2020年10月25日日曜日

夢のような時間

 ふと窓の外を見るとカラスが孤高の姿で世界を睥睨(へいげい)し、世間を見下ろしていたのだった。カラスは鳥の中でもいや、動物の中でも賢い生き物であることは3歳児でも知っている。「賢いとズル賢い」は紙一重ではあるけれど、カラスの頭の良さは天下一品なのは間違いない。カラスの好き嫌い論では、ほとんど忌み嫌われる存在と思われるが、筆者は全然好きである。

さて今日日曜、市長杯参加の宮前クラブは相手2本のホームランで完敗だったらしい。フレンズは西有馬ドームでの練習。残り少ないシャッターチャンスを狙ってバイクで1分で赴く。全員の写真を撮った。年末のDVDや成績表などに収録するために。ここでは6年生5人だけ中心にアップしたい。まずは守備から。

番外編。風貌だけはメジャーリーグでスモウピッチャーの異名を取った、江夏豊級の貫禄のEito。まだ飛んだり跳ねたり走ったりは出来ないけれど、野球好き少女なSatsuki。

打撃。顔のアップとスィング姿を。

この時期の6年はどのチームも頼もしく全員成長しているのが常だ。皆伸び伸びと鋭い打球を打ち放っていた。特筆は主将Rairen。コロナがなければ素晴らしい活躍をしたに違いないと想像させるに十分なほどの、打撃に磨きがかかり強い打球をより遠くまで運んでいた。Rairenのみならず、実にもったいない年だった。

番外編2。お待たせしました(誰も待ってないか?)。世界に誇るフレンズ美女母軍団。

この後フレンズは南部リーグで等々力球場へ...。えっ!?と思ったアナタ、その気持ちよく分かります。筆者とて例外ではなかった。フォルコンズさんがあの新等々力球場のナイター枠を確保してフレンズ戦にお招きいただいたんである。フォルコンズさん、ありがとう。両チーム共に6年生にもチームにも大人たちにも、とても良い思い出になったに違いない。(筆者は残念ながら不参加)

今年フレンズは記念すべき40周年だったにも拘らず、コロナで6年生には何も残せなかったことを憂慮して、記念Tシャツを作成することになった。親たちのナイスな心遣いである。胸には燦然と輝く記念ロゴ。背中には全員のネーム入りの逸品である。10億円札でお釣りがないと困ると思い、2,300万円ちょうどの代金を支払って受領したのが、コレ。名前の一部は時代の趨勢に慣いグレーで加工済み。例によって色は黒っぽく見えるが、実際は濃紺。コレから10年後のフレンズ50周年には、このTが展示されるだろうことは間違いないだろう。忙しい仕事の合間を縫ってKanako母の力作である。

....

さて仕事しながらまた、このブログを書きながら、新等々力球場からフレンズLINEに写真が続々とアップされた。その写真は後日ブログしようと思うけれど、最後に母マネホッシーからきたLINEコメントが全てを物語っていた。その感動が容易に理解できる短い文章だった。

....

はい。

最高のロケーションでした。

夢のような時間でした。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿