昨日に続き国立ブライトン三苫Vol2、なんである。銀座線外苑前で降り、一路国立へ。右手には若い頃カープ戦観戦や、2015年フレンズ全国大会出場などで通った神宮球場が。今日はヤクルト戦があるようだ。
程なくして国立が見えてきたのだが15:30くらいか。これから試合終了までの5,6時間電子タバコが吸えないんである。国立は場内はもとより、敷地内も全て禁煙で喫煙所は皆無。はてどーしたものか。実はあらかじめこの件はネットで調べてあった。JTのサイトで見ると隣の絵画館横にかろうじて喫煙所があるんである。隣と言っても歩いて結構かかるわけで。一服し喫煙所を出ると目の前を歩くオジサンはヤクルトファンか、55番村上のTシャツを着ていたのだった。ぬおっと、いけねえ、村上だなんで失礼しました。村上選手、いや村上さん、いや村上様、...いやいや村神様である。実は村上選手、最近我が宮前Queensと間接的にお世話になった方なんである。先日QのSuzukiさんやCocomi父から話を聞いて、プチ感動しちゃったエピソードがある。しかしそれはまたいずれ、Queensブログで開陳したい。サッカーブログでこの深イイ話を書くのは実に勿体無いわけで。
国立へ戻り敷地内をグルリ散策。あちこちでイベントも開催されていた。早めに来て正解だった。そして場内へ入る前に目当ての三苫グッズを求めてブライトン特設ショップへ。...愕然とした。オープン間もないディズニーランドの、ホーンテッドマンションの行列並に人々が並んでいるじゃないのよ。しかも炎天下で行列部分には日陰がないではないか。でもブライトンのキャップと三苫のTシャツ、タオルの3点セットがどーしても欲しかったので、渋々並んだのだが。ショップに入るまでに1時間くらい並んだだろうか。熱中症にならなかったのが不思議なくらいだ。入れ替え制的にやっとの思いで入ったらまた唖然、呆然、愕然、Part2なんである。棚はすっからかんの空っぽで、キャップもTシャツも三苫関連は全て売り切れで、残っているのはジュニア用のシャツ10枚程度と、欲しくもないグッズばかり。それなら三苫関連のシャツはもう売り切れでっせと、アナウンスするか、張り紙をしてくれたら最初から並ばずに済んだのに。ちょっと憤慨したのだった。それでもレジは10台くらい並んでいてフル稼働していたのである。筆者はヤケクソでパンフ冊子と扇子を購入したのだった。三苫シャツに着替えて観戦するつもりだったのにい〜クッソ〜。
意外にも多くのブライトン、または三苫ファンが大勢いて驚いた。東京ヴェルディファンも一定数いたが、ブライトンの圧倒的なそれに比べたら、ブライトン勢は凌駕して余りある勢いだった。場内に入る前にワゴン車の出店でハンバーガーを買い芝の上で食事。とにかくフラフラで日陰で座りたかったんである。オトナの給水タイム、いやアルコール摂取タイム。缶ビールは350ml650円。場内のビールは900円だ。アナ恐ろしや。最近はちょっとしたラーメン+餃子定食でも1,300円くらいなので、金銭感覚が麻痺しちゃう。
いよいよ場内へ。国立の特徴はいろいろあるけれど、その一つはみなさんもご存知だろう、軒庇(のきびさし)の木製ルーバー。近年不燃加工した堅牢な木材を多用した建築が流行りである。昔は住宅以外の巨大建築の外装に木材を使うなんて考えられなかった。この木材は全国の都道府県から調達し、ルーバーの向きはそれぞれの自分の故郷の都道府県へ向かって設計されているんである。楽しい発想だ。例えば山形のルーバーは東北の山形の方角へ向かって設置されている。予想はしていたが、サッカー専用球場ではなく陸上も兼用なので、サッカー観覧には正直向かないのだ。客席からピッチまでが遠すぎるわけで。空席が目立たないようにシートの色をアースカラーでランダムに配色したのも特筆である。3層目は全く客がいないのだがそれをあまり感じさせないから、我々もなんだか気持ちよく観戦できるのだった。iPhoneで自分の席から3カット。
位置は1層目の上の方の通路横。ここをあえて選んだのは前半か後半に左ウィング三苫の駆け上がりを近くで見れるからだった...のだが。先の水曜に開催されたアントラーズ戦をAmazonPrimeで観て愕然としたんである。三苫は前半だけでベンチに下り後半は交代したんである。フル参戦すれば前後半どちらかで目の前で三苫のプレーが見れるのだけど、前半だけだったら、筆者の位置からは一番遠くのエリアでプレーすることになり、後半交代なら目の前に三苫はいない状況になるわけで。ああ、なんと言う仕打ちだよ。日本のファンサとしてフル参戦することを願うばかりだった。
他のスタジアムはよく知らないが、前後のシート間がめちゃくちゃ狭いのである。誰かが席を移動するなら、通路までの全員が立たなければならない。それでも慎重にヨロケながら通るほど狭いのだった。三苫のTシャツ22番を着たファンが本当に多かったのは驚きでもあり、嬉しくもあった。
試合前の練習でブライトンメンバーが登場。三苫が出てきた時は会場がドッと湧き大きな拍手が。昨シーズンより上半身が筋肉質になったように思うのは筆者だけだろうか。ここからは一眼レフも併用して撮影。(ピンボケあり)
観客席も2層目まで埋まってきた。スタジアム全体がブライトンファンで、熱狂的ヴェルディファンはゴール裏の陣地を埋めていた。サッカーはトラブル防止のためファンの席の棲み分けがはっきりしている。太鼓ドラムのリズムは中々素晴らしかったが、相手選手紹介のアナウンス時にはやめて欲しいものである。いよいよキックオフ。運悪く前半の三苫は一番遠くのエリアだった。
遠くでも三苫はすぐに識別できた。ただ生で観る感動はあったけれど、正直TVで観るような迫力は感じられない。人物がアップじゃないのと全体の流れが把握できないからだ。これは自分でも意外だった。三苫がボールを持っただけで大歓声。途中非常にトリッキーなヒールタッチから猛然とスピードアップしてボックスへ突進するプレーがあったが、遠くからでもその凄さがわかり、周囲のファンと一緒に「ミトマ〜行けえ〜!!!」と叫んだのであった。
一時期ヴェルディのボールポゼッションが長く、どーしたブライトンと言う場面もあったが先制点はブライトンのファン・ヘッケがゴールへ押し込んだシュート。彼は本田圭佑に実にそっくりで、ネット上では「ヘッケイスケ」と呼ばれている。あっという間にハーフタイム。この日3杯目の高いビールを買いに売店へ。先のアントラーズ戦では国立がガラガラで空席が目立ったが、今日は2層目まで埋まり盛況と言えるだろう。多分マンUやマンCや、C・ロナウド、ネイマール、メッシなどバロンドール級の選手来日なら、満席どころかチケットもプレミアがついて入手困難なはずだ。
席に戻ると後半戦開始...。やっぱりね。メンバー掲示板に漢字が見当たらず全部カタカナだ。つまり三苫は交代で悪夢は現実のものとなったんである。左ウィングにはアディングラが位置していた。三笘と同じスピードもありアグレッシブに前に出る性格で、ミスも多い反面ゴールも決め切る力のある選手。飄々としてすっとぼけた顔は、元日産会長カルロス・ゴーンに似ているのである。後半メンバーは新人勢が多く若い構成になった。
試合はブライトンの勝利。ちゃっかりアディングラもゴールを決めちゃって。ゲームキャプテンに指名された三苫がインタビュー。その後場内を全員で一周するサービス。間近にきた際に動画を撮ったのだが重すぎて掲載できないので、一部動画を切り取って掲載。
目の前に来た時「三苫〜!!!」と叫んだが「鷺沼〜」と付け加えるのを忘れた。鷺沼と聞こえれば少しはこっちを振り向いてくれるかと思ったのだが。スタンドの全員が三苫の名前を叫んで、手を振っていた。実に素敵な光景だった。
こーして筆者の夏は終わった、てか。三苫のゴールがなかったことが若干心残りだが、8月からの新シーズンに期待したいのである。移籍の噂がどうなるか分からないが、主力数人が去って新監督も若くてチームとしては未知数だ。移籍がないとわかった時点で三苫のTシャツを探すとするか。おっと更に日本代表の新ユニY-3のシャツも購入せねばだ。パリオリンピックでは日本のメダルラッシュや激闘が連日伝えられている。筆者本業の少年少女野球もあるし、スポーツの夏はまだ終わらない、2024年なんであった。
※この日ヘロヘロになって帰宅。寝る前にふとTVでなでしこジャパンの試合が目に入った。ついついド深夜の最後まで観ちゃったんである。お陰で今週は筋肉痛と寝不足でヘロヘロなんである。
にほんブログ村
少年野球ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿