2019年4月21日日曜日

真犯人は茶色い片栗粉

ポカポカの春の陽を浴びつつ、オンボロバイクを駆って第一公園Qの元へ。

「Teshimaさあ〜ん、ブログは「ノートルダム」からまだ更新してないの?」
と、Sohmaさんが吠える。はい、まだなんであった。なのでご期待に報いるためにも今日は日々雑感的ブログなんである。

仕事が緩くなったので午前Queens練習に参加。午後は第四でフレンズの北部大会Bがあったけれど、連盟仕事や所用があり帰宅したんである。午前の春のグランドでの雑感である。

ここでなんども糾弾しているけれど、第一公園のライト外野域は粉塵舞い上がる危険地帯としてつとに有名である。試合中の砂嵐、つむじ風、プチ竜巻には悩まされるわけで。選手が実に可哀想である。そんな原因は「六甲おろし」みたいにライト後方の小高い丘から吹き降ろす風のせいだとずっと思っていたんである。

Teshima刑事は事件現場検証のためにグラブ持参で右翼域へ。いやその前に左翼方向の地面を検分した。比較的ザリンザリンの大粒の砂つぶが散見されるまあまあ、フツーの地面である。ここに疑念を挟む余地はないだろう。犯人の痕跡を見いだすことは出来なかった。

そののち竜巻事件が頻発する問題のライト現場へ急行した。
一体どーしたことであろうか。目の前に広がる惨劇のあと。そこにはまるで片栗粉かコーンスターチ(どっちも一緒か)が敷き詰められているかのような、唖然とした光景が広がっていたのだった。犯行現場をゆっくり静々と歩むものの、歩を進めるごとに大量の微粉末が舞い上がるのだった。眼下に広がるのは茶色い片栗粉の海であった。もしここにお湯を注げばあっという間にあんかけチャーハンか、横浜サンマーメンか、フカヒレスープが作れるに違いないと確信した。

しゃがみこんで ローガンキョーと虫メガネを取り出し現場を仔細に検証してみる。いやはやそこには犯人の靴跡がクッキリと残されていた。まるでアポロ13号アームストロング船長が人類初月面に残した靴跡のように。Teshima刑事はすぐに鑑識班Teshimaを呼んでiPhoneで撮影させたのである。

......
知っていたつもりでもこんなに超微粉末のライト外野だったとは認識していなかった。ましてや宮前のお母さんたちはグランドに足を踏み入れる機会が少ないゆえ、この絵を見て我が子のユニフォーム洗濯時に、水がカフェオレ色に染まることに納得したのではないだろうか。
それは潔癖症の人にしてみれば許しがたい現実かもしれないけれど、転じてそれだけ我が子が元気に野球を楽しんで健康に生きてる証(あかし)と思えば、むしろ洗濯槽の茶色のガンジス川のような濁流を見るのも楽しくなるに違いない。

近年第一公園で多発する竜巻事件の真犯人は、吹き下す風は共犯者であって、主犯はこの超微粒子の茶色い片栗粉なのだった。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿