夏の夜は賑やかだ。ずいぶん遅くまで外の喧噪が絶えない。ウチの前はセブンだから余計にうるさい。仕事中はあまり気にしないほうだけど。今夜は仕事を20時に強制終了。頭のリセットボタンを自らプッシュ。ちょっと中休みでブログっちゃう。
運動不足解消目的に今日も公園へてくてく、テクテク...テクマクマヤコン。
子どもがまだ野球を始める前の小さかった頃、よくこの公園へ遊びに来た。「蝉とり」や「ブランコ遊び」で結構長い時間を過ごした記憶がある。
私が小学生の頃、田舎の夏休み、カブトムシをとるのが最大の憧れだった。
朝早く起きて山の麓へ向かい、何日も通ったもののメスは見つけられたけど、田舎といえども市街地だったからかな、オスのカブトムシはついに発見できず。やっぱりカブトムシは角(ツノ)のあるオスでなきゃ。そんな挫折感を抱えたままオトナになって、結婚、子どもができて...。
夏休みに入った小学生2,3年生の息子・娘を朝5時ムリクリ起こしてかの公園へ出陣。子どもも喜んでついて来たが、一番ワクワクしたのは私であることは言うまでもない。....ほどなく電灯の下にオスのカブトムシがひっくり返っていたのを発見。年がいもなくドキドキした。子どもはまだ気づいてない。すかさず木の幹にカチャリと這わせてやる。知らんぷりしながら息子にそれとなくその木を見るように誘導。...発見!息子は狂喜乱舞、欣喜雀躍。娘は何が起こったのかよくわからずポカン。こうする事が良かったことかどうかは私にはわからないが、今でもその時の子どもの瞳の輝きは忘れられない。
漠然とした懐古的な話だけれど、私の少年野球に向き合うコーチとしての姿勢に、もしかしたら通底しているのかもしれない。
この公園で携帯カメラで撮った蝉の写真。珍しくもなんともないけど、こいつらなんで一ヶ所に固まって脱皮をするんだろうか?4人並んで仲良く脱皮の絵。こんな状況があっちにもこっちにも。11年かけて地上へ出て来て、みんなで示し合わせたかのように、一ヶ所で集団脱皮。地中にいる幼虫の頃からお互い携帯電話で連絡とりあいながら、「脱皮する時はみんなあそこに集まろうぜ」と約束していたのだろうか?
見事なカメレオン効果。ニイニイゼミだっけ?色も形も環境に溶け込んでいる。
ヒトに捕まらないように、7日間の短い生を謳歌してくれよ。
※UNIQLOカレンダーが夏ヴァージョンになったね。Macのスクリーンセーバーが楽しみだ。制作者のユーモアのセンスが秀逸。
ウチのチームのKanedaコーチ。師匠の田舎の島根県浜田の映像が3カットも入ってますよ。3人の男の子が岩から海へ飛び込むやつとかね。是非スクリーンセーバーをダウンロードどうぞ!(^^)
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿