なんの変哲もない写真集ではある。でも一枚一枚選別作業をしていると、実に良い笑顔だったり、おどけた表情だったり、力強いフォームだったり、真剣な眼差しだったり、...そんな素敵な発見があることが、少年野球ブロガー兼戦場カメラマンの一つの楽しみなんである。
ツベコベ言わず、一気呵成に写真だけ掲載す。この日に参加していた全員撮ったはずだけれど、万一漏れていたらゴメンなさい。
何気ない点景。ボールケースとノックバット。この一枚を撮るにも、アングルや大きさや画像の余白、太陽光の照射角度を頭で計算しながら、瞬時に撮っちゃう。
再び写真掲載は一気呵成、旭化成、マーズは火星、ジュピターは木星、土星はサターン、サタンは悪魔、飽くまでも冗談、マイケルジョーダン、ジョージマイケル、マイケルジャクソン、ジャイケルマクソンなんである。
(この黄金の連錦としたダジャレパターンは過去なんどもこのブログで展開済み)
去りゆく仲間と、新しく仲間となった子たち。悲喜こもごも。
実はこの日の前日金曜はシスタージャビット大会があり、東京ドームで開会式があった。時間があれば筆者も行きたかったのだが。
開会式後恒例のベーラン競争が開催されたのだそうだ。Queensは練習後毎回といって良いほどベーランをやる。姫たちはベーラン大好き娘なんであった。関東参加、数十チーム中、Qが4位は称賛さるべき快挙と言えるわけで。その賞品として監督Koshimizuさんから預かったのがこのハンドタオル。
レストランQueensの本日のおすすめメニューは、
「シェフの気まぐれ、東京文京区産シスジャビ風ハンドタオル、Queensマグカップクレソンソース添え」
なんである。


にほんブログ村

少年野球ランキング