2021年3月28日日曜日

初戦、桜散る

 宮前春季フレンズVSサンダース戦は雨模様の中、空の曇天が波乱含みの様相を暗示していた。

...なんちゃってなんである。サンダースIida監督、フレンズShohta監督のシートノック。いよいよ公式戦が出来る喜びに胸が高鳴るわけで。

話はそれるが昨日写真を撮っていたら70代くらいの一般客が筆者のところへ来て「あそこの空いてるベンチ(一塁側)に座って観戦はダメなのかい?」と尋ねてきた。連盟で立ち入り禁止としているベンチである。頭ごなしの強制力はないけれど、にこやかにどーぞどーぞとも言えない。迷った末に言った「すみません、あそこはコロナ感染防止対策で密にならないように、応援団父母も入れないように規制してるんです」と。男性はコロナと聞いて、ナルホドああそーかと素直に得心したようだった。「観戦は良いが感染もあるよ」と。連盟は行政から公園使用に関して運営管理を委託されているわけで、ある程度一般住民にも強制力はないけれど、要請する必要があるわけなんである。

閑話休題。第一公園名物「砂嵐」。砂塵渦巻くライト方面では小さい子などは地表からフワリと5cmくらい浮いていたに違いない。しかしこの砂塵をのちに黙らせる天の強敵が現ることは想定内ではあった。

試合はSが優勢で5点先取。

SにはQueensのRana、三塁コーチャーズBOXでちょっと寒そうないつもの独特の雰囲気で立っていた。砂塵が舞うわ舞うわ。フレンズは10名ギリギリの登録ゆえ、28番Maedaコーチがボールボーイ、いやボールオールドボーイを兼任す。

Fのマウンドは主将Haruにスイッチ。主将成りたての頃はチームを牽引するような声は小さかったように思うが、今日は副将Shuntoと共によく声を出していた。Fの主軸のあとは世界に誇る低学年チビッコ最強打線である。昨日今日野球を始めたばかりの子も含まれる。誤解を恐れず極端に言えばAチームとオレンジが合体したような現状である。それでも頑張れチビッコ最強打線なんである。右も左も分からずも、彼らは彼らなりに一生懸命なのだった。

暗雲垂れ込めるムードの中、Fは走者二人を塁に置き、打者はHaruto。バットを一閃すれば二塁打にて2点を返す。一矢報いる展開となった。スコアボードは7:2。

時系列は前後するけれど5:0の2回裏Sの攻撃中、雨がパラパラ状態から一気に降って来た。土砂降りとまではいかぬまでも一旦試合は中断す。試合のみならず猛々しい砂塵を黙らせるには十分な威力、天の強敵現るなんである。予想よりだいぶ早い降雨のお出ましとなった。今回は雨が降ろうと槍が降ろうと、この試合だけは完遂せねば今後の予定が致命的に狂っちゃうので、じっくりと待つことになった。関係各者何度もスマホで雨雲予想を検証し、ここぞのタイミングまで待つ。雨脚の強弱を眺めながら予想通り待つこと40〜50分。

試合再開後前述の展開となり、一時はF応援団も盛り上がったものの、実力差にてSの勝利。

撤収後筆者は赤カブで帰宅。しかしちょっと桜が気になり圧巻の桜で有名な小台公園へ向かった。今日あたりは満開なはず。好天ならばブルーシートと人混みで桜に負けないくらいの人が満開なのであるが、今日は好天ではなく荒天。天気は好転するはずもなく人はまばらに違いないと踏んだのだった。

行ってみれば正解だった。曇天ながらしっとりとした空気感の中、桜は満開、人はほとんどいない。iPhone12で数カット撮ってみる。フレンズの春季は初戦で散ってしまったが、こちらの桜はまだ多少散りかけの見事な満開だった。晴天だったならピンクとブルーのコントラストのもっと美しい写真が撮れたはずだが、これもまた趣があると思うことにする。

「晴耕雨読」毎年恒例パノラマモードで。340°くらいのパノラマ写真。

iPhoneに限らずスマホ写真で手軽に出来るプロっぽいゲージツ的写真は、ローアングルでの撮影。桜のピンクがもし白だったら、雪原のように見えるはず。これをやる人はほとんどいない。ただし駅の階段でやったら速攻捕まること間違いない。

最後に動画を撮ってみた。ハラハラと舞い散る花びらと、コロコロと転がる花びらのコンビネーション。


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿