2018年7月2日月曜日

「89」

急がねばならない。23時からブラジルVSメキシコ、そしてAM3時からいよいよベルギー戦なんであった。今日はさほど忙しくなかったので、たっぷり仮眠をとってから深夜徹夜を目指すつもりだったのに、30分ほどしか眠れなかった。この状況で朝5時まで持つんだろうか...持つんですこれが。だってワールドカップだもの。ただし明日、いや明日どころか数日間は頭がボーッとしちゃってたまらんことになるのは覚悟の上だわいな。しかし金曜までには体調を正常値に戻しておきたい。何故って?金曜深夜3時には日本とブラジルの準々決勝が待っているからだ。あるいはもしかしたら...。私に電話がかかってきて、代表メンバーに緊急招集のオファーがあった時のために、私は寝不足を解消しておかねばならないんである。

という妄想はさておき、土曜のQueensブログ。ブログというより写真集的な。
話はそれるけれど、とても感銘を受けた話がある。長年ブログを書いてて良かったと思えるような。久々有馬小へ行ってNatsu母に聞かされた話。Natsu母とは前回ブログ登場のOhmoriオヤジの愛妻なんである。世の中にこれほど「似た者夫婦」があろうかというほど、がっつりキャラかぶりの夫婦。しかもイケメンとイイ女のカップル。(なっちゃんに言わせれば「イケメン」には異論があるだろうが)。いつも明るく周りの人たちを元気にしてくれる夫妻なんである。そのなっちゃんが言っていたのだった。昔の小生の「晴耕雨読」を読み返すと今は高校生になった息子Hiroの小さい頃の話が書いてあって、その頃の写真も載っていてとても懐かしく思い起こせるのだと。そんな話を聞いて思ったのだった。各家庭で写真は撮る。ビデオ動画も撮る。我が子の思い出の記録になる。でもブログには写真だけではなくその時代その時の文章も添えてあるから、当時の記憶がもっと鮮明に蘇るのではないかと。文章が添えてあることで平板な写真に少しでも奥行きが与えられたら本望である。反面、だからこそ、思慮深く自分の意識せぬうちに人を傷つける文章を書いてはいけないと、己に言い聞かせるのだった。しかしそれがために「晴耕雨読らしさ」が失われてはつまらないし。そのバランスはある意味綱渡り的な部分があって、若干神経が疲弊しちゃう時もある。

さて我がQueensブログなんであった。サッカーW杯が間近に迫っているので簡潔に写真中心に。バーズBとの練習試合なんである。


この日はどえらく晴天でくっきりスッキリの写真が撮れた。撮れ高バッチリなんであった。主将ユリッチが三塁線ギリの鋭い打球が僅差でファウルの判定。主審Rinaオヤジは毅然とした大声で叫んだ「ファウル!ファウル!」しかしその後、小さな声で呟いたのだった「...惜しいなあ」両軍ベンチがドッと湧いたのは言うまでもない。VARを要求しても良いくらいの惜しい当たりであった。


バーズ、Queens全員の写真は無理なので許されたし。他意はなく写真的に良いと思ったカットを粛々とアップしちゃうわけで。



宮前公式戦でのフレンズの試合ではFの帽子をかぶり撮影。なるべく本部席には近づかないように心掛けている。いちフレンズのコーチとして徘徊しているわけだから。反して、フレンズ以外の試合では連盟広報の立場から連盟帽子に被り直し、堂々と本部席にも出入りする。既得権益。しかしだからと言ってバックネット裏からの撮影は己に禁じている。なぜか?投手にはネット裏の風景はほとんど見えないと思うけれど、天候や日光の加減では透けて見えることもあるはず。そんな時レンズがこっちを向いているのを発見したらどうだろうか。全く気にしない選手もいれば、集中力を欠く子もいるだろう。なので第四あたりではネットからだいぶ離れて撮ることはたまにあっても、第一公園でネット裏からはカメラを構えないようにしている。(偉そうに書いたけれどプロ野球じゃないから、少年野球では当たり前のことですね)
しかーし、なんである。投手を正面から撮ってみたいと思うのは少年野球写真好きのあるあるなんではないだろうか。それが出来るのは気心の知れた相手チームとの練習試合だけである。初めて対戦するようなチームの場合は、マナーとして断りが必要だろう。
Q対Bなんである。目立たぬように投手を正面から撮った。うーむ、良いではないか。

バーズ背番号を見て驚いた。Kaiなんぞは89番である。以前オレンジ大会で東京ドーム横の球場でやった相手チームは40から50番台くらいまであって、さすが東京、人口密度が違うわいと驚いたことがあった。T記者はKawataさんに取材しバーズの秘密に迫った。これはセカンドユニフォームで練習試合や宮前以外の試合限定で作ったのだそうだ。子どもに好きな背番号を第三候補まで書かせて決定したんだそうである。ちなみにKaiの89番は「野球」に由来しているそうな。遊び心溢れるアイディアなんであった。

良い写真の続きを。

「もぐもぐタイム」は今年の流行語大賞候補になったけれど、予想通り今は昔、今昔物語。しかしQueensでは未だ健在なんである。アイスだったりお菓子だったり。この日はDaiちゃんの奥さんからの差し入れで山形のさくらんぼや、OBYamaguchi母からの果物だった。実に美味かったのだった。

丘の上の峠の茶屋ではYoshikawa夫妻とUeshima父、Satokoちゃんたちがオトナの談笑タイム。みんな実に、実に、本当に良い笑顔だった。

※ああ、今回も簡単にブログ書くぞと宣言しておきながら、やはりこの長文の「ていたらく」なんであった。書いてるうちにフツフツと文章が湧いてきてつい留まることを知らない状況に陥るのだった。ほとんどビョーキなんであった。
さてブラジル戦が始まるぞ。その次はサムライブルーの魂の躍動が待っている。

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村

少年野球ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿