店にはホームからセンターまでのあらゆる商品が幅広く揃ってるから、だからホームセンターなのかと氷解...んなわけねえわな。(^-^)

第一もiPhoneのパノラマモードで撮れば、サハラ砂漠で野球をやってるような感覚に陥るのである...んなわけねえわな。(^-^)

これまでは周囲180度で撮ったのだが、更にバックネットからは約300度くらいで撮ってみた。左はバックネットの左端が入るようにして右端もネットまで入るようにして。

両サイドに緑の金網があるせいで、これはまるでゴルフの打ちっ放しではないか。ちょっと面白い写真が撮れたのだった。これらが記念誌に反映されるかどーかはまだ未定である。

.....

さてもう一丁、出前一丁、エースコックのワンタンメン。

有馬の中央公園のベンチにある大きな樹木たちが血も涙もなくバッサリ剪定されて、丸坊主になった話は以前書いた。のちに知ったことだが、健全な成長を促すための剪定らしい。むしろ血も涙もある「大岡裁き」なんであった。筆者と同じく丸坊主になった哀れな姿を見て、同情を禁じ得なかったのだった。写真は4/16撮影。

6月の初旬にほっほー、結構頭髪が伸びてきたな、と思って撮ったのが6/3。

更に6/22、つい最近である。わっさわっさ、モッサモッサの葉が生い茂ってきたのだった。当初同情したのに、今は我が身の頭髪を顧みて、くっそー同情して損しちゃったではないか、なんて嫉妬しちゃう今日この頃なんである。それにしても生命力の素晴らしさを今更ながら再認識したのだった。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2021年6月27日日曜日

新緑に笑顔

 この時季、梅雨真っ盛りの中、こども会大会と低学年大会も真っ盛り、なんである。そんな間隙を縫って土曜の第四球場では、教育リーグ的北部大会が開催されていたのだった。QueensVSモンタ戦である。

いつもこの「晴耕雨読」では各選手の打撃の瞬間を捉えて、秀逸と思われるカットを掲載しているのだが、今回はそれを断腸の思いで封印し、打席に立つQ姫たちの打つ前の表情を集めてみた。昔フレンズブログでは、選手全員の監督のサインを見る顔だけに特化した回があったけれど、いつかもう一度アレもやってみたいものである。子どもってサインを見る表情や仕草も千差万別なんである。その仕草にはその子の性格が如実に表れることが多い。

主審は野川のルパン三世こと、Shimadaさん。

Kanaと、Kana&Emi父Kidaniさんが二塁塁審。娘とトーテムポール状態のカット。意図して狙った写真である。神奈川マンボーがどーなるか分からんけれど、7月下旬にはQメンバーと皆で飲もうぜ。

「メタケビ」をあげるのはMomoの真骨頂。後ろに重心を置き隙のない構えを見せるSakiは、長距離ヒッターの証。

試合は序盤Qが攻めて大差がつくも、終盤Mが逆転し拮抗した展開に。

うーむ、我ながら新しいアングルでのショット。以前も書いたがローアングルというのは時に素敵な絵を醸し出すんである。Tohoko母はやまゆり全国大会練習にて不在、代わりにスコアラーはWatanabeさんとAina母のダブルスコアラー体制にて。

最後にQが逆転し勝利。北部大会は勝ち負けよりもそのプロセスに重きを置く大会である。数年前に大幅な改革がなされたのだった。宮前少年少女野球の底上げに大いに寄与していると思う。

試合ごとに行われる表彰式。敢闘賞はモンタ選手くん、MVPはQのKanaだった。新緑のグリーンを背景に実にいい笑顔だった。

その後ふとスコアボードを見ると、日本のちっちゃいバンクシーたちがわらわらと群がって、思い思いの芸術作品を描いていた。宮前区が有形文化財に認定する日は、そう遠くないに違いない。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ

にほんブログ村
少年野球ランキング