2023年8月20日日曜日

炎天下のキャプテンシー

 ついに宮前秋季大会決勝トーナメント戦なんである。今年は川少連大会には単独4チームが参戦できるが、逆に言えば連合チーム編成はその分影響は大になる。実に悩ましいのであった。終始連盟TAスタッフは頭を抱えつつ試合を見守ることとなった。3試合あるので写真多数、紙面と筆者の体力に限りあるためぎりぎり絞っての掲載なんである。

●バーズVS花フラ

いきなりの好カード、内容は白熱しまるで決勝戦のような展開となった。先制はB、2点先取の幕開け。B先発はバーズの、いや宮前の大エースSekiくん。貫禄の力投であった。

3裏にはHも奮起し1点を返し2:1とする。これでもかってゆーくらいのサウスポー強力打線。これだけ左を並べる打線は川崎でも珍しいはずだ。その後両軍ともに拮抗した白熱の展開、スコアボードの数字にゼロが並ぶ。

1点差で迎えた最終回、ここぞの場面でHが大奮闘の末1得点し2:2の同点に追いつく。

またしても延長タイブレークとなった。表のBは無念のまさかの無得点、裏のHの攻撃。主軸のサヨナラタイムリーで大逆転勝利となった。

筆者は思う。敗れたB主将のSekiくん。キャプテンシーはチームを牽引する主将の気概と本分である。しかしそれだけではない。キャッチャーになってから彼は、必ず相手チームのバットを拾い上げて選手に渡してあげる気遣いを見せた。QのSakiなども同じで多くのキャッチャーや主将はそういった行動をとる。彼のそれは自然な無償の行為で実に見ていて素晴らしかった。こう言うことは上からやれと言われてやるのではなく、これは指導者や保護者、また本人の資質にもよるものだろうと思う。そんな目線で私はファインダーを覗いて思ったのだった。負けはしたものの、今度は連合で本領を発揮してほしいと期待するのだった。

●メイツVSレッパ

Rの試合前にはジョーB監の音頭で丘の上から大声援が送られた。AのTsukamoto監督からダメ出しを喰らって、再度もう一回の声援セレモニーにはちょっと笑えた。初回Mの攻撃は無得点。外野への大飛球をかっ飛ばすもR外野守備の好守に阻まれる。

その裏Rも無得点で終わる。丘の上の赤い応援団は下北沢スズナリ劇場と化す。

2裏Rが2点先制すれば3表にはMも1点返し拮抗した好ゲーム。

今季これで何本目だろーか。またしても期待通りのホームランをかっ飛ばしたRの主砲くん。孤高の野武士の風情でダイヤモンドを周回しベンチへ帰還。1:3とする。

その後もRパワーは衰えず毎回得点し、結果1:7でRの勝利。M軍も主将を中心に奮起したが無念の涙を飲んだ。

●モンタVSアリコ

初回表からMがいきなりの5得点。QのMioもこの日は3の3、タイムリーも出て大活躍だった。モンタらしい圧倒的攻撃力で幕が開けた。太陽は南中、真上の炎天下、暑い熱い3試合目である。

しかしなんである。A軍も奮闘する。暑い中声を出し宮前の強豪に対して臆することなく2点を返す展開に。5:2。

ところがMの実力が遺憾なく発揮されると2回には大量13点。この試合Mは筆者の記憶では3本のホームランが飛び出した。他チームでもそうだがおしなべて昔に比べて本当に野球の力が増したように思う。筆者の息子時代には第一でホームランが出たら大人もものすごく驚いたものだった。光陰矢のごとし。結果は19:2でMの勝利。Aのキャッチャー君はこの炎天下、どんなに劣勢でも絶えず投手を励ましチームを鼓舞していた。これも立派なキャプテンシーである。

ちなみにキャプテンシーとリーダーシップは実によく似ている言葉で、実際ほぼ同じような意味合いと思って良いだろう。では何が違うのか?キャプテンは狭義の意味で主将であるけれど、リーダーシップのリーダーは必ずしも主将である必要はない。リーダーには明快な役職があるのではなく、チームを統率する者である。「晴耕雨読」アカデミー学院的見解です。

....それにしても昨日のブライトン三苫のゴールは驚愕の最高のゴールだった。一人かわし、二人抜き去り、三人引き剥がし、独走驚速ドリブルからの最後はキーパーの脇を狙いすました素晴らしいシュート。ああ、寝不足が怖い。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2023年8月19日土曜日

弾丸(たま)よりも速く

宮前の皆様、お忘れじゃあござんせんか。秋季も明日から決勝Tを控え上部大会も真っ盛りの今日、Queensと花フラは北部大会に粛々と臨んだのである。真夏の晴天、炎天下とは言え、ピーク時に比べればそこそこに過ごせるほどの暑さであった。写真中心に。Q姫たちは先発打席はなるべく全員、控え選手は写ってない子もいるかもゴメンなさい。残り150枚ほどは卒団DVDのために温存。

主審のマスクは松風監督のUrabeさん。Qは久々の赤ユニ着用、Sakiの右肩の主将とQエンブレムが冴えるのであった。

初回Hは3点先制するもその裏Qも仲良く3点を返す。新加入の大型新人、ソフトボール出身のAiri。瞬足エイトマンなんである。筆者の年代なら知っているはずの昭和の白黒アニメ「エイトマン」。(何度かここで書いている)腰のベルトに仕込んであるタバコを吸うと、新幹線よりも速く走っちゃう、日本のスーパーマンなんである。今ならコンプライアンスに引っかかってタバコではなく、スポドリなんかになるだろうか。Airiはバットをコンパクトに強振するやいなや、新幹線よりも弾丸(たま)よりも速く走り一塁に到達するのだった。筆者思うわずシャッター切るのも忘れて独りつぶやいた「はっや!」

久々に一眼レフでエフェクトモード、トイカメラ風、ミニチュア模型風、ジオラマ風の色合いで撮ってみる。

背番号17。この赤ユニの番号フォントは米国MLB各球団仕様のフォントから無償DLして適用した。代表Murataさんの希望でエンゼルス仕様のフォントなんである。今日の17番大谷翔平はリーグトップ独走の満塁ホームランをかっ飛ばしたけれど、いつものようにチームは敗戦。なんてこったい。

Sakiの三遊間を破る安打の打球も弾丸よりも速い。インパクトの瞬間火花が散り、筆者の目には確かにボールが白煙を上げていたのを確認しているんである。

北部大会は勝敗よりも教育リーグ。点数は互いに拮抗していたが、四球や失策が多い展開となった。

試合は6:7でQのサヨナラ勝ち。恒例の殊勲選手らの表彰を以て終了となった。

先週プレミアリーグ2023-2024が開幕して、今日で二週目。先週ブライトン三苫は早速的確なアシストでゴールを演出。今季はアシストよりも自らのシュートでゴールを量産することが期待されている。週末の今日土曜も深夜から三苫の試合あり。楽しみが増えるけれど、また寝不足になっちゃうのはいかがなものか。「録画して後で観ればいいじゃん」と言うご貴兄。生配信で観るから興奮するわけで。録画で観ると興味は半減どころか1/4くらいになっちゃうんである。昨日ドイツブンデスリーガからプレミア名門チェルシーに、日本代表キャプテンの遠藤航が移籍完了のニュース。三苫とのマッチも期待されるんである。今季寝不足解消策とのバランスをどうするか。どーにも困っちゃう今日この頃なんであった。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

2023年8月18日金曜日

adidasオヤジ、時々PUMA

 ここ1、2年どハマりしているのがサブスクのAppleTV+である。以前からAmazonPrimeはヘビーユーザーだったが、ネトフリなど有料チャンネルに手を出すとキリがなくなるので、AmazonPrimeだけに絞っていたんである。しかしAppleTV+のオリジナリティーの高さや、高画質4K映像の美しさに惹かれて観るようになった。素晴らしい一個一個の作品について語り出すと、多分万里の長城かシルクロードくらい途方もない長さになってしまうので、ここでは割愛しちゃう。

昨晩はAmazonPrimeに溜め込んだ鑑賞予定リストから、「キングダム2」を観た。今更ながらではある。一昨日の晩に「キングダム1」を観て2晩連続でのキングダム。普段もっぱら洋画ばかりなので、邦画を連夜観るのは稀である。「3」が今劇場公開中なのでそれの影響もあってかちょっと観てみるか程度の興味だったが、古代中国に材を取った原作で、面白くない訳が無い。それにしても「1」の長澤まさみ、実に綺麗だったなあ。

映画を観ると大抵は飲みすぎて寝るのも遅くなる。昨晩はスマホチェックもしないで寝た。翌朝(つまり今日)新聞を読んだあとスマホを見るのと、タウンニュースを見るのとほぼ同時であった。昨晩QueensのJinushiさんからLINEが入っていたのだった。今日のタウンニュースに掲載されたYAMAYURIの記事だった。全国大会3位入賞の宮前Q出身SakiとAinaの記事である。

※出典2023.08.18タウンニュース宮前版より

もう一発。反対面には今度は宮崎モンスターズの「関東学童野球」での準優勝記事が掲載。こちらも快挙達成である。浜銀杯出場権を得て、モンタの更なる活躍を期待したい。

さてこれを書いてるのは大変珍しく8/18の朝なんである。タウンニュースの件がなければ今頃は仕事に入っていたはずだが、こんな日がたまにあっても良いではないか。昭和のオヤジギャグに「今日も元気だ、タバコが美味い」と言う名言があるが、「今日も元気だ、仕事をするぞ」と思っていたら、いつの間に「晴耕雨読」の執筆画面になっていたわけで。ついでだが、連盟広報としてタウンニュースの紹介だけにとどまらず、余計な一文を加えてしまうのは「晴耕雨読」的オマケ的蛇足、駄文、拙文、セブン、イレブン、良い気分、なんである。

先日Amazonで購入した新しいシューズ。週末用のジャージもヘタってきたので買い替えたいし、ついでにシューズもと思っていた。赤のadidasを探していたらPUMAも良いではないか。普段PUMAの赤のスエードを履いてるが、実に古ぼけてきたんである。埃にまみれて赤だったのが薄いグレーピンクみたいな色になった。スエードの宿命か。サッカー少年だったオヤジにはadidasと並びPUMAも憧れのサッカーブランドだった。そこでこれを購入。赤で良いのがなかったため、仕方なく黒にしてヒモだけ赤に変えた。シンプルで自然と走りたくなるような軽いフィット感が秀逸。

自称adidasオヤジ、時々PUMAなんである。

さて、1時間遅れで仕事すっか。


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング