2020年6月25日木曜日

苦味ばしったイイ男

コロナや野球とは関係ないけれど、例によって日々雑感的ブログ。
コロナが本格的に蔓延し始めて世界中が騒然となった3月頃、筆者は密かに思ったのだった。経済が停滞し体力のない個人事業主や零細、中小企業が倒産し、一部の人たちは収入が減り、職を失い、多くの「絶望」を生むだろうと。しかしその反面、多忙を極めて休みなく働かざるを得ない業種や人たちもいるに違いない。医療従事者はその最たるものだし、小売業は停滞するもスーパーなどは連日満員、自粛でネット通販が大賑わい、従ってその影響で物流界も大忙しetc...。明暗を分けるとはこのことか。「明」の業種や企業を見極めて、株などで大儲けした人も多くいたに違いないんである。
筆者は株などはやらない。パチンコや競馬などのギャンブルもやらない。...てか、やりたくても元手がないから出来ないんである。せいぜい、年に数回のジャンボ宝くじか、キャリーオーバーのロト6をチマチマやって毎回がっかりため息をつく程度なわけで。

さてここ数ヶ月で美味いモノを発見した話である。
ホームセンターコーナンへ行ったり、散歩しに牛久保公園へ行く際に通り過ぎていた小さなラーメン屋があった。ある日昼どきだったのでブラリと立ち寄ってみたら、これが旨いのなんのったらありゃしない。醤油塩味噌全部シンプルで深く旨い。一口目のスープをすすった時の甘い味が衝撃的だった。またサイドメニューのネギ飯が絶品。週末になると食べに行きたくなっちゃうくらいやみつきである。灯台下暗しであった。ちなみに店名は「ラーメン魂」である。

更に続く。先日「日本で売れたヒット商品上半期」が発表されたそうだが、確か(自信ないけど)ヒット大賞だったはずだ。湖池屋の「プライドポテト」である。フライドポテトに引っ掛けた小洒落たネーミングも手伝ってか、爆売れしたみたいだ。そんなことはつゆ知らず、セブンでたまたま買って食したところ、こりゃまた旨いのだった。大きさ、硬さ、味共に申し分ない。何種類かある中でこの写真の「神のり塩」もいいが「衝撃のコンソメ」が絶品である。ポテチ界の老舗、湖池屋がカルビーを抑えて捲土重来(けんどちょうらい)の偉業を達成したのだった。

最後に。
筆者は店で飲むときはビール党で飽きるまで飲んだあと、腹がパンパンになってきたのち、味変で仕方なくサワー系を頼むクチである。「お姉さ〜ん注文いいかな?レモンサワーか緑茶ハイかウーロンハイ。焼酎濃いめ、炭酸強めでね〜!なんて」。だいぶ前に飲んだコカコーラが発売したアルコール「檸檬堂」の鬼レモンと塩レモン。これも素晴らしく気に入った。男は強炭酸で味が濃いのがだいたい好きな生き物なんである。男は「白くて小さくてヒラヒラするものが大好き」と言ったのは誰だっけか?けだし名言である。気が抜けた炭酸ほど不味いものはない。誰かが使った後の、濡れたバスタオルで体を拭いたときみたいに不快な気分になるんである。阿部寛がCMで「料理するみたいに作りました」ってモソモソ喋ってヒットし、一時期生産が間に合わず販売停止となったほどだ。筆者はAmazonでケース買いしている。味の最大のポイントは「皮ごとすりおろし」である。


最後の最後に。
これはつい最近のマイブームってゆーか、またチューハイである。筆者はコーヒーはブラック、できればエスプレッソのダブル(アイスコーヒーは甘くてもOK)、ウィスキーはオンザロック、ビールはエビスかクラシックラガー、マティーニはエキストラドライマティーニ...なんである。要は私の嗜好は味が濃くてドライなものが好きみたいである。濡れたバスタオルは嫌いなんである。最後に紹介したいのは上記と同じ缶チューハイ系であるが、アサヒの「レモンザクラフト」。これはあとで知ったことだがセブン限定販売なんだそうだ。だからAmazonで検索しても出てこない。おそらく企業としての販売戦略に違いない。限定販売で人気を煽ってから様子を見て一般開放しちゃうか、みたいな。
これがまた実に旨い。カリッと封を切って鼻で香りを感じた時の衝撃。おお、そう来たか。実に素敵であった。これもグリーンレモンの皮のピールエキスが入っているからか、酸味に加えて素敵な苦味が加味されており、この苦味がいい。ビールもクラシックラガーのホップの苦味が好きなわけで。
先日またこれを買おうとセブンに行ったら、並み居る他のチューハイはギッシリ並んでいたのに、この「レモンザクラフト」グリーンレモンだけは残り1本だけだった。果たしてこれから世間の評価はいかに。

...
最後の最後の最後に。筆を置こうとして最後にまた、思い出しちゃった。
大昔約20年ほど前になろうか、フレンズに筆者の娘がいた頃、真冬の正月に6年生オヤジ5人で鷺沼駅前で飲んだことがあった。中には今では連盟副会長となったNishiharaオヤジもいたはずだ。二次会へ流れて夜も遅くなり、さてこれからどーすっか?となってMatsudaオヤジが酔った勢いで「うち来て飲もう」となり、寒さにブルブル震えながらMさんの自宅へ。夜半過ぎにも関わらず奥さんが「あらまあ!」と柔和な菩薩様のような笑顔で出迎えてくれて、酒宴となった。皆自宅の庭にある椅子に腰掛けて間もなく出て来たのが、グラスに入った氷と焼酎、これにミカンがどっさり一袋。各自ミカンを鷲掴みにして皮ごとぶちぶちに握りつぶして、その果汁をグラスへ投入し乾杯なんであった。あれは旨かった。今でもそのワイルドな飲み方と皮の苦味が記憶にあり、野郎どもたちの素敵な交流と共にいい思い出となっている。
夜中の近隣に配慮して、小声で話し込みながら楽しく飲み、寒い中確か深夜2時か3時まで飲んでいたように思う。この代のオヤジたちとは今でも年に一回フレンズOBオヤジ飲み会を継続している仲間である。
それぞれの子供たちはすでに30代になり、我々は孫を持つジーサンズとなったのだった。
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿