新人戦のベスト4を争う闘いがそこにある。今日日曜は第一公園、あっちは第四公園。ん?まるでDA PUMのカモンベイベーアメリカ〜、「どっちかの夜は昼間♪」みたいなんである。
フレンズの前にヤングVSイーグルスの一戦を写真中心にて。
YH総監督Kurosuさんと県連審判Uchimuraさん。共にそれぞれの世界で重鎮なんである。まるで書道の半紙に置く文鎮を二個置いちゃったくらいに重たいわけで。
ボールガールはQ姫でもあるMeiが東奔西走。
他チーム同様イーグルスもメンバー一新。今季の怒涛の大活躍はみなさんご存知の通り。川崎のみならず神奈川にもその名を轟かせ頂点を極めた2018年であった。
その新生イーグルスとヤングが僅差で死闘を展開。応援に有名人のお母さんもいらしていたが、大人の流儀でここではつまびらかにしない。
オーケストラを統括するのは指揮者。ヤングのチームを指揮するのはIshikura監督。まるでオーケストラの指揮者みたいに。チームのハーモニーはとても大事。
試合は緊迫のいいゲームであった。ネット裏に陣取った顧問Sohmaさんは第四公園を観戦して来たそうだが、バーズVSサンダースもまさかの最後に大どんでん返しでバーズ勝利だったそうである。こちらは初回Eが4得点しそれをYHが追う展開であったが、ヤングはジワリ1点ずつ加点し追い上げる。
最終回土壇場7回表、YHはついに同点に持ち込み試合を振り出しに。大いに湧くYH美人母応援団。これだから少年野球はやめられないPart1なのだった。
しかしこの後逆転するまでに至らず、同点止まりであった。それがその裏災いしたのだった。底力のあるEは最終回裏、特大のレフトオーバーのサヨナラタイムリーで勝利をものにしたんである。
これだから少年野球はやめられないPart2なのだった。
若き鷹軍団は傷心の旅に飛び立ち、傷ついた羽根を休めに鷺沼方面へ帰還、飛び去ったのだった。
今季は二強が宮前を席巻したが、ここまでの新人戦を観るに、来季は混沌とした群雄割拠の様相を呈して来た。負けたチーム数あれど、勝ったチーム少数なれど、その力の差は今季ほど大きくはないと思うのだった。
...........
この後のフレンズVS花フラ戦、少年野球「晴耕雨読」BLOGは次回なんである。
これだから少年野球はやめられないPart3、これまた勝者には薄氷の勝利、敗者には惜敗の記録となる。
にほんブログ村
少年野球ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿