2009年11月22日日曜日

「跳梁跋扈」と「一上一下」?

本当のチカラを発揮出来れば、せめてコールドだけはまぬがれた試合...っていっぱいある。今日の南部リーグもそれか。試合に臨んで普段の練習どおりの力を発揮出来るように子どもたちのモチベーションをもっていくのも、我々指導者の責任であろう。
対戦相手は「名門・強豪・長年の盟友・隣人」である鷺沼ヤングホークス。黒須、石倉両巨頭は予定がつかず不在、坂本さんが監督を務める。しかも学校のイベント関係で子どもたちは9名のギリメンバーとのこと。ベンチでは監督みずからボールボーイを兼務。あのマンモスセレブチーム、ヤングさんだとは俄には信じられない光景....しかしである。あばら骨に晩秋のスキマ風が通り抜けていったのはウチのチームであった。今日は試合の詳報は省略したい。てゆーか、良いところを書きようがないのだ。スコアラー経験者にしかわからない比喩かもしれないが、今日のゲームのスコアシートを端的に漢字になぞらえて書き表せば....シートをざっと見た時のイメージ。
ヤングのスコアシート=「臥薪嘗胆」「比叡山延暦寺」「唯我独尊」「跳梁跋扈」
...つまり四角の中にギッシリ打撃データが書き込まれて画数の多い漢字みたいだ。
対してウチは....
フレンズのスコアシート=「一日一善」「一字一句」「一上一下」「二束三文」...スッカスカである。(全国のスコアラーの方ならワカリマスよね!?)
とはいえエースの隊長Kentaが珍しく体調不良を訴えて途中降板、アクシデントがあったけれど今日のベストプレイヤーは唯一の安打と唯一の打点1を挙げたHirotoにあげよう。
さて気分を変えて写真UP。

たまたまバットが整列。ノックバット2本加えて(右端)考えてみればオトナが使うノックバットと子どもの使うバットはそんなに長さが違わないんだね。年齢は40,50年も違うのに!


いつも似たような絵柄ばかりなので....今回はゴッホ風に仕上げてみた。


イチョウの黄色。すべり台の黄色。Muroiのバットの黄色。
カラーコーディネイトはこーでぃねえと...


マヤ文明の「ククルカンのピラミッド」ご存知の方も多いはず。春分、秋分関係ないけど日本全国いや、世界中の階段に毎日蛇が出現してるんだね。この角度から十数年この風景を見てるのに初めて気づいた。発想の転換、柔軟なアタマを持つことの楽しさ再認識。
「ククルカンのピラミッド」↓↓↓
http://www.nhk.or.jp/inca-maya-aztec/ja/02-mayan/chichen-itza/pyramid.html
↓↓↓こちらもポチクリよろしくね(^^)
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿