2021年3月8日月曜日

球春はまだだけれど

土曜は教育リーグ的北部大会 QueensVS花フラ戦であった。遅ればせながら執筆。

花フラBはUreshino監督、Q先発マウンドはSaki。

試合前花フラAのTadaiさんが例の人懐こい顔で、QMurataさんや筆者と談笑。フレンズの人員的窮状を聞いて驚いていた。また氏の談話によれば、花フラには驚くべき超大型新人が入団とのこと。将来はイチロー?並みの走攻守に秀でた選手とのことだった。これは今季実に楽しみではないか。「メジャーに行く前に今のうちにサイン貰っといた方がいいよ」とはニンマリTadaiさん。(ニュースソースはTadaiさん、文責は筆者)

そのサウスポーAioiくんの打席を見てみると、キワドイ球には鋭く反応しファウルで逃げ、何球かこれを続けた後、最後は外角のストライクを逆らわずレフト方向へ流し打ちのヒット。確かにイチローばりのバッティングだった。筆者の見立てではおそらく打率もさることながら「出塁率」が群を抜いて良い選手になるのではないかと思う。

Q戦士も負けてはいない。今季6年は主将TohkoとRanaのふたりのみ。リーダーTohkoの元気な声がグランドに響く。しばらくQの写真にて。

花フラに毎回1,2,3,4点と加点される展開。

フレンズやアリコもそうだが、低学年、下手すると昨日今日野球を始めたばかりの子が、バリバリの先発メンバーだったりする。人数の少ないチームの常である。Karin卒団と同時にトコロテン方式で入団したS.SatsukiやJinushiさんの愛娘Kaedeも例外ではない。先発Sakiとてまだ新4年生である。Sakiがまだ新4年だと言うと大抵の人は驚く「4年生であの投球は凄いね」と。筆者も御意(ぎょい)。全く仰せの通りである。Saki越しの父Suzukiさんのカット。

よくわからないまま、母を見ながら右手を差し出し声を出すKokonaも愛らしいではないか。

Q二番手はTohko。男子顔負けの鋭い直球は特筆ものである。全くお辞儀しない軌道の球をミットにパシパシ放り込む。頼もしいQの10番。

試合はQの完敗だったが、敢闘賞には嬉し恥ずかしKokonaが選出された。MVPは勝者の花フラ、ベテラン審判Katsuさんから授与。

この土日は久々に仕事なしのオフだった。フレンズとQueensのマグネット作成に集中したんであった。日曜は途中まで作成が進んだところで大きなミスに気づき、慌ててコーナンへ材料を買いに行き、再度制作だった。もう何十回も作ってきたのに、制作過程の順番でちょっと気を抜くと致命的なんである。まあ、おかげで完成し週末には両チームに配布出来そうである。フレンズのマグネット制作はこれを最後にしたい。本来は他のフレンズ仕事は一切合切一昨年で終わるはずだったのだが。

今度は確定申告が待っている。今年は特別にコロナで一ヶ月提出期限が延びたのでよかった。数年前からクラウド会計を利用して楽になったとはいえ、またあの憂鬱な作業が待っていると思うと、またゲンナリしちゃう今日この頃である。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿