2020年4月19日日曜日

STAY HOME SAVE WORLD-2

コロナの毎日である。日本や世界の状況報道が、コロナに負けず劣らず蔓延する毎日である。過日政府からGW終了までの緊急事態宣言があったものの、本当にGW明けまでか?と半信半疑ではあった。楽観すればその通りかもしれないが、悲観もしくは達観すれば、もっと延長になる可能性も大、更にはもっと縛りのキツイ厳戒態勢のロックダウンすら視野に入れなければと、想像を巡らすのであった。

さて転じて、先日ここで披露した「STAY HOME  SAVE WORLD」少年野球「晴耕雨読」的キャンペーンなんである。外出を控えて人との接触を避ければ、自ずと収束(終息)すると、各界評論家たちが異口同音に、口角泡を飛ばして唱える毎日。ちょっとその泡、スタジオ内で危険じゃね?なんて疑心暗鬼。

しかし自分だけは大丈夫、天気は良いし公園に行けば大勢が遊んでいるし...と思う気持ちはよーくわかる。正直言えば若干筆者もそうだ。幸い先週も今週も土日はクライアントからの仕事で家にこもってパソコンと蜜月状態。散歩がてら近くの公園へ行けば、相変わらず多くの親子や中高生などが遊んでいたし、それは責められない。政府は子どもや大人のメンタルケアのためにも、公園での運動や散歩やジョギングは否定しないとの見解がある。しかし東京では区によっては公園を立入禁止や遊具を閉鎖したりしている。是か否か見解の分かれるところであろう。いわゆる賛否両論。今日も(4/19日曜)14時まで仕事して、愛車カブで横浜方面の自然公園へ。筆者散歩しないとエコノミー症候群的症候群になりやすく、生きていけないので欠かせない。うららかな春の陽光を浴びつつじっくり散歩して帰宅。この巨大自然公園は好天とストレス発散のためか、大勢の散歩とジョギングで満杯だった。遊具などはないので子どもが少なく、みな無言で静かな散策を楽しんでいた。とは言え、筆者も含めてマスク着用で濃厚接触を避けるようにソーシャルディスタンス。帰宅後iTunesでSuperflyの4楽曲をDL購入し、それを聴きながら夕方まで仕事した。

そして笑点が始まる頃仕事を終えて、意を決してキャンペーンロゴ作成を決行したんである。
「STAY HOME  SAVE WORLD」

よほどWORLDをJAPANと置き換えようかと思ったけれど、自分だけ助かれば良いとか、日本だけが回復すれば良いとかではダメなんである、世界が一丸一枚岩とならなければ。
精密な微調整などは行わず、直感だけで短時間に作成したキャンペーンロゴ。しばらくはこのブログの右横に貼り付けておきたい。みなさま、このロゴマークはよろしければどうぞコピペしてSNSで拡散していただきたい。新型コロナウィルスキャンペーンのYouTubeのピコ太郎や星野源やレディー・ガガみたいに。
このご時世でもテレワークなんて無理、恐怖に震えながら職業柄出勤せねばいけない、医療従事者、公務員、流通郵便関係、報道関係、建築現場、サービス業、スーパーコンビニ物販業、介護施設、幼稚園、etc...。日本でも医療従事者へのリスペクトを込めて、夜8時に感謝とその勇気を讃(たた)えて何かできることはないだろうかと思う。「今の日本はあなたたちの仕事でできている」そして何より休んでも収入が保証されテレワークできる大企業ではなく、上記のような出勤しなきゃいけない中小企業社員や個人で頑張っている人たちへの感謝と慰労の気持ちも込めて。
外出を控えれば、それはあなた自身を救うのと同時に、世界を救う。

これを完成したのち、瞬時に思った。筆者の悪いクセと言うべきか職業病と言うべきか、この青い家の五角形、なんか見たことあるなと....。
「家」を上下反転すれば野球のホームベースだった。宮前連盟の公式戦予定は先が見えず崩壊している。高円宮賜杯少年野球の全国大会も今年は中止が決まった。(つい先日神奈川県連盟Uchimuraさんから連盟に連絡あり)。川崎、いや日本、世界の少年野球の子どもたちチーム関係者に届けようと、すぐにリデザインしてみる。野球だけではなく思いは世界のスポーツ関係にも共通する。
子どもたちに早く大好きな野球をやらせてあげたいけれど、それにはまず、目の前の見えない敵に打ち勝つために、「STAY HOME」なんである。いつかは少年少女たちが、晴天のもと思い切り野球やスポーツができることを願って。
家のHOMEとホームベースのHOMEをリンクさせた。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿